タグ

ブックマーク / getnews.jp (15)

  • プラマイ岩橋良昌さん お笑いコンクールで主催の作家に「よしもと以外の芸人は優勝させんといてなといわれゲンナリ」Twitter(X)で告発|ガジェット通信 GetNews

    プラマイ岩橋良昌さん お笑いコンクールで主催の作家に「よしもと以外の芸人は優勝させんといてなといわれゲンナリ」Twitter(X)で告発 お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志さんに関する週刊文春の記事で、いわゆる「上納システム」が問題となっている吉興業。所属芸人であるお笑いコンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌さんは、1月17日に 俺も昔松さんじゃないけど先輩に綺麗な女の子連れてったなぁ まぁ上納か笑  ほんでその人があっさりホテル持って帰って俺なんて空気みたいな扱いやったから後で腹たってきて笑 ほんでその人TVで結婚できひんとか松さんはそんな人じゃないですって言ってて いやお前やん!ってつっこんでもた笑 とツイートし波紋を呼んでいた。 参考記事: プラス・マイナスの岩橋良昌さん「俺も昔松さんじゃないけど先輩に綺麗な女の子連れてったなぁ まぁ上納か笑」 ツイートが波紋 https:/

    プラマイ岩橋良昌さん お笑いコンクールで主催の作家に「よしもと以外の芸人は優勝させんといてなといわれゲンナリ」Twitter(X)で告発|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2024/01/28
    最初の「上納か(笑)」ツイートで、浜ちゃんや吉本社員からさんざん『これ以上いらんこと言うなよ!!』と念押しされたせいで、いつもの「やるなをやっちゃう」クセがさらに高まって爆発しちゃったんかな
  • ワンピース尾田栄一郎先生のコメントが話題「たったそれしきの漫画を描くのに何をウダウダやってるんですか」|ガジェット通信 GetNews

    漫画家のANALOG5620先生が、X(旧Twitter)で自身のアシスタントさんに向けて伝えた、尾田栄一郎先生の言葉が注目を集めている。 24ページの漫画執筆で苦戦するアシスタントさん ANALOG5620先生のアシスタントさんは、24ページの漫画執筆で苦戦しているそうだ。そんなアシスタントさんに向けて、漫画界のカリスマ的存在・尾田栄一郎先生の言葉を送ったのである。 <ANALOG5620先生のXツイート> 「24ページ漫画で苦戦してる、ぼくのアシスタントさんへ。神様の御指導を添付しときます」 <尾田栄一郎先生のコメント> 「手塚賞は半年に1回ですけど単純計算で19Pのストーリー漫画を半年間、週刊連載すると456Pの原稿を完成させることになります。手塚賞は31Pです。たったそれしきの漫画を描くのに何をウダウダやってるんですか。学校やら何やら差し引いても楽勝です。だって数年後あなたは年間9

    ワンピース尾田栄一郎先生のコメントが話題「たったそれしきの漫画を描くのに何をウダウダやってるんですか」|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/09/07
    『だって数年後あなたは年間900Pを上げる人間なんだから。とりあえず31P読ませてください』励ましでもあり、それくらいやる覚悟もないやつが(少なくとも週刊連載は)目指す場所じゃねーよって良い警告でもある
  • ファイナルファンタジーの生みの親・坂口博信さんがFF16を注文した結果→ なぜか「ちいかわ」が届く|ガジェット通信 GetNews

    スクウェア・エニックスの人気ゲームシリーズ『ファイナルファンタジー』。その生みの親といえる、元スクウェアの坂口博信さんが、FF16バージョンのPS5を予約注文したようだ。 FF16のデジタル版が同梱されているだけでなく、PS5体もFF16仕様となっているイイ感じのモノだ。これはイイものだ。 かわいちょ! 坂口博信さん しかし、坂口博信さんに届いたのはFF16バージョンのPS5ではなく、なんと、ちいかわ! マジか。これから「よーしFF16ガッツリた楽しむぞー♪」と意気込んでいたのに、届いたのは、ちいかわ! かわいちょ! <坂口博信さんのTwitterコメント> 「FF16! と思ったら、ホテルに届いたのは飴だった おーい、オレの16~」 FF16! と思ったら、ホテルに届いたのは飴だったおーい、オレの16〜 pic.twitter.com/pLmSTHkAII— 坂口博信 (@auuo)

