2018年7月3日のブックマーク (4件)

  • 最後は必ず負けるW杯を応援する意味

    強豪国ならともかく、どう考えても優勝なんて無理なチームをなんで血眼になって応援するんだろう。最後は必ず今日みたいな惨めな気持ちになるんだよね?まるでDV男に依存してる女みたいで正直意味がわからない。 自分はW杯ではかならず日の対戦相手を応援している。予選ではコロンビア戦だけは負けてちょっと悔しかったけど、その後日は全ての試合に負けたので気持ちよく試合を見ることが出来た。この応援の仕方をすれば、最後の最後には必ずスカッとした気持ちで終われるのに。予選リーグ通過しただけでマウンティング取ってたブックマーカー達は今頃涙で枕を濡らしてるのかな?このまま死ぬまで枕を濡らす人生を続ける意味とは...

    最後は必ず負けるW杯を応援する意味
    astromi
    astromi 2018/07/03
    スポーツ観戦歴長いけど惨めな気持ちになったのなんて2005年の日本シリーズくらいのもんだ
  • 自転車で走りながら食べる人が格好良い - 山下泰平の趣味の方法

    自転車に乗って走りながらなにかってる人をたまに見る。スゲー格好良くて絶対したいんだけど、自転車に乗ってる時になにかべる必要性を感じないからやったことない。 自転車に乗りながらべる姿で一番良い風景になるのはなにか、それをひとつに絞るのは困難である。肉マンをいがら走ってる人みると、つぶさないようにべられるのに感心するし、フランクフルトをべてる場面に出会うと棒の便利さに感動をする。右手にファミチキ?的なもの、左手にパンを持ち、両手放しでってる人は激渋であった。 最も機能的だったのは、自転車の前のカゴにマクドナルドのセット一式を入れている人だった。べ終ったらカゴに入れたらいいし、ポテトはLサイズだったんでかなりの長距離移動でもずっとべ続けることができる。ジュースがどうなってたんだか知らないけど、とにかく工夫が素晴しい。外観も面白くて最高だった。 自転車の前カゴにマクドナルドのセッ

    自転車で走りながら食べる人が格好良い - 山下泰平の趣味の方法
    astromi
    astromi 2018/07/03
  • 専門家は知識も経験も違う人々に対し「量子コンピューター」をどのように説明するのか? - GIGAZINE

    量子力学的な重ね合わせを用いて超高速な計算を可能にする「量子コンピューター」は、従来のコンピューターを大幅に超える計算速度を実現するものとして注目を集めています。そんな量子コンピューターについて、子ども・10代の若者・大学生・大学院生・研究者というまったく違う背景を持った5人の人々に対し、専門家がそれぞれのレベルに合わせて解説するムービーがYouTubeで公開されています。 Quantum Computing Expert Explains One Concept in 5 Levels of Difficulty | WIRED 今回のムービーで量子コンピューターについての説明を行うのは、IBMの量子コンピューター開発部門でシニアマネージャーを務めるTalia Gershonさん。 最初に解説する相手は「子ども」です。 Gershonさんの前に登場したのは、8歳のGenesis Brow

    専門家は知識も経験も違う人々に対し「量子コンピューター」をどのように説明するのか? - GIGAZINE
    astromi
    astromi 2018/07/03
  • おばあちゃんの家にあった40年前のコンピュータが懐かしすぎて「おおお!」使い方が分からず皆で試行錯誤→【追記】ついに…! - Togetter

    やまがみまさき @LXE48LOVE @B747200 シャープが1970年代後半~80年代にかけて製作・販売していたパソコン「MZシリーズ」の1つで、日に於ける“初期のパソコン技術者を育てた”名機とも言われています。 なお父は、このかなり後に作られたX68000の企画・開発に携わっていました。 2018-07-01 22:02:13

    おばあちゃんの家にあった40年前のコンピュータが懐かしすぎて「おおお!」使い方が分からず皆で試行錯誤→【追記】ついに…! - Togetter
    astromi
    astromi 2018/07/03
    どうせ2200か1500だろーと思って開いたら