Morris.jsはjQueryを使ったSVG描画型のグラフライブラリです。 Webブラウザ上でグラフを描画しようと思ったら従来はサーバサイドの仕組みかFlashを使うのが一般的でした。しかし今後はJavaScriptが便利です。Morris.jsはjQueryを使ったグラフライブラリです。 二つのデータがある折れ線グラフ。 棒グラフ。 エリアグラフ。 パイチャート。 今のところ対応しているのは折れ線、棒、エリア、ドーナッツチャートになっています。それぞれ豊富なオプションが用意されています。また、マウスオーバーで値をフローティング表示してくれるのも便利です。データはJavaScriptで与えますが、グラフはSVGで出力される仕組みになっています。 Morris.jsはjQuery/JavaScript製、BSD Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る
PathみたいなナビゲーションをWebページに実装するライブラリです。同じようなのは他にもあると思いますけど、これの特徴は対象に当たっている他のライブラリと干渉しにくいということでしょうか。iScrollみたいなイベントキャンセルが強力なやつはだめだと思います。 サンプルがまさにそれなんですけど、同僚の@が作った flipsnap.jsとは共存できます。レイヤー毎にスワイプ判定をしてるので、上位レイヤーで一度キャンセルすると Swpnav が実行されてる下位レイヤーにはイベントが飛ばなくなるような感じで、この Swpnav とか flipsnap のような作り方をしているライブラリとは共存できると思います。 サンプル(Webkitのみ ホスト githubにあります 5509/Swpnav – GitHub 使い方 ソースコードをダウンロードして、任意の場所に swpnav.js を置き、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く