2023年12月21日のブックマーク (4件)

  • 自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK

    自転車の交通違反の取締りが大きく変わることになります。 自転車の悪質な交通違反が後を絶たないことから、警察庁は、反則金を課すいわゆる「青切符」による取締りを導入する方針を固めました。 100余りの違反が対象に。何をしたら違反になる?反則金は? 目次

    自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK
    ata00000
    ata00000 2023/12/21
    前も書いたが、「自動車・原付きに限り一方通行」の道は順送側にある一時停止の表示が逆走側になかったりするケースが多い。逆走できる自転車は、そこは止まらなくていいの? ⋯とか問題が結構ありそうだけどなぁ
  • 「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠

    今の10代の人の間で、「ゼロ年代のいにしえのインターネットへの憧れ」がそこそこ共有されているっぽいのに最近気づいてる— highland (@highland_sh) 2023年12月18日 highlandさんの上掲投稿を見かけて、その少し前に読んだ00年代のブロガーの文章を連想せずにはいられなかった。 amamako.hateblo.jp gothedistance.hatenadiary.jp 未経験な世代の憧れを牽引し、その時代を経験した世代も懐古的に当時を語る、その00年代のインターネットとはどういうものだったのか? 私も思い出したくなったので少しだけ書く。 「当時のインターネットは良いことづくめじゃなかった」という一面 この問題について、同じくhighlandさんは絶対に無視できない一面にも触れている。 おもしろい個人サイトとか、フラッシュ動画とか、2ちゃんの面白コピペとか見て

    「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠
    ata00000
    ata00000 2023/12/21
    あのような時代・社会現象が次に来るとしたら、なろう系でおなじみ?のフルダイブVR空間ができたときくらいじゃなかろうか。⋯今だとすぐ商業に結びつかされるからそれも難しいかなぁ
  • HDMIを無線化できるケーブル型送受信機

    HDMIを無線化できるケーブル型送受信機
    ata00000
    ata00000 2023/12/21
    例によって中華製品? https://ja.aliexpress.com/item/1005006216545815.html /アリエク商品は技適を取ってないと思われるので、買って国内でそのまま使うのはおそらく違法。自分で技適を取るか、大人しく国内で買いましょう。
  • 「沖縄県知事は社会公共の利益を甚だしく害する」高裁那覇支部、判決で指摘

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、国が移設に反対する県に代わって工事の設計変更を承認する「代執行」に向けた訴訟の判決で、知事に承認するよう命じた福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)は20日、9月の最高裁判決で県の敗訴が確定し承認の義務を負いながらも、玉城デニー知事が司法判断にあらがってきたことについて、「憲法が基原理とする法の支配の理念や法治主義の理念を著しく損なう」と指摘した。 三浦裁判長は「県知事が最高裁判決で法令違反との判断を受けた後も、これを放置していること自体、社会公共の利益を害するものと言わざるを得ない」と述べた。

    「沖縄県知事は社会公共の利益を甚だしく害する」高裁那覇支部、判決で指摘
    ata00000
    ata00000 2023/12/21
    つまり沖縄県知事はひろゆきと同レベルの人で、知事を称賛する方々はひろゆきキッズと同程度⋯?/「いいかげん最高裁判決に従え。25日までな」といわれた後で「病気で26日まで休みまーす」と発表したのか。う~ん⋯