タグ

scienceと書評に関するasriteのブックマーク (2)

  • 全小中学校に常備すべし - 書評 - ニセ科学を10倍楽しむ本 : 404 Blog Not Found

    2010年03月10日02:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 全小中学校に常備すべし - 書評 - ニセ科学を10倍楽しむ Amazonにて購入。 ニセ科学を10倍楽しむ弘 これ、著者の仕事の中で、最も社会貢献度が高い作品ではないか。「アイの物語」が著者のフィクションベストとすれば、作はノンフィクションのベスト。そして今まで読んだニセ科学対策の中のベストでもある。 そう。対策。なくならない以上は対策するしかないのだ。 書「ニセ科学を10倍楽しむ」は、巷にあふれるニセ科学をどう見抜き、そしてニセ科学信者たちとどうつきあうかを小学生高学年にもわかるよう解説した一冊。 第1章 水は字が読める? 第2章 ゲームをやりすぎると「ゲーム脳」になる? 第3章 有害品、買ってはいけない? 第4章 血液型で性格がわかる? 第5章 動物や雲が地震を予知する? 第6章 2012年

    全小中学校に常備すべし - 書評 - ニセ科学を10倍楽しむ本 : 404 Blog Not Found
    asrite
    asrite 2010/03/10
    ニセ科学を糾弾するのではなく、バカにしてネタにする感じのタイトルがいいね。
  • 【書評】『ガンは治るガンは治せる―生命の自然治癒力』の感想-JanJanニュース

    書評】『ガンは治るガンは治せる―生命の自然治癒力』の感想 2010年02月21日今週の棚 熊木秀夫 こののカバーに印刷された「生命の自然治癒力」を見て思った。自然治癒力は、すべての生物が持っているものだと。 ずっと以前、私の家でもネコを飼っていた。そのネコは喉に穴が開く病気になった。医者に連れて行くかどうするか家族で話しているとき、ネコは水草のためにみどり色になった金魚鉢の水をしきりに飲んでいた。 ネコがその水を飲みやすいように周りを片付けておくと、あまり頻繁に、金魚鉢に近づかなくなった。見ると喉の傷口はふさがれていて、病気は治ったのだ。私はこれを見て自然治癒力が人間だけでなく、生命をもつすべての動物にあると確信した。 建設現場で、木の梁を担いでいる時、足を滑らせて、躓き、梁の角が胸に当たった。時間が経つに従い、うずくような痛みを感じて、医者に見てもらうと肋骨が折れていることが

    asrite
    asrite 2010/02/22
    確かに自然治癒は重要ではあるけれども、それが全てとは限らないからね。鵜呑みにするのはやめておこう。
  • 1