2022年11月4日のブックマーク (3件)

  • 「女性が主張していることは100%正しい」

    草津事件のニュースやブコメを読んでいて感じたことがある。 フェミニストやサヨクの主張を聞いていると、女性は絶対に正しい無謬の存在である、と気で信じているフシがある。 こんな人達と男女平等や男女共同参画社会の理想について議論しても無駄だろうし、一体何が彼ら(彼女ら)をそうさせるのだろうか。

    「女性が主張していることは100%正しい」
    asuiahuei
    asuiahuei 2022/11/04
    こういう人たちとの議論ではなく、こういう人たちも含めたメンバーでの議論が必要。一対一では相手が悪いにしかならないけど、色んな価値観を持ったグループでの議論ならまた違った進展が見られるかもしれない。
  • 学歴社会?ウソでしょ 30代博士でも無給 やっぱり変だよ、日本の教育(4) - 日本経済新聞

    「今月をどう乗り切ろう」。地方の国立大でポスドク(任期付き博士研究員)をする男性(30)は不安に駆られていた。2020年に博士号を取得。所属大学の教員が主導する研究班で働いてきたが報酬は月7万円ほど。別の研究プロジェクトでは数カ月間を無給で過ごした。苦しい月はクレジットカードで支出を先送りし親に援助を求めた。今年、常勤研究員になったが、任期は1年弱で収入は月約20万円。奨学金約400万円の返済

    学歴社会?ウソでしょ 30代博士でも無給 やっぱり変だよ、日本の教育(4) - 日本経済新聞
    asuiahuei
    asuiahuei 2022/11/04
    日本の学歴社会とは業務ではそのレベルは不要だけど、採用で失敗したくないから大卒レベルしか取りたくないという仕組みのことでしょ。
  • なんで「自動車乗り」は交通ルールを守らないんだろう

    自動車乗りって、「道路で違反をしてるのは主に自転車乗りだ」って頻繁に主張してくるよね。チャリンカスとか蔑称まで作って。 「自転車も免許制にしろ」とかもよく言うよね、あたかも免許取ってる自分たちは順法意識が高いとばかりに。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/max358japan2/status/1583549038506307584 でも大嘘だよね。順法意識が低いのは自動車乗りの方。 大半のドライバーが犯してる「速度超過」を違反にカウントしてないレベルの意識みたいだから。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1967517 そもそも何なんですか?「オービス探知機」っていう製品は。 なんで「法律違反の取り締まりを回避するためのグッズ」が堂々と量販店で売られているの?誰か説明できる?

    なんで「自動車乗り」は交通ルールを守らないんだろう
    asuiahuei
    asuiahuei 2022/11/04
    自転車も免許性にして自動車と同様に取り締まればいいだけの話では?