2022年5月31日のブックマーク (2件)

  • (追記あり) 不買運動は倫理的に正しいの?

    けっきょくは末端の人がいちばん割をうっていう、よくある意見だろうけど、おれもそうなんじゃないかなぁと思うのね。 そもそも、同じ企業に勤めてるというだけの人たちを、ひとまとめに敵のように扱って、差別的ではないですか。 よっぽど長年にわたって倫理的な問題をおおっぴらに指摘されながら改善してないような企業なら、関係者みんな敵だって思うのもわかるけど、そうでもない場合ね。 不買運動してる人たちってこういうことをどう考えてるの? 追記(19時35分ぐらい) いくらか誤解されてる気がします。トラックバックの下のほうを見てください。 「そんな大局的な」とか「少し考えて」とか「まず、」とか言ってんのがわたくしです。 再追記(おそらく23時49分) 不買運動される側が倫理的に問題あるという認識は大前提として書きませんでした。 書かなかったのが悪いですね。 みなさん敵か味方かよくわからん奴は敵とみなして叩き

    (追記あり) 不買運動は倫理的に正しいの?
    astefalcon
    astefalcon 2022/05/31
    イメージやマーケティングで食ってる連中には効果あるよ。厳密にいうと業績への影響よりそういう連中の自尊心を傷つけられる。
  • 「こんなはずじゃなかった……」 新入社員を悩ます“ガチャ”の正体

    新入社員が4月に入社してから2カ月弱が経過した。 例年なら新しい環境に適応できずに心身に不調が現れる「五月病」の時期だが、近年は「配属ガチャ」「上司ガチャ」に頭を悩ます新人も増えているという。 「配属ガチャ」へのこだわりを持つ学生が増加 配属ガチャとは、入社時の配属先がどうなるのか分からないことをソーシャルゲームの「ガチャ」になぞえたもの。希望の部署は配属された場合は「アタリ」、そうでない場合は「ハズレ」。 運良く希望部署に配属されても、ちゃんと指導してくれない、あるいは先輩や上司の高圧的な態度についていけない「上司ガチャ」に悩む新人もいる。“ハズレ”を引いてしまったら早期離職の引き金になる可能性もある。 配属ガチャ問題はネット上でも「希望していた仕事ができるものと思っていたが、全く違う部署だったのでがっかりした」「実家から通勤できると思っていたが、入社したら地方の営業所に配属され、転職

    「こんなはずじゃなかった……」 新入社員を悩ます“ガチャ”の正体
    astefalcon
    astefalcon 2022/05/31
    新卒一括採用システムでは最初に配属される部署と上司がその後のキャリアを大きく左右する。例えば初配属が営業の場合、転職する場合ですら営業以外の職に就くことはハードルが高くなる。