タグ

2010年7月8日のブックマーク (5件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 20代女教師、男子生徒の胸ぐらつかみ平手打ち - ライブドアブログ

    20代女教師、男子生徒の胸ぐらつかみ平手打ち 1 名前:帰社倶楽部φ ★:2010/07/07(水) 10:23:08 ID:???0 兵庫県赤穂市塩屋の市立赤穂西中(高登校長)で20歳代の女性教諭が5、6月、男子生徒の胸ぐらをつかみ、顔を平手打ちするなど計4回の体罰を繰り返していたことが同校への取材でわかった。いずれも生徒にけがはなかったが、県教委が処分を検討している。 同校の説明によると、女性教諭は6月8日午後3時10分頃、担任を務める学級のホームルームで、話を聞いていなかったとして男子生徒を注意。男子生徒が黙り込んだため、胸ぐらをつかみ、平手でほおを2回たたいたという。 女性教諭は同日、男子生徒や保護者に謝罪したが、学校が事実を把握したのは2日後で、 別の保護者からの市教委への通報でわかったという。 女性教諭は5月中旬にも校内に菓子を持ち込んだり、顧問を務める部活で指導に従

    atoh
    atoh 2010/07/08
    "自分の頃は云々”はもう言わないけどさ。今はこういう時にはどうやってるの、現場は?
  • 日経電子版、有料会員7万人超え 「日本で電子版が離陸期に」

    経済新聞社は、「日経済新聞 電子版」(愛称:Web刊)の有料会員数が7月7日に7万人を超えたと発表した。無料会員を含めた登録会員数は44万人という。 日経済新聞 電子版は3月23日に開始。無料会員でも一部記事が読める。有料会員になれば、朝夕刊記事や独自記事を全文読めるほか、記事クリップや携帯電話からの利用も可能だ。 会費は、紙を購読していればプラス月額1000円、電子版だけなら月額4000円。有料会員に占める紙購読者の割合は公開していない。有料会員は「7割近くが課長・主任以上の役職者」という。 同社によると、電子版で先行している米欧の新聞の有料読者数は、最も多い「The Wall Street Journal」で120万、次に多い「Financial Times」で12万。「日経電子版の有料会員数は、電子版の有料化で先行した米国や欧州の新聞と比較してもそん色ない水準に達しつつあ

    日経電子版、有料会員7万人超え 「日本で電子版が離陸期に」
  • 【日本の議論】「子供を守る」どこ行った? 大人の都合で“政争の具”へ 漫画児童ポルノ条例をめぐる議論  (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】「子供を守る」どこ行った? 大人の都合で“政争の具”へ 漫画児童ポルノ条例をめぐる議論  (1/5ページ) 東京都議会6月定例会が閉会した6月16日。子供を性的対象にした漫画やアニメといった商品の区分陳列など、販売規制を目指す都青少年健全育成条例の改正案が最大会派の民主などの反対多数で否決された。だが、石原慎太郎知事は9月議会への再提出を目指す考えを明言。「表現の自由」と「子供の健全育成」をめぐって交わされた議論は、いつの間にか“政争の具”に発展してしまった。否決を前提として建設的な議論を避けた民主への批判に加え、都議会や関係先への根回しを怠ってきた都最高幹部や担当部局による“不作為”を指摘する声もある。(宮原啓彰) “汚い花”を断つと植物全体が滅ぶ 都条例の改正案をめぐる議論は3カ月にわたって迷走を続けた。発端は今年3月議会の会期中、改正案に反対する著名漫画家のちばてつやさ

    atoh
    atoh 2010/07/08
    「大人の都合」は”政治家の都合”でしょ。/この手の議論で「政争の具」になってないのってあんまり見たことないなぁ。
  • たまげた国民新党の現状認識 - debyu-boのブログ

    何気なく国民新党の政策集を読んでみたら、こんなことが書いてありました。 国民新党 2010政策集 3.夫婦別姓反対 一人一人の心の繋がりが希薄になり、地域における一体性も失われつつある今日、「夫婦別姓制度」は夫婦間のみならず「親と子」など家族全体の絆にさえ大きな影響を与えると危惧されています。また男性が女性の姓を選択する婿養子制度により、現行法でも結婚後の姓を選択する権利は男女とも平等に付与されています。社会・地域・家族のあり方が問われる今日、家族の崩壊を助長する夫婦別姓制度に我が党は信念を持って反対します。 なんと! 日で夫がの姓を選択できるのは「婿養子制度」によるのだそうです! そして、国民新党の認識によれば、夫がの姓にしたい場合のみ「婿養子制度」という制度が必要とされることが「男女平等」なのだそうです! 自分の国の制度についてこの程度の認識で。よくもまあ「国を守る」だとか言えた

    たまげた国民新党の現状認識 - debyu-boのブログ
    atoh
    atoh 2010/07/08
    どこかの講演で口走る程度ならともかく、これでは。これでこの党に投票する人がいるなら、その理性を疑っていいな。/でも理性がなくても投票はできると気がついてどんより。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    atoh
    atoh 2010/07/08
    この人81年までは米屋で米を買うとき米穀通帳使ってたんだろうかとか思った。/少なくとも学校の試験は習ってる事聞かれてるんだから、×もらうのはしゃーないよね。そう”習ってる”んだよ。知らないはずがない。