2024年3月3日のブックマーク (1件)

  • 教師が願書出し忘れで3人の生徒が受験できなくなった理由が「公平公正」なのは理不尽に感じる話…大人の失敗の責任を子供が押し付けられるのはダメ

    三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 @misakism13 福岡の中学で教師が願書出し忘れで、3人の生徒が高校受験できなかったらしい。教育委員会が「公平公正性が大切だから」と言って、特別な配慮をしないみたいだけど、これ生徒に落ち度はないから、普通に受け付けてよくない?こんなんで人生棒に振るのは可哀想すぎるよ。 2024-03-01 14:15:50 リンク ヨテミラ! 博多女子中学 教員の“出願ミス”で生徒3人受験できず 2日に緊急保護者説明会|ヨテミラ! 福岡市の私立博多女子中学校で、学校側が公立高校の出願期限を勘違いしていたため受け付けが間に合わず、生徒3人が受験できなかったことが分かりました。学校によりますと、女子生徒3人は福岡県古賀市にある公立古賀竟成館高校の受験を希望し、中学校に願書を出していました。願書の高校への提出期限は2月16日の正午でしたが、担当教員らが県立高校

    教師が願書出し忘れで3人の生徒が受験できなくなった理由が「公平公正」なのは理不尽に感じる話…大人の失敗の責任を子供が押し付けられるのはダメ
    assorasso
    assorasso 2024/03/03
    高校も教育委員会も「受験者は各中学校に願書を出しそれをまとめて高校に提出する」というシステムを認めてたなら中学校に願書が出された時点で出願は終わってると考えるのが当然で受験を拒否するのは明らかに不当