タグ

結婚に関するatohのブックマーク (386)

  • 恋愛の身の丈

    知り合いに、めっちゃイケメンでクソほどモテて美女と取っ替え引っ替えセフレにしている知人がいる。 そいつを見ていると俺は必死こいて、女に媚び売ってやっとこさ彼女にできた女も、彼がおもちゃとして使っている女には到底及ばぬ女でなんかもう俺は恋愛とかしてもしょうがないんじゃないか。もし結ばれて子供ができてもその子供も俺みたいな感情を抱えながら生きるだけなんじゃないかと思ってしまう。 たまにパッとしないもの同士のカップルとか見るとそう言う感情は全く湧かないのか、それともうまいこといなす方法があるのか知りたい。

    恋愛の身の丈
    atoh
    atoh 2025/08/16
    偉いぞ、ちゃんと自分で結論導けてるやん。「俺は恋愛とかしてもしょうがないんじゃないか。」
  • 教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか?

    追追記 概ね「言わなくてもいい」が多いような気もするけど「彼女にも言うべきではなかった」「不安なら伝えろ」「いつかバレるから伝えろ」など様々な意見があった 「10親等遡れば前科持ちくらいいるだろ」という意見が目から鱗だった。まあそうだよな、言われてみればこれまで関わった親戚の前科歴すべてを知っているわけではないからそもそも考えるだけ無駄な部分なのかもしれない とりあえず一般解的な答えはないという答えが知れたので良かった みんな意見くれてありがとう まあなんとかやりますわ prime__number “母親のこともあるので” これがすごく気になった。「事情のある母親」なら、反省し更生した父親よりそっちの話するのが先では? arisane 母親に苦労かけてるのが許せないって言うけど、母親も父を許してないの?増田は苦労をさせられたことが許せないの?結婚後に彼女が何か問題を起こして苦労をかけること

    教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか?
    atoh
    atoh 2025/08/11
    「何かあればいつでも実家と縁切る」威勢のいい事言ってるが一体何があるの?被害者いないんだったら民事訴訟もないだろし。むしろ、経済的に厳しい親の面倒みなくていいのか?自分の親に冷淡な奴って受け悪いぞ。
  • 日本で婚活する韓国人男性急増 “結婚相手が見つかるまで何回も来日” 結婚相談所に申し込み殺到(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    いま、日人女性との結婚を希望して日婚活する韓国人男性が急増しています。その背景には、いったい何があるのか?お見合いに密着しました。 【写真を見る】お見合いのため、髪をセッティングするハさん ハ・ギョンミンさん 「韓国の飛行機を作る会社で研究開発をしています」 ぎこちない日語で自己紹介するのは、韓国人のハ・ギョンミンさん(35)。日人女性とのお見合いのために来日し、日語もこの日に向けて勉強してきました。 お見合い場所も女性に人気の抹茶カフェを選択。 「かっこいい。こういうのを作ってるんですね」 仕事で関わる戦闘機のバッジもプレゼントして、自身の魅力をアピールします。 結婚相談所の入会金や日までの旅費、髪のセッティング代など、かかる費用は100万円以上。結婚相手がみつかるまで、年に何回も来日するといいます。なぜ、ここまでするのでしょうか? 婚活で来日 ハ・ギョンミンさん 「韓国

    日本で婚活する韓国人男性急増 “結婚相手が見つかるまで何回も来日” 結婚相談所に申し込み殺到(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2025/08/10
    女性側のぼんやりした印象にビビる。今なお儒教的家父長制の思想が色濃い国だからなぁ。結婚しても(女性の)姓を変えなくてもいいのは国際情勢に歩調を合わせてるわけじゃないぞ。
  • 「結婚にメリットある?」と訳知り顔で語る独身男女を近頃よく見かけるが、『私は特別』という若者特有の勘違いが家庭に収まることの拒否感に繋がってる話

    南国飯(M)🌴 @intj_konkatsu 「結婚にメリットある?」と訳知り顔で語る独身男女を近頃よく見かけますが、『私は特別』という若者特有の勘違いが家庭に収まることの拒否感に繋がってることは明白。 家族の愛情は、貴方を“社会にとって必要かどうか”という冷たい問いから静かに守ってくれます。夢から醒めた時に意味が分かります。 2025-08-04 22:20:38 しば婚@オタク婚活アドバイザー @shibakonkatu @intj_konkatsu 南国飯さん、確かに結婚したら社会的に必要か以前に家族に必要とされるのがいいことですよね。 ただ、「結婚のメリットあるの?」って思うのは、珍しいことじゃないなと思っています。 特に20〜30代は、脳が“自己実現”を優先しやすい時期で、「自由が一番」「縛られたくない」って感覚が強くなるのも自然な流れなんです。 でも、脳は年齢とともに変化して

