タグ

2012年5月16日のブックマーク (2件)

  • 安価で粘土のポケモン作るよ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 19:15:07.06ID:yvlG6SA1i 前に作ったポケモン 時間かかるからスレ落ちたらごめん >>5作る 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 19:16:40.36ID:TdydjQQz0 ヤドン 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 19:17:53.86ID:nE74UQUz0 ぐらえな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 19:18:50.31ID:yvlG6SA1i >>5作る 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 19:19:12.38ID:LA8mwfR20 ほう、グラエナとは 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    安価で粘土のポケモン作るよ : まめ速
    asrite
    asrite 2012/05/16
    かわゆす。よくできてるなあ
  • 虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話

    虚構新聞の件が少し話題になっている。そして自分はこの件が色々な人が語っているよりもすごく重要な話を含んでいると思うのでこれは書いておきたい。 要するに今回の件は虚構新聞がいつものように虚構記事(ジョーク記事、風刺記事と言ってもいい)を書いた→Twitterで大量に信じて拡散する人が→騙された人達が怒って軽く炎上虚構新聞作者謝罪(ポーズだけかもだが) みたいな話になっている。それはもういい。すごく単純な話だ。なぜ橋下さんの記事でこれだけ炎上したのかとかまた別の論点を色々含んでいるけど、まあそれもとりあえず置きます。 自分が今回の件で改めて問題であると思ったのは、最近の風潮からもずっと思っていたのだけど 「最近の監視社会化キツ過ぎない??」 である。 もちろん大袈裟に聞こえるかもしれない。ところがこれは全く大袈裟な話ではない。 ~今回の虚構新聞の件~まず、今回の話で考えてみよう、今回の件でと

    虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話
    asrite
    asrite 2012/05/16
    こういう騒ぎ自体は2chでもときどきあったように思う。ただ、最近の騒ぎは、直接当事者にあれこれおしかけるのが、少し性質を違える点かなと思う