タグ

2017年7月5日のブックマーク (3件)

  • 【PUBG】少女戦記 5日目【東北きりたん実況】

    PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 100人バトルロワイヤルここでほぼ毎日PUBG生放送してます→https://goo.gl/VYLv7Q Part1→sm31083065前→sm31227985次→sm32070831mylist→mylist/58867879twitter https://twitter.com/spr_rk生放送 https://www.openrec.tv/user/spr_rk今までの実況→mylist/55542736コミュニティ co2906242

    【PUBG】少女戦記 5日目【東北きりたん実況】
    asiamoth
    asiamoth 2017/07/05
    ニコニコ動画の(とくにボイスロイドの)ゲーム実況は、ヘタクソ──もといユニークなプレイをトークで ごまかす──もとい盛り上げてばかり。そんな中、この動画はラストがスゴかった! 最後だけでも見てほしい。
  • 正解するカド×野崎まど×森博嗣

    森博嗣読者なら多分このアニメに対して「森臭い…」と思っていただろうが「無限のパン」あたりからはもう「ああ、この人森博嗣ファンなんだな」と思って (哲学的に例があるのかもしれないが、作のあの会話の元ネタはS&Mシリーズ『有限と微小のパン』の話だと思うんだ) 睡眠の話も、ああこの理論と概念は知ってるわ~と思いながら見てた。 あれを読んでる人なら、と期待してたんだけど、ちょっとよくわかんないとこに収まっていって残念感があるSFになってしまった。 ただ、毎週展開が気になっていたので総括すると楽しかった思い出が残るアニメであった。 ただ、森博嗣が過去に書いた空想科学のSFミステリィ『百年シリーズ』と続編の『Wシリーズ』のようになるのでは?と思っていたので やはりそこまで行けなかったか…という哀愁はある。 ここで百年シリーズの世界観をまとめる。 時系列はいろいろあるが、1作目ではもうそう遠くない未来

    正解するカド×野崎まど×森博嗣
    asiamoth
    asiamoth 2017/07/05
    「一都市での こぢんまりした戦いが好きだったのに、最後は世界(宇宙)に広がってゲンナリ」というセカイ系の逆を行ったのは新しかった(良いとは言ってない)。¶森博嗣ファンだけど類似性には気がつかなかった。
  • 付き合うってなんだろう

    高校1年生だった今から20年ほど前の話。 好きな女の子ができた。 学校の廊下を歩いている彼女を見て、胸を撃ち抜かれた。 一目惚れだった。 自分とはクラスも違うし、接点がほとんどない子だったが、友人の協力もあって、マンガを貸し借りをすることになった。 先生に見つからないように数冊ずつ袋に入れて学校へ持っていき、放課後のちょっとした時間だけ手渡しでマンガを渡す。 読み終わったマンガには、たまに手紙が入っていて、学校生活や日常生活の他愛のない話が綴られていた。 マンガの貸し借りが終わるころ、週に1、2度、夜に長電話で会話をするようになっていた。 そうこうしているうちに、月に1度、週末に映画を見る関係になっていた。 自分としてはデートのつもりだったが、奥手だったこともあり、映画を見に行ってファストフードべて、公園で喋って夕方には帰るという清純なお付き合い。 手を握ったこともなかった。 自分として

    付き合うってなんだろう
    asiamoth
    asiamoth 2017/07/05
    「突き合う」だけなら付き合わなくても可能だしなぁ……。「優先順位が一番の相手」を「恋人の条件(の一つ)」として親友が主張していて納得したなー。あと、途中から「メキシコの漁師」の話みたいで面白かった。¶