タグ

universeに関するastronoiseのブックマーク (27)

  • 【画像あり】彡(゚)(゚)「・・・・・・太陽系?」 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】彡(゚)(゚)「・・・・・・太陽系?」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)21:11:28 ID:czr 関連: 彡(゚)(゚)「・・・ブラックホール?」 (´・ω・`)「うん、太陽系のこと教えてよ。」 彡(゚)(゚)「太陽系の何を知りたいんや?」 (;´・ω・`)「え?・・・・・・さあ、何だろう・・・」 彡(゚)(゚)「・・・・・・」 (#´・ω×`)「ゴメン、何が分からないのかが分からないんだよ・・・」 彡(‐)(‐)「まぁそんなこったろうと思ったわ。それが分かるなら勉強の9割は終わったも同然や。」 (・ω・`)「・・・(じゃあ何で蹴ったのさ)」 彡(゚)(゚)「要は太陽系の概要から整理せにゃならんってことやろ?手間やけどしゃーない、ワイが教えたるわ。」 (´・ω・`)「うん。(結局教えてくれるんだ・・・)」 〜 彡(゚)(゚) と (´・ω

    【画像あり】彡(゚)(゚)「・・・・・・太陽系?」 : 暇人\(^o^)/速報
  • 彡(゚)(゚)「・・・ブラックホール?」 : 暇人\(^o^)/速報

    彡(゚)(゚)「・・・ブラックホール?」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)11:52:07 ID:fS1 (´・ω・`)「そう、教えてよ、ブラックホールってなぁに?」 彡(゚)(゚)「・・・・・・」 (♯´・ω×`)「そんなこと言わずに教えてよ、調べてもよくわからなかったんだよ・・・」 彡(‐)(‐)「・・・しゃーないな、ほなワイが教えたるわ。」 彡(゚)(゚)「ただし、ワイかて専門家やないからな、言うこと鵜呑みにしたらアカンで。」 (´・ω・`)「教えるくせに自信は無いんだね」 〜 彡(゚)(゚) と (´・ω・`) で学ぶ『ブラックホール』 〜 4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)11:54:20 ID:fS1 (´・ω・`)「で、ブラックホールってなぁに?黒い穴なの?」 彡(゚)(゚)「黒いのは間違いではないんやけど、穴ではないで。

    彡(゚)(゚)「・・・ブラックホール?」 : 暇人\(^o^)/速報
  • 宇宙ってガチで怖くね? : 哲学ニュースnwk

    2014年01月17日22:00 宇宙ってガチで怖くね? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/17(金) 03:29:07.01 ID:rYXNBneIO 世界の大きさの中にある全ての星々と空を見上げると 見える全ての星々は銀河の中にある 2003年9月3日にハッブル宇宙望遠鏡は夜空の中のある小さな空間にカメラを向けた その空間の面積は月の面積の約10分の1で 裸眼だと何の星も見当たらない完全な暗黒のようだった ハッブルはそこに4ヶ月間以上もカメラを向けてできるだけ 全ての光をとらえハッブルが見たものは ある点の一つ一つの中に銀河がまるごと入っていた それぞれの点の中に銀河がまるごと1つあって それぞれの銀河の中には最大1兆万個の星が含まれる 星は惑星系を持つかもしれない 10,000以上の銀河がある 大きな銀河が持つ星の数は銀河系にある星の数の

    宇宙ってガチで怖くね? : 哲学ニュースnwk
  • 宇宙スンゲェーーーーーってなる話してくれ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月11日10:00 宇宙スンゲェーーーーーってなる話してくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 22:14:30.60 ID:bOoKOJz10 宇宙に興味がある 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 22:16:56.00 ID:mVysSVsni ダイヤモンドでできてる星がある 「ダイヤモンドでできた星」が見つかる 地球から近い http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/12/news086.html 9:まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2013/11/10(日) 22:17:10.26 ID:2ZYySho70 地球から観測すると太陽系外の全ての天体が地球から離れて行ってるのがわかる 10:以下、名無しにかわりましてVI

