タグ

PC・ゲーム・家電とtriviaに関するasiamothのブックマーク (5)

  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    asiamoth
    asiamoth 2021/06/23
    なお、奥さんはUSBの裏表挿し直しで毎回キレた模様。
  • 【やじうまPC Watch】 個人でPCにディスプレイ17枚の接続を試みる猛者現わる

    【やじうまPC Watch】 個人でPCにディスプレイ17枚の接続を試みる猛者現わる
    asiamoth
    asiamoth 2021/06/09
    🌈バグッチュの仕業だもん!?
  • 便利すぎて時間がとける検索コマンド ツイッタラー向け完全保存版「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」

    特定のアカウントや条件を満たすツイートに絞って検索できるTwitter検索機能をまとめた表が、Twitterユーザーなら逃さず保存しておきたいほど便利です。 【3月8日改訂版】便利な検索機能一覧表 最新情報が簡単に確認できるタイムラインがTwitterのいいところですが、ときには友だちのつぶやきや注目されている話題だけに限定してツイートをながめたくもなります。そんなときに「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」に書かれたコマンドを利用すると、条件に合ったツイートを絞り込んで表示してくれるので便利です。 特定のアカウントが投稿した内容を調べたいときは「from:(Twitter ID)」と検索すると、指定したアカウントのツイートが検索結果に表示されます。推しの投稿だけを一括でチェックしたいときに便利そう……! その他にもフォローしている人のツイートを絞り込むには「filter:foll

    便利すぎて時間がとける検索コマンド ツイッタラー向け完全保存版「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」
    asiamoth
    asiamoth 2021/03/06
    ほとんど知ってた。¶IDを除外して検索は「(keyword) OR @i -@i」が だいたい機能する。「@i」部分は存在しないIDなら良い。てか、ID除外なんて、本家がリリース一週間で実装するだろJK……。
  • Tumblrのフォロー開始メール

    ふと気になって、Tumblrのフォロー開始メッセージが何パターンあるか抽出してみた ↑コレ ○○のフォローを開始しました. イェイ! ○○のフォローを開始しました. 信じられない! ○○のフォローを開始しました. やるじゃん! ○○のフォローを開始しました. うっとり… ○○のフォローを開始しました. どうでもいい! ○○のフォローを開始しました. ナイス! ○○のフォローを開始しました. ( ´∀`) ○○のフォローを開始しました. やった! ○○のフォローを開始しました. 勝利! ○○のフォローを開始しました. スコア。 ○○のフォローを開始しました. 勝利! ○○のフォローを開始しました. ヒャッハー! ○○のフォローを開始しました. イェイ! ○○のフォローを開始しました. 何でも! ○○のフォローを開始しました. わーい! ○○のフォローを開始しました. 信じられない! ○○のフ

    Tumblrのフォロー開始メール
    asiamoth
    asiamoth 2013/01/02
    “Tumblrのフォロー開始メッセージが何パターンあるか抽出してみた” 設定画面から一気に登録するからメッセージに気がつかなかった! 日本語で作ってあるだけでも素晴らしいのに、これだけ種類があるとは!
  • WindowsXPの草原壁紙を撮ったおじさん「俺マック使いだから見たことないわ」←ワロタ : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(東日) 投稿日:2011/11/14(月) 00:13:14.30 ID:Hc+Ezysy0 How a sun-kissed California view became the most recognisable vista on the planet http://www.dailymail.co.uk/news/article-2060695/Microsoft-XP-background-How-California-view-planets-viewed-vista.html#ixzz1dbAwttBB 以下、機械翻訳 チャックO'Rearは彼が転がりブドウ畑の美しさに打たれたときに彼のガールフレンドを訪問する運転していた。 多くの人が写真を停止し、取るために手を煩わせることなく上で行われているでしょう。 しかし、旧ナショナルジ

    asiamoth
    asiamoth 2011/11/15
    タイトルに吹いた! 機械翻訳も笑えるけれど、“彼のガールフレンドを訪問する運転”が本当ならば、老いても「お盛ん」ですねー。「Mac ユーザだからさ。ハハッ」とか言ったら、売り上げ倍増するかも。
  • 1