タグ

2020年7月14日のブックマーク (2件)

  • 【動画】インドのドラマの演出が迫真すぎてダメだった「これもうバラエティだろ」「情報が進まなさすぎる」

    リンク ニコニコ大百科 深刻な素材不足とは (シンコクナソザイブソクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 深刻な素材不足とは、急激な人気上昇にも関わらずネタに出来る素材が無い状態のことである。 深刻な概要不足 ニコニコ動画で盛んな動画の一つであるMAD。このMADは様々な種類があり、素材もいろ...

    【動画】インドのドラマの演出が迫真すぎてダメだった「これもうバラエティだろ」「情報が進まなさすぎる」
    asiamoth
    asiamoth 2020/07/14
    ニコニコ動画で よく見るMAD──を16倍くらいクドくしてあって草。
  • 主人公が最強でない作品

    【追記(謝罪)】 「主人公が最強でない作品の方が多数だ」という意見多数。大変ごもっとも 俺が考えてた一般的なイメージってのは スポーツ漫画じゃ大抵結局は主人公が甲子園みたいなので優勝する しかし劇中の甲子園や天下一武闘会的なものに出ても優勝しないレベル つまり、ずっと一貫して弱ペダやバキみたいにならない作品 あるいは 主人公に特殊な能力がほとんどないか あっても劇中世界では凡人に近いレベル (イシドロ視点のベルセルクとか) そういうイメージ 挙げられた例でカメレオンはすごく納得感があった ハガレンとか超電磁砲とか鬼滅とかは 主人公が劇中世界内では一定の強さを誇る特殊能力持ちだから 違うんじゃねという気がしたけど、俺の書き方が悪かった 読み返すとかなりツッコミ所が多い条件設定だわ、すまん (芳文社きらら系みたいな競争要素がない作品はそもそも考慮対象外) ----- 劇中で単純な戦闘力とかでは

    主人公が最強でない作品
    asiamoth
    asiamoth 2020/07/14
    逆に(で、でた~www 「逆に論法」でマウント取奴~www)、「主人公が最弱の作品」という お題の方がレアで聞く意味ありそう。自分は思いつかなかった。