    ファイナルファンタジーの生みの親・坂口博信さんがFF16を注文した結果→ なぜか「ちいかわ」が届く|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/06/25
    サムネ通りに「なんとかバニア」化したちいかわだったらめちゃくちゃホラーだな…
  • 「これはヤバい」「写真を何百枚も撮る必要がなくなる」 ドラッグするだけで自由自在に画像編集できるAIツール「DragGAN」|ガジェット通信 GetNews

    https://twitter.com/AiBreakfast/status/1659601613739409409 「DragGAN」のデモ動画を視聴した人たちからは驚きの声が多くあがっているようです。 ・AIって結局進化したPhotoshopってことでいいんだよね ・写真を何百枚も撮る必要がなくなる ・すごいツールが出てきたもんだ ・これはヤバい ・アドビがこの技術を買い取るだろうな ・真実を捻じ曲げる新たな技術 ・完成まで1年もかからないだろう ・すべて人工的で表面的 ・このツールがPhotoshopもデートアプリも破壊する ・これってマジネタ? ・いろんな意味ですごい可能性を感じるツールだ ※画像:Twitterより引用 https://twitter.com/_akhaliq/status/1659424744490377217 ※ソース: https://arxiv.org/p

    「これはヤバい」「写真を何百枚も撮る必要がなくなる」 ドラッグするだけで自由自在に画像編集できるAIツール「DragGAN」|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/05/24
    芸能人のプライベート写真流出だ!って誰々が誰々の尻を触っていたとか、裏でキスしてる仲だったとか、そんなデマも蔓延りそうだなぁ…/『画像があろうとまずはフェイクニュースを疑え』が標準になる世の中に?
  • テイラー・スウィフトのコンサート後の地下鉄車内が話題 「ゾンビ映画ですね」「ホラーだよ、ホラー」|ガジェット通信 GetNews

    4月28日~30日(現地時間)までの3日間、テイラー・スウィフトさんのコンサート「The Eras Tour」の公演が米ジョージア州アトランタのメルセデス・ベンツ・スタジアムで開催されました。 コンサート終了後にアトランタの地下鉄マルタ(MARTA)車内で撮影された映像が注目を集めています。 https://www.tiktok.com/@dapharoni/video/7227827512930323755 帰宅途中の人が地下鉄車内で撮影した映像がこちらです。 駅で地下鉄を待っている人の群れを見つけた乗客からは「有り得ないでしょ」という一言が。 コンサート帰りの人たちが一気に乗り込んできたことでごった返す車内。 瞬く間に満員電車状態となってしまいました。 https://twitter.com/jimmyoutsold/status/1652737696450609154 この動画はTw

    テイラー・スウィフトのコンサート後の地下鉄車内が話題 「ゾンビ映画ですね」「ホラーだよ、ホラー」|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/05/09
    ゾンビだホラーだ言うから、テイラー・スウィフトがゾンビメイクでもしててそれ真似したファンが一斉に乗り込んできたとか?なんて期待して見たら、単に満員電車なだけか…(はい、クソ見出しに釣られました
  • 「この数字を見た映画評論家のコメントをききたい」「任天堂はお金儲けの天才」 アニメ映画として史上最高のオープニング興収を記録した『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』|ガジェット通信 GetNews

    北米などで4月5日に公開された映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。 映画の興行成績データを公開する「Box Office Mojo」によると、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は公開から5日間で3億7500万ドル(約500億円)の世界興行収入を稼ぎ出したということです。

    「この数字を見た映画評論家のコメントをききたい」「任天堂はお金儲けの天才」 アニメ映画として史上最高のオープニング興収を記録した『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/04/12
    日本も評論家がジブリ映画より圧倒的に評価しないであろう鬼滅の刃が歴代一位だし、アナ雪2とマリオでアメリカもそんな感じになりそう
  • Apple TV+の『テトリス』予告編を視聴した海外ゲームファンの反応 「劇場公開すべきだろ」「歴史に残るゲームの誕生秘話ってやつか」|ガジェット通信 GetNews

