ブックマーク / gigazine.net (5)

  • 自分の現在地をGoogleマップで印刷して封筒にするというナイスアイディア

    通常封筒には送り先と送り手の住所やあて名を記載して郵便局員に持って行ってもらうのですが、活字だけではなくお互いの位置関係を表示したGoogleマップを印刷した封筒で手紙を出すサービスを考えた人がいるようです。 封筒に印刷されている地図にはどのように行けばいいのかの道順がラインどりされており、実際に会いに行くときにも役に立つような仕様になっています。 詳細は以下より。 Google Mail Envelopes by Rahul Mahtani & Yofred Moik >> Yanko Design これが封筒に現在地の地図を封筒に印刷して送られてくる封筒。この封筒だと、送り手ともらい手の位置関係がはっきり分かる上に、行き方も分かって便利。 この封筒で手紙を送るサービスを考案したのはシラキュース大学のRahul Mahtani氏とYofred Moik氏。この「Google Envelo

    自分の現在地をGoogleマップで印刷して封筒にするというナイスアイディア
    asterisk5
    asterisk5 2010/04/15
    こいつはかっけぇな:自分の現在地をGoogleマップで印刷して封筒にするというナイスアイディア - GIGAZINE
  • スタバが20年以上かけて開発した粉末状コーヒー「スターバックス ヴィア」が届きました

    「独自のプロセスを駆使し、お店のドリップコーヒーと同様のアロマ、ボディ、風味を与え、"いつでもどこでも"スターバックス エクスペリエンスを提供してくれます」ということで、2010年4月14日(水)から発売される予定のスティック型粉末状コーヒーが「スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス(STARBUCKS VIA COFFEE ESSENCE)」です。「イタリアンロースト」と「コロンビア」の2種類があり、それぞれ3袋入り(300円)と12袋入り(1000円)のパッケージが用意されています。 開発には何と20年以上の年月が費やされ、開発者であるドン・バレンシアはこの商品の完成を見ることなく2007年にこの世を去っていますが、彼の名前「Don Valencia」の頭文字と最後の2文字をくっつけ、このスタバのスティックコーヒーは「VIA(ヴィア)」という名前になっているというわけです。 実際に

    スタバが20年以上かけて開発した粉末状コーヒー「スターバックス ヴィア」が届きました
    asterisk5
    asterisk5 2010/03/05
    早く欲しい:スタバが20年以上かけて開発した粉末状コーヒー「スターバックス ヴィア」が届きました - GIGAZINE
  • メタルギアシリーズ初のアーケード版「METAL GEAR ARCADE」プレイアブルムービー

    MSX2用として発売されてから、様々なハードで出されてきたステルスアクションゲームのメタルギアがアーケード版となって登場しました。頭に付けるヘッドコントローラやガンコントローラで操作し、ボイスチャット機能で仲間と会話しながらのプレイなどもできるようになっています。AOU2010では初のプレイアブル出展がされたため、どのようなものか見てきました。 詳細は以下から。 「METAL GEAR ARCADE」が出展されたコナミブース。 「METAL GEAR ARCADE」はプレイアブルで出展。 小島秀夫による映画のような独特の世界観は海外でも好評。 PS3のオンライン対戦ゲーム「METAL GEAR ONLINE」をベースに、3D立体映像や5.1chサラウンドシステムを搭載してアーケード向けにチューンアップ。 ゲーム紹介リーフレット。 全国対戦や店内対戦のほか、ミッションをクリアしていくモードも

    メタルギアシリーズ初のアーケード版「METAL GEAR ARCADE」プレイアブルムービー
    asterisk5
    asterisk5 2010/02/19
    おいおいこれはアーケード機そのものがほしいぞ:メタルギアシリーズ初のアーケード版「METAL GEAR ARCADE」プレイアブルムービー - GIGAZINE
  • そろそろ互換性をもたせてもいいんじゃないか、と思える規格10選

    家電製品をややこしくしている原因の1つは似たような規格の多さ。自分の持っている機器に対応しているものはどれなのか選ぶのが大変なうえ、互換性がないために同じような性能のもので部屋があふれかえってしまうということにもなりかねません。 そこで、登場してから長い時間がたっているしそろそろ互換性を持たせてくれてもいいんじゃないか……という規格を10個集めてみました。 詳細は以下。 Standardize This! 10 Technology Messes That Need Fixing - PCWorld ■電源プラグ ノートPCやデジカメ、携帯音楽プレーヤーなどの電子機器は充電しなければ使うことができませんが、これらの電源プラグのうち公式に互換性があるものはほとんどありません。そのため、もし外出先で電池が切れてしまっても、気軽に隣の人に借りるということもできず、出かける度にコードの山を持ってあ

    そろそろ互換性をもたせてもいいんじゃないか、と思える規格10選
    asterisk5
    asterisk5 2010/02/18
    この選出はなっとく:そろそろ互換性をもたせてもいいんじゃないか、と思える規格10選 - GIGAZINE
  • 転送量をリアルタイムにグラフ化し、あらかじめ設定した転送量を超えそうになったら教えてくれるフリーソフト「NetWorx」

    インターネットはADSL、そして光ファイバーの100Mbps、さらには1Gbpsというようにしてどんどん高速化してきたわけですが、定額制で使い放題と言っておきながら実際には転送量制限があるというのが実態です。 そこで使っておきたいのがこのフリーソフトNetWorx」、起動しておけば現在の転送状況をリアルタイムにグラフ化して見ることが可能となり、YouTubeなどにムービーをアップロードする際に使えば、何分後に転送が完了するかも計算可能となります。転送量の履歴も時間別・日別・週別・月別・指定期間ごと・今までの総合計といった感じでレポート化でき、さらに事前に設定した転送量を超えそうになったら教えてくれるという非常に便利な機能も搭載しています。1の回線に複数のマシンをぶら下げたLAN構成にしている場合、各マシンにインストールされた「NetWorx」を同期することも可能です。 ダウンロードとイ

    転送量をリアルタイムにグラフ化し、あらかじめ設定した転送量を超えそうになったら教えてくれるフリーソフト「NetWorx」
    asterisk5
    asterisk5 2009/09/27
  • 1