タグ

都知事選と政治に関するatohのブックマーク (3)

  • 【東京都知事選】石原伸晃都連会長が小池百合子氏に絶縁宣言「今日をもって自民党の人間じゃない」 

    自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は26日、党部で開いた都連会合で、都知事選(31日投開票)に立候補している小池百合子元防衛相(64)について「今日をもって小池氏は自民党の人間ではない。私はこのように思っている」と述べた。 小池氏は都連執行部に無断で都知事選への出馬を表明し、都連に推薦願を提出したが、後に推薦願を取り下げた。石原氏は「私のいないときに推薦依頼を持ってきて、その後、また私がいないときに推薦依頼を引き取っていかれた。わがままだ」と批判した。 都知事選には小池氏のほか、増田寛也元総務相(64)=自民、公明、日こ推薦、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=ら過去最多の21人が立候補している。

    【東京都知事選】石原伸晃都連会長が小池百合子氏に絶縁宣言「今日をもって自民党の人間じゃない」 
    atoh
    atoh 2016/07/27
    「「今日をもって小池氏は自民党の人間ではない。私はこのように思っている」と述べた。」(※個人の感想です。)
  • 父・石原慎太郎を説得できぬ幹事長に責任論 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3月24日告示の東京都知事選に現職の石原慎太郎知事の不出馬が固まったことで、石原知事4選を支援し、余勢を駆って菅政権を衆院解散に追い込もうとした自民党の戦略は事実上白紙に戻った。 党内では、知事の長男で調整を一手に引き受けてきた石原幹事長への批判が出ている。 谷垣総裁は3日の記者会見で、都知事選の候補者擁立作業について「都連会長でもある石原幹事長が調整をしていくということだ」と述べるにとどめた。谷垣氏ら党執行部は、石原知事への働きかけを石原幹事長に一任しており、説得工作は幹事長ら少数の都連幹部が進めてきた。2月下旬に不出馬の観測が出始めても、事情を把握していない谷垣氏らの間では「長男である石原幹事長を窮地に追い込むことはないだろう」との楽観論すら流れたほどだ。 石原幹事長起用の背景には知事の4選出馬に向けた環境整備の意味合いがあった上、幹事長自身が知事出馬の可能性を示唆していた時期もあるだ

    atoh
    atoh 2011/03/04
    「事情を把握していない谷垣氏らの間では「長男である石原幹事長を窮地に追い込むことはないだろう」との楽観論すら流れたほどだ。」状況を把握してなかった上司がバカなだけだ。そんなんだから与党がのさばるんだよ
  • 都知事選 石原氏出馬の方向 4選へ側近調整 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の石原慎太郎知事(78)が都知事選(4月10日投開票)に4選を目指して出馬する方向で、側近が調整を始めたことが分かった。今期限りの引退が既定路線だったが、昨年春からは進退に関しては明言を避けてきた。国政の混迷と築地市場移転問題など懸案を抱える都政の現状や、自民、公明などからの続投を求める意見を踏まえ、最終的に決断するとみられる。 【美青年だった作家時代から貫禄の現在まで】多数の写真でみる石原慎太郎氏 石原氏は過去3回の都知事選にいずれも圧勝し、候補者を選定中の民主や、出馬を検討中の他陣営が動向を注視している。知事与党の自民、公明に加え経済界などからも出馬を求める声が多い。 石原知事は自民党の参院議員を経て衆院議員を8期務め、環境庁長官や運輸相を歴任。95年に「ほとんどの政治家は卑しい保身のためにしか働いていない」と議員辞職した。 99年、「東京から日を変える」をキャッチフレ

    atoh
    atoh 2011/02/18
    「東国原英夫氏(53)は周辺に出馬の意思を伝えている。」これは残念な話。しかし、現都知事が4選したら、もっと残念。
  • 1