    宇宙スンゲェーーーーーってなる話してくれ : 哲学ニュースnwk
    astronoise
    astronoise 2013/11/11
    イイヨイイヨー
  • 月 - Wikipedia

    月(つき、独: Mond、仏: Lune、英: Moon、羅: Luna ルーナ)は、地球で唯一の安定的に存在する天然の衛星である(地球のその他の衛星については、「月以外の地球の衛星」を参照)。 太陽系惑星の恒久的に存在する衛星の中で、最も内側に位置する衛星であり、太陽系で5番目に大きい衛星でもある。地球から見て太陽に次いで明るい[5]。 古くは太陽に対して太陰とも、また日輪( = 太陽)に対して月輪(げつりん)とも言った。 概要 太陽系の中で地球に最も近い自然の天体であり、人類が到達したことのある唯一の地球外天体でもある。 地球から見える天体の中では太陽の次に明るく、白色に光って見えるが、これは自ら発光しているのではなく、太陽光を反射したものである。 名称 ドイツ語では Mond(モーント)、フランス語では Lune(リュヌ)、英語では Moon(ムーン)、ラテン語では Luna(ルーナ

    月 - Wikipedia
  • 【特集】月を見よう(2013年)

    地球から一番近いところにある身近な天体、月。その模様をウサギに見立てるなど、古くから人々に親しまれています。とくに天保暦(いわゆる旧暦)8月15日の月は「中秋の名月」として有名で、供え物をしてお月見をする習慣があります。 2013年は9月19日が「中秋の名月」。暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないのですが、今年は2011年、2012年に続いて中秋の名月が満月です。中秋の名月当夜の満月は、今年を最後に2021年まで見られません。

  • X線観測で宇宙の秘密を解き明かす--「Chandra」衛星が撮影した写真の数々

    約20年前に太陽系外惑星が発見されてから初めて、太陽系外惑星が親星の前を横切る現象がX線で観測された。 米航空宇宙局(NASA)の「Chandra」X線観測衛星と欧州宇宙機関(ESA)の「XMM Newton」観測衛星は米国時間7月29日、地球から63光年離れた位置にある系で親星の前を惑星「HD 189733b」が横切ったときに、X線強度の減少を観測した。 上の図解に挿入されているX線画像はChandraが撮影したもので、この惑星の特性や周辺の環境に関する幅広い新情報を科学者たちに提供している。Chandraの画像で、太陽系外惑星自体を確認することはできない。トランジット法では、主星からのX線放射の微減を測定するからだ。 1999年7月23日に打ち上げられたNASAのChandra X線観測衛星は、爆発した星や銀河団、ブラックホール周辺の物質といった、宇宙にある高エネルギーの場所から放射さ

    X線観測で宇宙の秘密を解き明かす--「Chandra」衛星が撮影した写真の数々
  • 明るい恒星の一覧 - Wikipedia

    1等星と2等星を全て記載(参考までに太陽も記載)。上記以外ではミラ、かんむり座T星が極大時に2等級となる。 視等級と年周視差の出典はSIMBADより 絶対等級は、視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算(有効桁小数第3位)。 距離は、次の式より計算[注 8]1 ÷ 年周視差(秒)×3.26(有効桁小数第2位)。なお、遠い恒星は誤差が大きいので注意。 恒星の固有名は一対一とは限らない。固有名が広く知られているとも限らない(たとえばケンタウルス座α星はバイエル符号のほうが有名である)。 合成等級の計算式は、「LOG(POWER(1/ma, V1) + POWER(1/ma, V2))×(-2.5)」(ここではV1、V2は各星の視等級、maはPOWER(100, 1/5)、POWERは「べき乗」を現す) 脚注[編集] 注釈[編集] ^ α Cen AとBの合成等級。肉眼ではこの明

