ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (25)

  • ブログを2年間で被ブクマ数3万、読者購読数1000にするために行った、たった一つのこと - 斗比主閲子の姑日記

    そのたった一つのこととは、このようなタイトルの話に耳を貸さなかったこと(不作為)です。 以上、題です。以下、余談です。お好きな人だけどうぞ。 余談 早いもので、ネット上でこのアカウント名での活動を開始してから3年になります。はてなブログでブログの利用をし始めたのは2013年8月で、格的に書き始めたのは2013年11月なので、2015年7月現在で大体2年弱ぐらい、このブログを運用していることになります。利用歴からするとほぼ初心者ですね。 記事が時々バズったこともあり、先週ぐらいに被はてなブックマーク数が3万、読者購読数が1000を超えました。ありがたいことです。 はてブチェッカーでの『斗比主閲子の姑日記に対する』はてなブックマーク数 ※自分が読者購読しているので1001でちょうど1000人。 正確な数字は分かりませんが、(はてなダイアリーから移行していない)はてなブログで被ブックマーク数

    ブログを2年間で被ブクマ数3万、読者購読数1000にするために行った、たった一つのこと - 斗比主閲子の姑日記
    asimino
    asimino 2015/07/07
    はてなの世界は広いなあ|URLがかっこいい
  • 初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記

    自分が利用している、このはてなブログというブログサービスは、関連サービスであるはてなブックマークと組み合わさって、過去数多くの被害者を生み出してきたわけですが、なぜか魅力があるようで、新たに利用開始をする人が絶えません。 今日たまたま新たにはてなブログを利用し始めた方を見つけたので、 「外資系OLのぐだぐだ」は はてなブログへ引っ越しました - 外資系OLのぐだぐだ FC2ブログからはてなブログへ引っ越しました。草木も眠る丑三つ時、残業明けのOLがクソ日誌をあげる外資系OLのぐだぐだ。まれにはてなブックマークという恐ろしいシステムで拡散されているのは存じておりましたが、古くから私の村に伝わる「はてなに関わるではないぞ」という言葉を深く信じ、はてなブログは手を出すまい。と思っていました。 せっかくなので、はてなで揉め事に巻き込まれない、はてなブログの運用方法というのを書いてみることにしました

    初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記
    asimino
    asimino 2015/05/09
    公式マニュアル化すべき
  • "付き合って3年程度で結婚する事による危険性について" - 斗比主閲子の姑日記

    35歳独身派遣社員。 同い年の友達がこの度結婚する予定。 それ自体はいいんだけど、その彼とは付き合って3年程度との事。 正直、ビックリした。 私の中で結婚するなら最低5年位付き合わないと(同棲含む)相手の事って分からなくない?って思ってたから。 私は付き合うと結構長く続く方で、大体のカップルって1.5年周期で割と大きな別れの危機みたいな物が訪れると感じる。 そもそも3年程度なんてお互いまだまだ浮かれてる状態だし、戸籍謄や除籍謄を取り寄せて過去の婚姻歴や子供の有無を確認するのにも気を使ってる状態でしょ。 毎日相手に何をすれば喜んでもらえるか考えてる期間でしょ。 そんな浮かれる時期に勢いで一生を左右する結婚なんて普通考えられない。 相手の借金遍歴を信用情報をとって確認もしていない状態でしょ。 年齢的に焦ってるの分かるけど、だからってその程度の期間で結婚しちゃうなんてどうかと思う。 face

    "付き合って3年程度で結婚する事による危険性について" - 斗比主閲子の姑日記
    asimino
    asimino 2014/05/31
  • 被はてなブックマーク数が半年で累計1万になって思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    ※個人の雑感をまとめたものです。お好きな人だけどうぞ。以下の記事を読んでからのほうが楽しめると思います。 女子がBlogを始めるなら、はてなブログがお薦め! - 斗比主閲子の姑日記 ブログ開設3ヶ月ぐらいで30万PVぐらいにするためのたった一つのポイント - 斗比主閲子の姑日記 いつもありがとうございます Tumblrの方が1年ちょっとで、はてなブックマーク数が5000ブクマぐらいになっていたので、はてなブログに移行してからは、それを超えたらいいなと一つ目標にしていました。結果、11月にはてなブログを格稼働させてから、5000ブクマ自体は最初の1月ぐらいで到達していて、1万ブクマは今年の3月末には到達していました。 サイト内の合計はてブ数と最新コメントを表示するツール|はてブチェッカー topisyuはブクマを読むのが凄く好きで、それが目的ではてなブログに移ってきた面もありました。どれも

    被はてなブックマーク数が半年で累計1万になって思ったこと - 斗比主閲子の姑日記
    asimino
    asimino 2014/04/06
    はてぶは奥が深い
  • 知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブログは今月から格的に使い始め、はてなブックマーク(はてブ)はまだ一年ぐらいしか使っていない、はてなでは新参者ですが、自分が使い始めて便利だなと思った機能・使い方を簡単に紹介してみます。 はてブ熟練者の方なら当然知っていることですので、初心者向けのものです。公式ヘルプに掲載されているものも含みます。 タグをつける 単にブックマーク(ブクマ)をしていると、気付いたら大量になってしまって、後で見直す時に不便です。[]をつけて、この中に文字を入れるとタグとして機能し、自動的にブクマが分類されて見直すときに楽ちん。このタグの部分は文字数に含まれませんので、思いつくものを沢山つけてみましょう。 例:[悲劇][マグロ解体ショー][嫁姑][損害賠償] 公式ヘルプ:タグで分類 検索する 自分がブクマしたものだけど、タグをつけていない、どんなタイトルだったか覚えていない、だけど探し出したいという時に

    知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記
    asimino
    asimino 2013/12/28