    「結婚にメリットある?」と訳知り顔で語る独身男女を近頃よく見かけるが、『私は特別』という若者特有の勘違いが家庭に収まることの拒否感に繋がってる話
    atoh
    atoh 2025/08/06
    プロフィールによると“婚活戦士を応援する経営者”で相談所だかやってるようなので、がんばって営業活動してんのかな?もしくは真性のあれか。
  • 結婚相談所に入った結果

    https://anond.hatelabo.jp/20250411085219 戻ってきたということなので、結果を書きに来た。 成婚退会した。 流れ4月はてなに投稿し、入会、8人お見合いで仮交際0 5月3人お見合いで仮交際1 6月4回目で真剣交際 7月プロポーズ、親への挨拶、成婚退会 当初考えていた相手のスペックと比較相手に望むもの年齢:35以下 身長体重:基不当(どちらかと言えば丸い人が好き。病的デブガリNG) 学歴:大卒以上 収入:私同等~以上(年齢で加算) その他:海外旅行を許してほしい。(一緒に行けるとベター) 好奇心があって元気な人。夕を一緒に笑いながら囲みたい人。 あるとめちゃ嬉しい:23区育ち。何かに没頭できている人 実際の相手(以降、Xさんとする)年齢:1個上 身長:170cm 60kg後半ぐらい 中肉中背 学歴:理系大卒 収入:800~900 海外旅行は相手も大好き

    結婚相談所に入った結果
    atoh
    atoh 2025/07/26
    「巨大書店だけで本を見ながらあれがこれがと4時間は過ごした。」こんなカップルそうはいない。
  • 29歳彼女いない歴年齢だけど彼女できた→結婚した

    https://anond.hatelabo.jp/20240724223646 ↑前回 前回の増田に祝福のブコメくれた方々ありがとうございました 交際の結果結婚することになりました 未だに実感が湧かないというか、少し前までは30年近く恋人のできない人生だったところから、気がつけば結婚をするところまで来ていた 恋愛に関してはこれまで人生で失敗して失敗して失敗して失敗して、最後の最後に全部がひっくり返る形になった 正直付き合い始めは、いつか自分の魅力の無さに気付かれて振られる日が来るんじゃないかと思っていた 今までの失敗経験からそのイメージがあった でも彼女は逆に交際を進めるごとにより深く愛してくれるようになった この人は当に自分の相手をしてくれるんだ、という嬉しい驚きがあった 今までの恋愛全部上手くいかなかったのは何だったのかっていうくらいこの関係だけは上手く行った 自分自身がなにか変わ

    29歳彼女いない歴年齢だけど彼女できた→結婚した
    atoh
    atoh 2025/06/27
    おめでとう。
  • 奨学金を計画通りに返済してるのに「借金」と言われ、婚約破棄された…→同じようにショックを受けた体験談が相次ぐが、経済的負担を理由に結婚をためらう人は少なくない?

    momoちゃん🌷 @momomo83791 奨学金を返済計画通りに返してることが「借金」て言われてそれが理由で結婚できないなら大学なんて行かなきゃよかった。 2025-06-22 14:15:19 momoちゃん🌷 @momomo83791 「奨学金を借金と理解してない」のではなく、「借金に抵抗のないだらしない女」というレッテルを貼られ、大好きな人に信用されなかったのはしんどいと言う話ですよ...。 x.com/momomo83791/st… 2025-06-23 13:06:41

    奨学金を計画通りに返済してるのに「借金」と言われ、婚約破棄された…→同じようにショックを受けた体験談が相次ぐが、経済的負担を理由に結婚をためらう人は少なくない?
    atoh
    atoh 2025/06/24
    「彼が「貯金して一括で家を買おう」と言った」このご時世にこうなんだから“死んでも借金するの嫌だ”マンだな。別れて正解。将来子どもが奨学金つかって大学いきたいっていったら何言い出すか分かんないよ。
  • 結婚相手とは「希少苗字ランキング」で勝った珍しい方の苗字にと決めていた女性、相手も賛成していたところ彼の祖母が「女の苗字になるなんて」と猛反対中

