タグ

html5とブラウザに関するat_homeのブックマーク (3)

  • HTML5関連のデータベースAPIとWeb Storageの基本

    HTML5時代にはWebブラウザでデータベースを扱える 最近のWebの世界で、トレンドになっている技術の1つとして、「HTML5」があります。Webブラウザ上で動作するアプリケーション(Webアプリケーション)が一般化したことがあって、Webブラウザに求められる機能が増えてきました。そこで、その状況に即してHTMLをバージョンアップしようという流れが起こり、HTML5の仕様策定が進められています。 HTML5では、HTMLのタグの仕様だけでなく、周辺のAPI(Application Programming Interface)の仕様も明確化して、Webブラウザによる動作の差異をなくそうという方向になっています。また、Webアプリケーションを作る上で従来不十分だった機能について、各種の新しいAPIも追加されます。 APIの中で、特に不足していた分野の1つとして、「データ管理」が挙げられます。

    HTML5関連のデータベースAPIとWeb Storageの基本
  • 開発者が知っておくべきIE9の新機能(1/4) - @IT

    昨年2009年11月のPDC09に続き、2010年3月のMIX10でIE9(Internet Explorer 9)の概要が紹介された。そのプレビュー版がすでにダウンロード可能になっている。 IE9(プレビュー版)のダウンロード また、IE9の機能を体験できるデモ・サイト(IE9 Test Drive)も新設されているので、IE9(プレビュー版)をインストールしたら、そのサイトも試してみるとよいだろう。 IE9デモ・サイト:IE9 Test Drive IE9の今回のリリースはプレビュー版ということもあり、ブラウザの外観や使い勝手はまだまだプロトタイプ・レベルであり、日常的に利用できるようなものではない。特にURLアドレス・バーがなく、[戻る]ボタンが搭載されておらず、しかも[Back Space]キーでも戻れないので、通常の閲覧作業でも困ることが多い。 このような状況なので、ベータ版のレ

  • ネイティブアプリ級のHTML5にグーグルが期待すること - @IT

    HTML 5が拓く新しいWeb(1. Google編) ネイティブアプリ級のHTML 5に グーグルが期待すること 新野淳一 Publickey 2009/8/21 新たなアプリのプラットフォームとなるHTML 5へのWebブラウザベンダの取り組みを聞くインタビュー。まずはグーグルに聞いた オープンな形でHTML革新を進めなくてはいけない 文書を閲覧するWebから、アプリケーションのプラットフォームへと、HTML 5の登場がWebを大きく変えようとしています。そのHTML 5について主要なWebブラウザベンダはどのように考え、取り組もうとしているのでしょうか。 今回はグーグルのシニアプロダクトマネージャ 及川卓也氏と、ソフトウェアエンジニアの田村健人氏に、グーグル、特にGoogle Chromeに関連したHTML 5の取り組みについて話を聞きました。 ――― グーグルは今年のサンフランシス

  • 1