タグ

携帯電話に関するatainonameのブックマーク (3)

  • 携帯大手3社の分離プランが出そろう

    KDDIとNTTドコモは10月,端末の新販売モデルを発表した。端末の販売奨励金を毎月の通信料金で回収する不透明性や,端末買い替え頻度の違いによるユーザーの不公平感を低減するのが狙いだ。ユーザーはKDDIなら「フルサポートコース」,NTTドコモなら「バリューコース」を選んだ方が,コスト・メリットがありそうだ KDDIとNTTドコモが相次いで新販売モデルを導入するのは,多額の販売奨励金を使ったこれまでの販売モデルが問題視されていたからだ。現行の販売モデルでは,販売奨励金を通信料金から回収するなど,端末価格と通信料金の内訳が不明確だった。そこで総務省の「モバイルビジネス研究会」はその内訳を明確にした「分離プラン」の導入を提言していた。 両社が今回導入する新料金プランはこの分離プランをくんだもの。端末の販売補助金付きで現行料金プランを適用するコースと,端末補助金なしで低廉な料金プランを利用できるコ

    携帯大手3社の分離プランが出そろう
  • モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、櫛井です。 現在はPC版のPICSやAuthなどのPCサイトを主に担当していますが、昨年の4月に公開されたlivedoor PICSのモバイル版の開発についてお話しようかと思います。 (当時はモバイルの部署におり、livedoorのモバイルサイトを色々と作っていました) 機能面などはプレスリリースや開発日誌などをご覧いただくとして、livedoor PICSモバイル版の開発は以下の手順で行いました。 ■モバイルサイト作成の下準備 元々PC版でlivedoor PICSというPCサイトをスタートしていたので、基的にはモバイル版で見る際の要件をまとめ、連携する他のコンテンツの状況を調査し、見せ方を資料に落とし込んでいく作業というのをまず行います。 私の場合は最初は手書きです。要件やイメージをざっくり形にするだけなので大抵は30分くらいで一気に書きます。 かなり汚いですが、こういう

    モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog
  • 『携帯電話の「簡単ログイン」は個体識別番号を使ってこんなふうに作れます』

    たいていのWEBアプリはユーザ名とパスワードを聞かれて認証を行います。これはちょうど家に鍵をかけるようなもの。それほど重要でない情報のみのサイトならこれで十分ですが、貴重な情報があるとなるとそうはいきません。 この物騒な世の中、鍵ひとつじゃ安心できないわという声も聞こえてきます。最近セキュリティの高いところでは、やれ指紋やら静脈やら虹彩やらで個人を識別して鍵が開くようになってきていますね。WEBアプリにもユーザ名とパスワードの鍵以外に、端末の識別番号を使って認証する方法があります。 さて今日は携帯電話に焦点を当てて、ユーザ名とパスワード+自分の携帯からしかアクセスできないというように変える方法をご紹介。 携帯端末には一台一台に電話番号とは別の個体識別番号があります。この番号を、ユーザがサイトにアクセスしてきたときにプログラムで取得することができます。個体識別番号をサーバ側に保存しておき、認

  • 1