  • 世界で撮影された凄い「スーパームーン」写真 17選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    世界で撮影された凄い「スーパームーン」写真 17選:DDN JAPAN
    astronoise
    astronoise 2013/06/28
    みんななかなかやるなあ
  • 月でかっ!!スイスで観測されたスーパームーンがゴージャスすぎる - Supermoon Rising Above a Swiss Peak

    (この記事は2013年のスーパームーンの時期に掲載したものです。2015年は9月28日がピークのようですよ) 先日の2013/6/23はスーパームーンが観測できる日でしたが東京はあいにくの天気で見れませんでした。 スイスではカメラマンの"Alessandro Della Bella"が素晴らしいスーパームーンをおさめていました。 スーパームーンの撮影方法については以前も紹介しましたが、この方は400mmのレンズを使用したそうです。 2倍のテレコンバーターを使用して実質は800mmになっているそうです。 以前紹介した撮影方法 → 「E.T.みたい!巨大な月をバックにシルエット写真を撮る方法」 しかしスゴい大きさに見えますね。。 こんな素敵な写真を撮ってみたいものです。 via: Gorgeous Photographs of the Supermoon Rising Above a Swis

    月でかっ!!スイスで観測されたスーパームーンがゴージャスすぎる - Supermoon Rising Above a Swiss Peak
    astronoise
    astronoise 2013/06/26
    でっかい
  • 「スーパームーン」、世界各地で神秘的風景 写真27枚 国際ニュース : AFPBB News

    世界各地で23日、「スーパームーン(Supermoon)」が観測された。スーパームーンは、年間で月が地球に最も近づく近地点で迎える満月のことで、地球との距離は約35万7000キロメートルまで近づく。米航空宇宙局(NASA)によると、月は普段よりも14%大きく、30%明るく見える。 写真は、ギリシャ・アテネ(Athens)から約65キロメートル南方のポセイドン(Poseidon)神殿のそばに輝くスーパームーン(2013年6月23日撮影)。(c)AFP/ARIS MESSINIS 【6月24日 AFP】(写真追加)ギリシャ・アテネ(Athens)から約65キロメートル南方のポセイドン(Poseidon)神殿などで23日、「スーパームーン(Supermoon)」が観測された。スーパームーンは、年間で月が地球に最も近づく近地点で迎える満月のことで、地球との距離は約35万7000キロメートルまで近づ

    「スーパームーン」、世界各地で神秘的風景 写真27枚 国際ニュース : AFPBB News
  • 【宇宙】地球って都合よすぎね? 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/15 01:29:50 ID:qZiRivaC0 微惑星同士の衝突でできた。 そのさいに飛び散った破片が、月。 衝突の熱で、水が蒸発して大気に。 大雨で海ができた。 海の中の生物が、酸素を作ってそれがうちゅーにいって、 紫外線をふせぐおぞんそーができた。 つきはとてもじゅーよーなそんざい。 まるで誰かが計算して作ったような……。

    astronoise
    astronoise 2013/05/30
    考えだすとグルグルするから大概に
  • Aurora Borealis over Northern North America and Canada / NASA - Multimedia - Video Gallery

    Why Scientists Are Intrigued by Air in NASA’s Mars Sample Tubes

    Aurora Borealis over Northern North America and Canada / NASA - Multimedia - Video Gallery
  • 【宇宙】宇宙関係の仕事してるけど質問ある? 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/02 20:53:29 ID:+lz2W0/N0

  • 宇宙のトリビア語ってけ : 暇人\(^o^)/速報

    宇宙のトリビア語ってけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 04:23:00.66 ID:L2ZXqDON0 http://ja.wikipedia.org/wiki/木星 木星には地球3個分の大きさの台風が発生してるらしい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 04:26:31.29 ID:i7Zn22pJ0 >>1地球三個分ってどう三個分なんだよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 04:27:44.60 ID:L2ZXqDON0 >>6 地球の直径3個分だよ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 04:28:42.54 ID:if168hdt0 しかも木星のでっかい台風は300年間消えてない 5:以下、