    ヌユ子 @nununukokoko_ 女系でも名家でもないが、幼い頃から結婚する相手とは希少苗字ランキングで争い勝ち残った(珍しい方の)苗字にすると決めていて、交際直後からその話をして交際相手には賛成して貰ってたんですが、いよいよ結婚するって時に相手の祖母から猛反対を受けてただいま交戦中 絶ッ対に負けない x.com/caffeine_h0lic… 2025-06-21 15:32:03 ビーシュリンプ @caffeine_h0lic 友達が「女系だから自分が苗字残したい、婚約者も賛成してくれてる」って言ってたのに結局旦那側の両親が難色示したとかで引き下がることにしたみたい。 それ聞いた時めっちゃ私が悔しかった。 大学の時から改姓してくれる人と結婚したいって言ってたのに。 x.com/mrjombxev6xdu9… 2025-06-20 11:13:21 ヌユ子 @nununukoko

    結婚相手とは「希少苗字ランキング」で勝った珍しい方の苗字にと決めていた女性、相手も賛成していたところ彼の祖母が「女の苗字になるなんて」と猛反対中
    atoh
    atoh 2025/06/22
    彼がちゃんとしてるのでいい加減撤回しないと最悪の事態(式に呼ばない、子供会わせない)になるんじゃ。それにしても彼の父親は存命のようだが、なんですっ飛ばして孫に墓守や老後の面倒の話してるんだろう。
  • 結婚願望0の女が、逆プロポーズするまでの話。|春名風花、結婚しました。|春名風花🌸

    結婚、する?」 数ヶ月前、まだ付き合ってもいない歳上の男に 私は逆プロポーズをした。彼との歳の差は、17歳。 あまりにも唐突な申し出だ。 その答えは 「ずるい!!僕から言おうと思ってたのに!!」 ーーー 彼とは、5年前に舞台の共演者として知り合った。 しかしコロナ禍のため 5年前:顔合わせのみで中止 4年前:稽古期間途中で中止 3年前:番2日前で中止 もちろん飲み会等も一度もなかったので ほとんど喋ることもなく “顔は見たことがある”くらいの印象だった。 ーーー 親しくなったのは2年前、2023年の秋。 ようやく上演できた カクシンハン「シン・タイタスREBORN」にて 私はラヴィニアという主演の娘役 彼はバシエイナスという私の夫役で共演したことがきっかけだった。 シン・タイタスは座組全体で仲が良く、 コロナ禍が落ち着いてきた頃ということもあり 全員が、やっと人と話が出来る喜びに満ちて

    結婚願望0の女が、逆プロポーズするまでの話。|春名風花、結婚しました。|春名風花🌸
    atoh
    atoh 2025/06/14
    おめでとう。「デ、デートだ……!!!!! 映画館や劇場、美術館なんかは芸の肥やしのためと言い訳が出来る職業だが、 鎌倉に行こう は完全にデートだ……!!!!!」いいな、ここ。
  • セックスなしで女友達と泊まり込みの旅行とか行くんだけど

    やっぱり珍しい関係だよなあ 北海道、金沢、四国(香川愛媛)、鹿児島、沖縄、名古屋を数年かかってるけど2人きりで旅行した。ホテルも同室。流石にベッドはツインだけど。 で、一回もセックスしてない。向こうの気持ちは分からんけど、少なくとも俺はしようとも思わなかった。 別に可愛くないとかじゃないと思う。普通に可愛い方。そりゃ芸能人とかと比べたらアレかもだけど。性格も良いし。けど、恋愛的な好きって気持ちはないし、そいつには性欲もわかない。 高校、同じ部活(文化部)の部長副部長の関係で当時バッチバチに喧嘩してたけど、なんかこんな関係が26歳の今でも続いてる。 そして2人でこの前話したんだけど、多分結婚は出来るんだよな。それくらい嫌悪感はない。ただ、恋愛的な好きではない。ベリーライクだけど。 なんかなあ。不思議。別にセックス嫌いなわけじゃなく、むしろバーでなんぱしてガンガンワンナイト狙う系の人間なのにそ

    セックスなしで女友達と泊まり込みの旅行とか行くんだけど
    atoh
    atoh 2025/06/11
    別に結婚してもいいという相手なら結婚前提でセックスもしたらいいじゃないか。
  • 年収1000万円でも選ばれない 中年男性が見た「婚活」の実態 - 日本経済新聞

    年収1千万円、離婚歴もない。それでも、婚活市場は厳しかった」。東京都立大の高橋勅徳准教授は、婚活の場で中年男性ならではの苦渋を味わった経験を発信して話題になった。若い世代の価値観やライフスタイルも多様化するなか、政府や自治体の結婚支援にどのような視点が足りていないのか。当事者として感じたことを語ってもらった。「『優良物件』と言われたが……」 東京都立大学准教授の高橋勅徳氏――婚活に取り組ん

    年収1000万円でも選ばれない 中年男性が見た「婚活」の実態 - 日本経済新聞
    atoh
    atoh 2025/06/07
    あぁ、この人か。「大学教員として研究に没頭しており、20〜30代の間は女性と出会う機会も時間もほとんどありませんでした。」ここをアピールポイントに出来なかったんじゃどうしょうもないね。
  • 女側からプロポーズってどう?