    2月17日、Apple Original新作映画『テトリス』の予告編が公開されました。 テトリス — 公式予告編 | Apple TV+(YouTube) https://youtu.be/NvwGvAsAvGM 「KGBを出し抜くために自らの命を危険にさらし、あの『テトリス』を世界的な現象へと変えた人物の実話に基づく物語」の作は、Apple TV+で3月31日に配信開始となります。 ゲーム事業を展開しながら日に18年の居住歴があり、『テトリス』の権利獲得のためソビエト連邦へと足を踏み入れたヘンク・ロジャース役を演じるのはタロン・エガートンさん。 ロシア人俳優のニキータ・エフレーモフさんが『テトリス』を開発したソビエト連邦科学アカデミーのアレクセイ・パジトノフ役を演じます。 また、任天堂の山内溥役に伊川東吾さん、Nintendo Of Americaの荒川實役に山村憲之介さん、任天堂社

    Apple TV+の『テトリス』予告編を視聴した海外ゲームファンの反応 「劇場公開すべきだろ」「歴史に残るゲームの誕生秘話ってやつか」|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/02/18
    ソ連末期のビジュアルと、バックにかかるファイナルカウントダウンのがあいまってめっちゃ80年代!って感じでエモい/てかファミコンやGB版を巡る話っぽいけど、セガのアーケード版テトリスはまた違う人なのか
  • 幻と言われていたアメリカ版セーラームーンのパイロット版映像が公開 「歴史的発見」「なんとも恐ろしいセーラームーン」|ガジェット通信 GetNews

    8月22日、幻と言われていたアメリカ版セーラームーンのパイロット版映像(1994年)がアメリカ議会図書館アーカイブに追加され一般公開されています。 Official Saban Moon Pilot Episode (1994) Toon Makers Sailor Moon(YouTube) https://youtu.be/uA2VOuqaOnk この実写とアニメが融合した映像を探し出した張人「Ray Mona」というYouTubeアカウントが、約10分間の映像をYouTubeで公開しています。 Finding Saban Moon: The Western World of Sailor Moon (Part 2) | Tales of the Lost(YouTube) https://youtu.be/0L67YFwnQCQ 映像を探し出したプロセスをまとめた2時間超のドキュ

    幻と言われていたアメリカ版セーラームーンのパイロット版映像が公開 「歴史的発見」「なんとも恐ろしいセーラームーン」|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/08/25
    まるで「シーラとプリンセス戦士」旧作版的ないかにもTheアメリカアニメ感…謎のスペオペ雰囲気含め意識してるのかな https://cinemandrake.com/she-ra /実写とアニメの融合の試みは面白い(ちゃんと変身グッズ使ってる!
  • 自撮りした写真をアニメキャラ化する「Selfie 2 Waifu」 稀に化け物が出てきます|ガジェット通信 GetNews

    自撮りした写真を似顔絵っぽくアニメやイラスト風にしてくれるアプリがたくさん出回っているので、使ったことがある人も多いのではないでしょうか。 ウェブ上にも似たようなサービスの「Selfie 2 Waifu」というサイトがあるのですが、なぜかこのサイトで作成した自分のビフォーアフター写真をTwitterで公開する人が多数いたりします。