    宇宙のトリビア語ってけ : 暇人\(^o^)/速報
  • 【画像あり】地球、宇宙にあるすごい物 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】地球、宇宙にあるすごい物 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 22:12:39.68 ID:DkI0Kd4u0 それでは行きます http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dooYKDNkJOw#at=203 スーパームーン、地球と月が 大接近して、月がものすごく でかくなる、生で見たら失神しちゃう 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 22:13:28.58 ID:ote3pQRC0 今日の月なんか不思議 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 22:16:52.73 ID:DkI0Kd4u0 >>2 曇りだったww残念だ 1919年、ロシアでは、 当時最高峰と言われたエッ

    【画像あり】地球、宇宙にあるすごい物 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【宇宙ヤバイ】宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー  : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:44:23.55 ID:hxXIK3ln0● http://naglly.com/archives/2011/04/the-universe.php 宇宙全体から見て、私たちはどの辺の位置に居るのかを表した「観測可能な宇宙」の画像です。 この先に掲載した画像を見ていく程に、「宇宙に比べたら、自分はなんてちっぽけな存在なんだ。」と言う事を感じてしまいます。 もしかしたら、今抱えている小さい悩みも吹き飛んでいくかもしれません。 2:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 23:45:09.23 ID:+eHEJrIE0 宇宙ヤバい 7: 【東電 72.5 %】 (dion軍):2011/04/28(木) 23:48:34.22

    【宇宙ヤバイ】宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー  : 暇人\(^o^)/速報
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に - ライブドアブログ

    【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:04:04.31 ID:Bvrk5IcN0● スペインの最高峰テイデ山で撮影された、空と雲、天の川の微速度撮影映像 スペイン、カナリア諸島にあるスペインで最も高い山テイデ山(3715m)で撮影された雲と空、そして、美しい天の川の微速度撮影映像です。 ノルウェーの写真家Terje Sorgjerd氏が撮影しました。 テイデ山は、天体写真を撮影するのに適した世界有数の場所で、天体観測の為に訪れる利用客も多いそうです。 天の川だけでなく、空や流れる雲、自然の風景と組み合わされることにより、天の川の美しさがさらに引き出されています。 Terje Sorgjerd氏の他のビデオ作品はこちら。オーロラや、マーケット内を走る列車の映像など、大変素晴らしい作

    暇人\(^o^)/速報 : 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に - ライブドアブログ
  • 【宇宙ヤバイ】ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河を発見  : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河を発見 Tweet 1: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 18:41:25.08 ID:ZwMlvD900● ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河が見つかった。手前の天体の「重力レンズ効果」によって拡大され、より詳しく観測できる貴重なケースだ。仏・リヨン天文台天文物理研究センター(CRAL)のJohan Richard氏らの研究発表による。 画像中央付近が「重力レンズ効果」を引き起こしている銀河団「Abell 383」。その重力によりさらに向こう側の銀河の像がゆがみ、 円いレンズのように見える。(提供:NASA, ESA, J. Richard (CRAL) and J.-P. Kneib (LAM) Acknolwedgement: Marc P

    【宇宙ヤバイ】ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河を発見  : 暇人\(^o^)/速報
  • なんか月がでかい。各地で撮影された「スーパームーン」の美麗写真50枚 : ひろぶろ

    2011年03月21日18:15 画像ネタ自然 なんか月がでかい。各地で撮影された「スーパームーン」の美麗写真50枚 今月19日の月は、地球に最接近した際に満月となる「スーパームーン」(それも、18年に1度のほぼ完璧なスーパームーン)という状態でした、月が遠地点にある時よりも約14%大きく、30%明るく見えたんだそうです。世界各地で大きな月が撮影されました。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1.ギリシャ、アテネ 2.カナダ、トロント 3.英国、ポーツマス 4.英国、エセックス 5.米国、ワシントンD.C 6.米国、ミネソタ 7.英国、ロンドン 8.オーストラリア、ウィリアムズタウン 9.ノルウェー、トロンハイム 10.ブリスベン、オーストラリア 11.ポルトガル 12.米国、ロサンゼルス 1