    最近の20、30代の男性は意外と保守的? 同期に女側からプロポーズってどう?と聞くと、え〜(苦笑)って でも収入的に女が大黒柱になるんだったら女からプロポーズするのがスジってもんじゃないの? プロポーズのシチュエーションもさー相手に任せるより自分の思い通りにしたいじゃん〜 〜以下理想のプロポーズ〜 ・生まれ年のワイン(飲んだことない) ・すごいホテルのバーとかレストラン(行ったことない) ・プロポーズ用の指輪(そういうのがあるらしい) ・ボトル1,2空けて気分良くさせたところで徐に指輪スッ…←これ

    女側からプロポーズってどう?
    atoh
    atoh 2025/06/06
    こういう特定の相手に行うことを一般化して質問するのにどれくらいの意味があるのかといつも思うのだが、それは置いといて、プロポーズ、及び、結婚に関する知識が欠落し過ぎではないか?
  • 恋愛も性行為もない「友情結婚」をした2人、一緒に3年暮らしてどうなった? きっかけはあの人気ドラマ、できた子どもは口そろえ「かわいい」(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    「友情結婚」とは、2人の間で性行為をしないと合意して行う正式な結婚のことだ。中国地方在住の夫婦、サツキさんとミナトさん=いずれも仮名、30代=は、2021年に友情結婚をした。お互いに相手のことをこう言う。 【写真】「ベッド脇に、ゴキブリやムカデの死骸の塊」「みそ汁に下剤」… 気付くまで15年「からDVを受けていた」 絶望の日々 「タイプじゃない」 それでも2人は一緒に暮らしはじめた。2023年には不妊治療と同じ方法を使って、性行為なしで子どもができた。結婚して3年半たった現在も夫婦仲は良好だ。 2人はどちらも異性に性的欲求を抱かない。友情結婚を選んだのには、それぞれの事情がある。(共同通信=瀬尾遊) ※筆者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。 ▽親からの圧力 のサツキさんは小学生のころまで、同性が恋愛対象になり得るということ自体を知らず、同級生の間で好

    恋愛も性行為もない「友情結婚」をした2人、一緒に3年暮らしてどうなった? きっかけはあの人気ドラマ、できた子どもは口そろえ「かわいい」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2025/06/02
    「できた子どもは口そろえ「かわいい」」ならよかった。
  • 34歳男 マッチングアプリの出会いに疲れる

    追記: いっぱいコメント貰ったので末尾に追記しました 34歳男、婚活目的でマッチングアプリを半年弱やってきたのだが、何となく少し立ち止まりたくなったので吐き出させて欲しい。 ・1人目 事務員さん 40歳とかなり年上だったのだが、始めたばかりの時期に初めてイイね貰ったのでやり取りした。 メッセージと通話して、変な印象無かったのでお茶してみたが、プロフィールと大分違った人が来た。 写真だと小動物っぽくて良い意味で若く見えたが実物はかなり恰幅の良い方で、ついでに遅刻してきた。 お茶自体は特に変な感じも無く1時間ほど喋って解散。 その後にお礼を言うためにアプリ開いたら即ブロックされててちょっと悲しくなった。 集合場所の希望を踏まえてお店を探して予約したり、ごちそうした身としてはお互いにナシだったとしても去り際は綺麗に終わって欲しいなーと思った。 ・2人目 公務員さん イイねを貰ってマッチング。 メ

    34歳男 マッチングアプリの出会いに疲れる
    atoh
    atoh 2025/05/07
    「マッチングアプリでの出会いは厳しい。」一体なにと比べてるんだろう。/トラバやブコメに昭和の結婚感がいてびっくりした。
  • 結婚したら人生が決まってしまうのが嫌

    離婚するのは理由がないと難しいし 一緒に住んで扶養義務も出てくるし 子供ができたら尚更離婚できないし 大変過ぎない? 結婚って博打、ギャンブルだよ もっと気楽に一緒に住めたらいいのにね でもまだパートナーとして単に一緒に住むって概念が日には定着してないし 世間体的に考えても結婚が無難だよね やっぱり現代日は生きにくいと思う

    結婚したら人生が決まってしまうのが嫌
    atoh
    atoh 2025/05/06
    結婚してなくても夫婦同然で同居してたら関係解消にあたって色々あると思うんだが。
  • 紹介でお見合いした女性、38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。断っていいかな?

