今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。
![室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/979ef21a20aafc2b2117c42d2634c4cfbbeff4b8/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fnews.tv-asahi.co.jp%2Farticles_img%2F000100508_640.jpg)