自転車に関するastanaのブックマーク (4)

  • まだ都民の森で消耗してるの? 釣りも温泉も自転車も 全部楽しむ贅沢ライド  - CW編集部奥多摩ライド 後編

    CW編集部奥多摩ライド 後編 まだ都民の森で消耗してるの? 釣りも温泉自転車も 全部楽しむ贅沢ライド さて、最大の目的だった払沢の滝(一足出遅れたせいで完全結氷は逃してしまったけれど……。)をその目に収め、自転車乗りらしく登りもこなし、あとは美味しいごはんをべて帰るだけ。五日市・檜原エリアの魅力を伝えるライドレポート第三弾をお届けします。 こちらがランチのたちばなやさん さて、そんなわけでお昼ご飯スポットを探し始めた我々二人。一万円のフレンチがべたーい!なんて真昼間から夢物語ををほざくフジワラは置いておいて、向かった先はラーメン屋。奥多摩サイクリストにとっては馴染み深い「たちばなや」さんへとお邪魔することに。 南秋川渓谷のほとりにあるこのラーメン屋さんは、美しい川のせせらぎを楽しみながら自慢のラーメンを味わえるというダブルで美味しいお店として、檜原エリアでも屈指の人気を誇っている。週

    まだ都民の森で消耗してるの? 釣りも温泉も自転車も 全部楽しむ贅沢ライド  - CW編集部奥多摩ライド 後編
    astana
    astana 2018/03/09
    ”「正直、『まだ都民の森で消耗してるの?』って感じですよね」と今にも高知に移住しそうなセリフを放つ”
  • そうだ、滝を見に行こう! 思い立ったは意外な理由で奥多摩ライドへいざ出発  - CW編集部奥多摩ライド 前編

    CW編集部奥多摩ライド 前編 そうだ、滝を見に行こう! 思い立ったは意外な理由で奥多摩ライドへいざ出発 数年に一度の大寒波が日列島を襲う今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。自転車、乗りたくないですよね。わかります。でも、冬には冬の楽しみ方があるはず。出不精になりがちな皆さんのために、冬にしか楽しめないスペシャルスポットを巡るツーリングレポートをお届けしましょう! 白く雪化粧が施された奥多摩へと出かけました 東京の端っこで4年ぶりに降り積もった雪に閉ざされたシクロワイアード編集部。自転車にも乗れず(乗らず?)々とした日々を過ごしていたある日、編集部に異変が起きた。「つめたっ!」いきなり叫んだ磯部に残る5人の視線が集まる。いったい何事だ?訝しむ私たちの視線の先で磯部が天井を見上げている。ポツッ……と落ちてくる水滴。どうやら水漏れのようである。 ぽつりぽつりと落ちてくる水滴は一向に止

    そうだ、滝を見に行こう! 思い立ったは意外な理由で奥多摩ライドへいざ出発  - CW編集部奥多摩ライド 前編
    astana
    astana 2018/02/14
    水漏れから滝を見に行こうってのは、無理ある展開だなこりゃ笑
  • 宮ケ瀬エリアで釣りと自転車を楽しむ、一石二鳥ツーリングへ出発! - CW編集部が行く!オススメツーリング 宮ケ瀬編 vol.1

    CW編集部が行く!オススメツーリング 宮ケ瀬編 vol.1 宮ケ瀬エリアで釣りと自転車を楽しむ、一石二鳥ツーリングへ出発! ひんやりとした空気もどこへやら、半袖ジャージがぴったりの気持ち良い天気が続く5月。自転車に乗るには最高の季節に、神奈川県宮ケ瀬エリアを釣りと自転車で満喫する「釣-リング」に出かけてきたレポートをお届け。 今回のツーリングの舞台は宮ケ瀬・中津川エリア 前置きが長いけど、お付き合いください。 CW編集部は休日が少ない。唐突だが事実である。「いやいや、自転車が好きなんだからいいじゃない」「取材で自転車乗れるんでしょ」なんて思われることもあるけれど、休みが無いと自転車にも乗らなくなる。乗らないので体力が衰える、もっと乗らなくなるという、よくある負のスパイラル。 嘘か真かは、STRAVAのアカウントを見てもらえば一発だけれど、そもそもガーミンをつなぐミニUSBケーブルが所在不明

    宮ケ瀬エリアで釣りと自転車を楽しむ、一石二鳥ツーリングへ出発! - CW編集部が行く!オススメツーリング 宮ケ瀬編 vol.1
  • 昼はスキーに夜はファットバイクダウンヒル 戸狩温泉スキー場で一日中雪遊びを満喫!  - 雪ちゃりナイター2017

    雪ちゃりナイター2017 昼はスキーに夜はファットバイクダウンヒル 戸狩温泉スキー場で一日中雪遊びを満喫! 長野県飯山市にある、戸狩温泉スキー場。そのナイターゲレンデを貸し切って、マウンテンバイクで滑り降りることができるというユニークなイベント”雪ちゃりナイター”の様子をレポート。 戸狩温泉スキー場より飯山市街を見下ろす 日中が寒波に襲われた1月。全国的に降雪する地域が多く、サイクリストにとっては外でのライドをあきらめざるをえない忍耐の時期でもある。一方で、スキーやスノーボードを楽しむ人にとっては、待ちに待ったシーズンイン!ということで、雪不足に悩まされた昨シーズンの憤を晴らす恵みの雪でもあっただろう。一気に積もった新雪のおかげで、格営業を始めることができたスキー場も多かったようだ。 さてそんな中、長野県の飯山市に位置する戸狩温泉スキー場で行われたのが”雪ちゃりナイター”というイベン

    昼はスキーに夜はファットバイクダウンヒル 戸狩温泉スキー場で一日中雪遊びを満喫!  - 雪ちゃりナイター2017
  • 1