    おすぎ @ 明日こそ葬らん @masatos_51 この前、親戚からご紹介された女性とお見合いをしてきました。38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。ご実家暮らしで家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、お湯はりではなく保温を押したまま空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。 断っていいかな? 2025-04-26 12:59:51 おすぎ @ 明日こそ葬らん @masatos_51 反響すごいので。 ちなみにこの方はバイトでも一度も働いたことがないそうです💧 一体普段何やってるのか聞いてみたら、ピアノを弾いているか、ピアノコンサートに行っているか、アニメを観ているか、だそうです😅 このままだと将来ひとりで生きていけないと親が心配になって縁談を探したとのこと😂 2025-04-26 20:32:17

    紹介でお見合いした女性、38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。断っていいかな?
    atoh
    atoh 2025/04/28
    古い給湯器なら安全装置がないのもあるのかな。家事に関しては本人にやる気があるかどうかが重要だと思うけどどうだろう。家事手伝いってほとんど家事しないもんだと思ってたけどそうでもないのか。
  • 金目当てじゃない女っていないの?

    結婚を考えてもいいかなと思っている交際相手に、大事な話があるんだって言って 「うちの会社、10億円の借金があるんだけど」って話をすると疎遠になってフェードアウトするんだよな ほんと女って金金金なんだなと絶望する まぁ10億借金があるのは当なんだけど

    金目当てじゃない女っていないの?
    atoh
    atoh 2025/04/07
    しょうがないだろ、増田に金以外の魅力がなかったんだから。
  • 続・入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話

    https://anond.hatelabo.jp/20250320164503 この記事の元増田です。 結論から言うと、の歩み寄りを感じられないなら離婚の方向で自分の中で固めています。 歩み寄り すり合わせ って結婚生活に一番大事だと思うので、そこがなければやっぱダメです。残念ながら。 その場合どのように言い出せばスムーズに行くか 考えてます。第三者が居る場で前向きな方向性を話し合って、は同意できなかった時、とかですかね。人も納得できると思います。 【追記】 ほっといたほうがいいよってコメントがあり、それは当にそうで、周りの知人にも「そっとしておくしかないよ」と言われたことはあります。 ほっとけなかった(≒自分でコントロールしようとした)自分の責任だとも思えます。相手に合わせられないのは私で、間違っていたのは私なのでしょう。 以下 反応があった点についての記載です。 【なげーよ】

    続・入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話
    atoh
    atoh 2025/03/22
    「あとはどのように言い出せば一番有利になるか、タイミングを見計らっているところです。」とっとと専門家に相談すべき。調停やそれ以上になったら面倒なだけ。
  • 独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

    愚痴です。 私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。 結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど 彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。 で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。 そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。 知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。 その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。 彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなん

    独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
    atoh
    atoh 2025/03/17
    彼に借金を申し込んだら。適正金利で。
  • 生涯独身を覚悟したミドサージジイが最後の婚活をやりきって燃え尽きようと思う - misa18tengen’s diary

    ミドサーになり自分もそろそろ消費期限が切れると思っているため、もうかすかな期待しかしていないが、残り期間婚活をしてみようと思った。 友人にも言われた。 「一生涯独身を決めるとしてもこの1年気でやってみてダメだったら後悔はなくなるんだから」 ペアーズで8年前に婚活に成功した友人Aである。 友人Aは毎日のようにペアーズでアポを取り異性と会っていた。 おそらく300人くらいと会ったと聞いた。 毎晩新宿のホテルの上の方の夜景がきれいに見えるレストランを予約し、その事代だけで月40万くらいかかったと言っていた。 店員からも変な目で見られていたと言っていた。 毎晩違う女と会っているのだからそう思われるのも無理はない。 正直、自分の遺伝子をこの世に残すことにあまり意味はないと思っている。 自然淘汰は仕方ない。 それでも独身であることは社会的にあまり良く思われない事が多いから、結婚はしなければいけない

    生涯独身を覚悟したミドサージジイが最後の婚活をやりきって燃え尽きようと思う - misa18tengen’s diary
    atoh
    atoh 2025/03/16
    「それでも独身であることは社会的にあまり良く思われない事が多いから、結婚はしなければいけないのかと思っている。」へー、こんな社会まだあるんだ。帰郷の際のエピソードも自意識過剰てんこ盛りで何とも言えんな