タグ

2021年12月10日のブックマーク (1件)

  • 車いす女性への介助、JR側「駅員不在の時間帯」と断る…国交省は不適切対応として指導 : 痛いニュース(ノ∀`)

    車いす女性への介助、JR側「駅員不在の時間帯」と断る…国交省は不適切対応として指導 1 名前:七波羅探題 ★:2021/12/09(木) 09:05:18.59 ID:Ne7BvaJ49 長崎県内のJR九州の駅で車いすの女性が列車に乗ろうとして介助を頼んだ際、同社が下車する駅に職員がいない時間帯であることを理由に断っていたことがわかった。国土交通省は11月、対応が不適切だったとして再発防止に努めるよう指導した。 女性は同県長与町のアクセサリー作家(41)。日頃から車いすを利用しており、列車の乗降時はホームと車両の間に板を渡す必要がある。 女性によると、昨年9月に長崎駅を訪れ、長与駅まで行くことを伝えて介助を依頼。JR側から、同駅ではその時間帯に駅員が不在になるとの理由で断られた。今年7月には、長与駅で乗るよう予約していたが、倒木で列車が遅れていることを知らされなかった上、後続が予約していた

    車いす女性への介助、JR側「駅員不在の時間帯」と断る…国交省は不適切対応として指導 : 痛いニュース(ノ∀`)
    asunarosan
    asunarosan 2021/12/10
    携帯のユニバーサルサービス料制度と同じく皆で負担するコストだと思う。どこまでのサービスレベルを維持するかは議論だけど、移動の自由は保障されるべき。