    自撮りした写真をアニメキャラ化する「Selfie 2 Waifu」 稀に化け物が出てきます|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2020/05/08
    『自撮りした写真を似顔絵っぽくアニメやイラスト風にしてくれるアプリがたくさん出回っているので、使ったことがある人も多いのではないでしょうか』そんなアプリあることをまず知らなかったよ…
  • 『ニンテンドー3DS』の値下げで30万円を失った漫画家インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    『ニンテンドー3DS』の値下げ発表後、任天堂の株価が下がり、その影響で30万円を失った漫画家・ピョコタン先生。彼は生粋の任天堂信者として有名で、漫画執筆よりも『Wii』や『ニンテンドー3DS』に夢中になっている狂信者である。 今回は、そんなピョコタン先生にインタビューをした。任天堂が悲惨な状況になっているにもかかわらず、任天堂信者を続ける理由を聞いてみた。 記者  ピョコタン先生は任天堂の株を持っていて、『ニンテンドー3DS』の値下げの影響で株が暴落して30万円ほど損をしたと聞きましたが、当ですか? ピョコ うむ。 記者  私はあまり株に詳しくないので見当違いな質問かもしれませんが、『ニンテンドー3DS』の値下げ発表後に株が暴落したのですか? ピョコ その翌日ね。1万円値下げと同時に、業績の大幅下方修正と配当金激減も発表されたの。 記者  発表後、すぐに株を売ったりして対処しなかったので

    『ニンテンドー3DS』の値下げで30万円を失った漫画家インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/08/05
    あくまで自分の思うところや信念に通じる任天堂を支持するピョコタン先生の姿勢に感服。
  • 「電子書籍と出版の未来」「プロレスと電子書籍」喜多野土竜さんのツイートまとめ|ガジェット通信 GetNews

    ●喜多野土竜さんのツイート再まとめ 漫画原作者である喜多野土竜さんが先日ツイッターで電子書籍と出版に関するたいへん興味深い連続投稿をしておられましたので、喜多野土竜さん人にお願いしてツイートをウェブニュースサイト掲載用に再まとめしていただきました。ツイートは大きく「電子書籍と出版の未来」と「プロレスと電子書籍」の二部にわかれております。電子書籍や出版に興味ある方にとってたいへん興味深い話です。 【電子書籍と出版の未来】 出版は不況に強いと言われる。戦前、不況でも羽振りが良く、そういうイメージが出来たらしい。実際、バブルが崩壊して以降も出版社の業績は上がり続け、1995年ごろまで伸び続けた。しかし、以降は右肩下がり。このため、出版社は出版点数を増やす事で穴埋めしようとした。 02:下手な鉄砲も数打ちゃ当たるの時代から、販売部から売れる根拠・確実に売れるコンテンツを求められ、実績のあるベテラ

    「電子書籍と出版の未来」「プロレスと電子書籍」喜多野土竜さんのツイートまとめ|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/06/17
    全部読んだ。面白かったー/「小規模な売上だけど編集と作家のwinwinな関係」が多く生まれる世の中になってほしいかなー/【「電子書籍と出版の未来」「プロレスと電子書籍」】
  • 絵を描けなくてもマンガが描ける夢のソフト『コミPo!』発売 作者の田中圭一先生を囲む座談会|ガジェット通信 GetNews

    ●キャラクターを”シェア”して絵を描かずにマンガを描く。このソフトはまさにマンガ版『ボーカロイド』 絵を描けなくても漫画家になれるソフトが登場した。その名は『コミPo!』。2010年12月15日発売だ。このソフトの中には、キャラクターや背景など、マンガに必要なパーツがすべて揃っている。ユーザーはそれらのパーツを組み合わせるだけでマンガを完成させることができる。絵を描く必要は、一切、ない。まさに革命的といえるソフトだ。 ※この記事には写真を沢山掲載していますが、配信先によってはすべての写真をご覧いただけない場合があります。すべての写真をご覧になりたい場合は、ガジェット通信のウェブサイトで記事をお読みください 音楽の世界に”シーケンサー”というソフトがあるのをご存じだろうか。これはデジタル音源を自在に組み合わせて音楽を作成するものだ。”シーケンサー”を使えば楽器を弾けなくても作曲をし、楽曲を完

    絵を描けなくてもマンガが描ける夢のソフト『コミPo!』発売 作者の田中圭一先生を囲む座談会|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2010/12/15
    「キャラ共有」でマンガを描く、という概念が目から鱗だった!…これはデジタル(3DCG)・マンガしか出来ない芸当やね/【絵を描けなくてもマンガが描ける夢のソフト『コミPo!』発売】
  • 和風絵巻みたいなポケモンイラストが凄すぎる! まるで鳥獣戯画|ガジェット通信 GetNews

