2017年6月17日のブックマーク (6件)

  • 教員が児童にカビ生えたパン食べさせる 福島 | NHKニュース

    福島県鏡石町の小学校でおととしから去年にかけて、当時の1年生の担任教員がべ残されてカビが生えたパンなど古くなった給を複数の児童に無理やりべさせていたことがわかりました。学校は不適切な指導だったとして保護者に謝罪し、報告を受けた教育委員会が調査しています。 先月、児童の1人が自宅でカビが生えたべ物を見た際に、かつて学校で経験したことを母親に話し学校に連絡したことから問題がわかったということです。 聞き取り調査の結果、当時のクラスの児童25人のうち3人が古い給べさせられたと話したほか、別の20人が教員から古い給べるよう言われたり、クラスメートがべさせられるのを見たりしたと答えたということです。 教員は事実を認め、「行き過ぎた指導をして反省している」と話し、採用期間が終了した13日付けで退職しました。 学校側は今月2日に当時のクラスの保護者に対し調査結果を説明して不適切な指

    astme3ddaa
    astme3ddaa 2017/06/17
    同じ目に合せてやれ。
  • 幼稚園で園児2人死亡 感染症示す結果得られず さらに調査 | NHKニュース

    川崎市の幼稚園の園児2人が発熱などの症状を訴えて相次いで死亡した問題で、国立感染症研究所の検査では、2人の血液から強い病原性があるウイルスなどによる感染症であることを示す結果は得られませんでした。市は、さらに詳しい調査を進めていて、結果が出るまでには2週間以上かかると見られます。 市は短期間に死亡が相次いだことから、感染症の可能性も否定できないとして、国立感染症研究所に依頼して血液中のウイルスや細菌の有無を調べた結果、16日、強い病原性があるウイルスや細菌による感染症であることを示す結果は得られなかったと明らかにしました。 市によりますと、2人の間で何らかのウイルスなどが感染した可能性は極めて低いと見られるということです。 また、この幼稚園では、ほかの園児に重い症状は確認されておらず、市立病院を受診した子どもたち、67人からも特異な病原体は見つかっていないということで、市は感染症が地域でま

    幼稚園で園児2人死亡 感染症示す結果得られず さらに調査 | NHKニュース
    astme3ddaa
    astme3ddaa 2017/06/17
    理由が分からないのも怖いな。
  • 【時事世論調査】内閣支持、4カ月連続減 不支持3割超 不支持理由は「首相を信頼できない」が急増 前月比6.2%増★5 [無断転載禁止]©2ch.net : 2chまとめBlog ニュースの杜

    【時事世論調査】内閣支持、4カ月連続減 不支持3割超 不支持理由は「首相を信頼できない」が急増 前月比6.2%増★5 [無断転載禁止]©2ch.net 1: ばーど ★ 2017/06/17(土) 01:14:21.77 ID:CAP_USER9 時事通信が9~12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。 配信 (2017/06/16-15:09) 時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061600824&g=pol ★1が立った時間 2017/06/16(金) 15:32:21.20 前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497617786/ 34: 名無しさん@1周年 2017/06/17(土) 01

    【時事世論調査】内閣支持、4カ月連続減 不支持3割超 不支持理由は「首相を信頼できない」が急増 前月比6.2%増★5 [無断転載禁止]©2ch.net : 2chまとめBlog ニュースの杜
    astme3ddaa
    astme3ddaa 2017/06/17
    不支持は当たり前だけど、代わりに頼れる政党もない今の日本。
  • デ・ロッシ、東京で休暇を満喫もタトゥーを心配「僕は歓迎してもらえるかな」

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    デ・ロッシ、東京で休暇を満喫もタトゥーを心配「僕は歓迎してもらえるかな」
    astme3ddaa
    astme3ddaa 2017/06/17
    なるべく隠した方がいいかもね。
  • あなたはもう、二度とキャンプに行けなくなるかも・・・キャンプ場で遭遇した15の恐怖体験 : カラパイア

    自然を満喫できる非日常な行為。それがキャンプであろう。バーベキューしてテント張って野外で眠るとか、通常の暮らしにはないワクワク感がある。 だが、非日常だからこそのホラーがそこには隠れている場合もあるのだ。時として怪奇現象に遭遇することもあったりなかったり。 ここではそんな、野外での恐ろしい恐怖体験を見ていくことにしよう、そうしよう。

    あなたはもう、二度とキャンプに行けなくなるかも・・・キャンプ場で遭遇した15の恐怖体験 : カラパイア
    astme3ddaa
    astme3ddaa 2017/06/17
    そんな恐怖体験もキャンプの楽しみ。
  • 小さい子どもとの夏の旅行にオススメ!PICA山中湖ヴィレッジ - となりのスミカ

    ボーナスシーズン突入し、そろそろ夏の旅行の話題が出るんじゃないかと思います。子どもを連れてどこ行こう?楽しい旅がしたいなぁ! アニが2歳の時に行った「PICA山中湖ヴィレッジ」の紹介です。あと富士急! アウトドアの香りのする旅行がしたい! でも虫も嫌いだし、テントは立てれないし、汚いトイレとか無理ー!というワガママしかないスミカです。 それでもホテル泊をやめて少しずつアウトドアへ移行するための第一歩にPICAリゾートに泊まったよ!2年前にね。というお話です スポンサーリンク そこで選んだのがPICA山中湖ヴィレッジ 山中湖が夫婦の旅行でも来ていて、その時も気になってた。 さらに富士急ハイランドが近いからトーマスランドにいける!行きたい!(私が)嬉しい!(私が!) コテージなら旅行料金も格安で済むぞ!早速夫に相談だっ 小さな子どもがいても安心の清潔感 2年前といえばアニもトイトレ真っ只中。私

    小さい子どもとの夏の旅行にオススメ!PICA山中湖ヴィレッジ - となりのスミカ
    astme3ddaa
    astme3ddaa 2017/06/17
    行ってみたいキャンプ場の一つ。