2024年1月27日のブックマーク (2件)

  • 正社員以外ウォーターサーバー利用禁止→これで浮く費用と、バイトが見たときに「やってらんねー」って思わせることどっちが損なのかわからんのかな

    小西桃男SR用 @konishi_momoo @Tak8x 知り合いの会社もこういうのやっててびっくりしたけど、よく聞いたら、正社員が給料から出し合ってドリンクサーバーを買っているのでと言うことだった。非正規は自分で持ってくる人が多くて、参加したがらなかったらしい。かと言って金も出さずに飲む人がいて、書いたらしい。 2024-01-26 20:34:33

    正社員以外ウォーターサーバー利用禁止→これで浮く費用と、バイトが見たときに「やってらんねー」って思わせることどっちが損なのかわからんのかな
    atlas_estrela
    atlas_estrela 2024/01/27
    もしかしたらコストよりも、バイトのやる気ダウンと正社員であるという誇りが天秤にかかってるんじゃないか。それでロイヤリティ持つ社員がいたら結構痛いけど、士農工商の身分制度と変わらないよなぁ
  • 結婚てか女心て難しい

    コロナ禍でなし崩しに半同棲を始めてしばらく経つんだが、少なくとも俺には不満ないしこのまま結婚するんだろうなーって思ってた。でも彼女は全くそういうことを言わないし結婚を匂わせるようなことを言うと話を逸らされてしまう。で、ついに昨日風呂上がりに「もしかして別れるタイミング伺ってたりする?」と聞いてしまった。彼女は困ったなーって顔して「結婚する気がないわけではないし別れるつもりもない」と言いつつ煮え切らない。じゃあなんで?と聞いたら、「この話を聞いた上でよく考えてくれ」と言われた。 「結婚したら不妊じゃない限り子供産まなきゃいけないと思ってるけどほんとはいらない。でもお互いの両親が可哀想だし、あなた(俺)も可哀想だ。だから他の女の子を探す方がいい」という。彼女は子供欲しくないと言うのは知ってた。子供や赤ちゃんが好きではないと言ってたし、態度から薄々わかってたと言うのもある、店とかで見かける子供も

    結婚てか女心て難しい
    atlas_estrela
    atlas_estrela 2024/01/27
    冗長かつ、どちらとも解釈できる言い回しで読みにくい文章。最近よくある「子供欲しくないと考えてる若者たち」に伝えたいのは、子供を持つって理屈抜きに幸せだということ。親が近くにいるなら手伝ってもらうと楽