    任天堂(株式会社ポケモン)の人気RPG。ポケットモンスターのキャラクターを和風絵巻に描き起こしたイラスト『ホウエン百三十五鬼夜行絵巻ノ二』が『pixiv』に掲載されており話題になっている。このイラストを描いたのはnojo氏、そのクオリティがとても素晴らしく鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)を思い出させるテイストに仕上がっている。150匹のポケモン全てが和風に書き直されており、しかもどのポケモンなのかすぐ分かる。もちろん任天堂非公式だ。 モンスターの名前も当て字で漢字で書かれている。ピカチュウなら光忠、ライチュウなら雷忠といった感じだ。また、モンスターによってはカプコンの『大神』みたいに見えたりもする。あちらは元々和風絵巻風に書かれているので、当然といえば当然か。 2008年にYahoo!ポケモン投票でピカチュウと互角に戦った超人気ポケモン、「コイル」ももちろん和風絵巻風に描かれているぞ。コイル

    和風絵巻みたいなポケモンイラストが凄すぎる! まるで鳥獣戯画|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2010/07/30
    ペルアシアンの高橋留美子っぽいギョロ目に萌えっ!ぜひ化かされたい/「和風絵巻みたいなポケモンイラストが凄すぎる! まるで鳥獣戯画」
  • ニートが作ったお米が販売開始! その名も『ニート米』だ!|ガジェット通信 GetNews

    特定非営利活動法人フェアトレード東北が管理をし、ニートたちに作らせたお米『ニート米』をご存知だろうか? ニートや引きこもり、障がい者たちが自分の手で田植えや稲刈りをし、稲の状態を徹底管理。丹精込めて無農薬で育てた『ひとめぼれ』を、『ニート米』ブランドとして完成させたのだ。しかもこの『ニート米』、11月15日から宮城県石巻市で発売するというから驚きだ。 ニートは(仕事も勉強も訓練もしていない状態のことなので)仕事をした時点でニートではないのだが、この米作りをするまではニートだった人たちがニート脱出の糸口として米作りに力を注いだのは事実。そんな努力の結晶なのだから、まずいわけがない! 今すぐ買いに行くしかない! ……しかし、生産量が多いわけではない。刈り取られた『ニート米』は650キロしかないので、1袋に2キロが入っていることを考えると、最大でも325袋しか市場で売られないわけだ。けっこう希少

    ニートが作ったお米が販売開始! その名も『ニート米』だ!|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2009/11/18
    「自分の手で田植えや稲刈りをし、稲の状態を徹底管理。」自宅警備員ならぬ、お米警備員ですな!
  • デビュー13年間いまだに売れない漫画家・ピョコタン先生インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    1996年にデビューし、2009年になった今も鳴かず飛ばずでまったく売れない漫画家がいる。その漫画家とはピョコタン先生(31歳)で、高校卒業とともにデビューしたものの、いまだにタイムサービスで安くなったサンドイッチをべる毎日だという。 現在ピョコタン先生は、フジテレビ公式サイト『少年タケシ』にて『西日暮里ブルース』を連載。また、月刊『ゲームラボ』でレポート漫画4ページを連載中だ。しかし、それだけで生活できるのだろうか? コンビニエンスストアで週二日勤務しているアルバイトよりも月給が少ないのではないか? ということで、ガジェット通信編集部はピョコタン先生に独占インタビューを決行! どうして13年間も売れずに漫画家としてやっていけているのかを聞いた。 ・やる気なくなっちゃう 編集部: 13年間も売れないのに漫画家として続けてこられたのはナゼでしょうか? ピョコタン: 生活費を最低限に抑えて対

    デビュー13年間いまだに売れない漫画家・ピョコタン先生インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2009/08/04
    リアルタイムでコロコロのゲームタイアップマンガ読んでたw コロコロ作品群の中でのあの絵柄、怪しい魅力があったなぁ。
  • 1