タグ

2011年11月22日のブックマーク (5件)

  • 洗濯後に片方の靴下を行方不明にさせない方法 | ライフハッカー・ジャパン

    洗濯をした後で、下が片方なくなっていることはありませんか? 確かに洗濯したはずなのに、洗濯機べたわけでもあるまいし、こつ然と消えてしまっているのは一体...。そこで今回は、洗濯後に片方の下が行方不明にならないための予防法をご紹介します。 ■洗濯する時に下は一緒にしておく 洗濯中に下をなくしたくないならば、洗濯の間に離れないように一緒にしておきましょう。子どもの頃、海水浴に行った時は、友だちや兄弟と離れないようにピタッとくっついていましたよね。そんな感じで、下のペアもしっかりと留めておきましょう。 ピンでもダブルクリップでもどちらでもいいですが、ちょうどいいものがない時は、下の口のところを折り返して一緒にしておくだけでも大丈夫です。この方が時間もかからず、道具もいらないので便利ですが、分厚い素材や長時間洗濯する場合は、洗濯中に外れてしまう可能性もあります。 ■下のいい管理法

    洗濯後に片方の靴下を行方不明にさせない方法 | ライフハッカー・ジャパン
    atoh
    atoh 2011/11/22
  • これは斬新。はてなブログのコメント欄には、絶対に炎上しない新機能が! - そっと、はてなブログ

    これは驚いた。現在ベータテスト中のはてなブログでは、記事のコメント欄に10件までのコメントしか書き込めないのだ。11件目のコメントを書き込もうとするとエラーになる。 なぜ今、ブログなのか - jkondo's blog オワコンと言われるトラックバック機能が廃止されるのは時代の流れだ、仕方無い。でも、10件までしかコメントが書けないブログというのは斬新だ。新しすぎる。このコメント欄は絶対に炎上しない。そもそも「コミュニケーションツール」としてのニーズが消えたブログには、いっそのこと、コメント欄は不要なのかもしれないw コメントとトラックバックの時代は終わった気がする - Imamuraの日記 【追記】はてなブログからコメント機能をOFFにする設定は実装予定、だそうです フィードバック には、自分のはてなブログにコメントを書き込めない設定を可能にする予定があることが書かれている。 いまのとこ

    これは斬新。はてなブログのコメント欄には、絶対に炎上しない新機能が! - そっと、はてなブログ
  • gw07.net

    atoh
    atoh 2011/11/22
  • 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)

    店員がカウンターの上に数台の一眼レフカメラを並べて説明を続けている。 店員の話を聞いているのは、2歳ぐらいの小さな子供を連れたお母さんとおばあちゃんである。店員は手振り身振りを交えてカメラを操作してみせ、時にはお母さんにファインダーを覗かせたりしながら、使い方を説明している。 お母さんとおばあちゃんは、カメラに関してずぶの素人のようだ。きょとんとした顔をして説明を聞いているが、当に分かっているのだろうか。見ていてこちらが心配になってくる。 もしも業務効率化のコンサルタントがこの店を見たら、「なんと非効率的なのか」と顔をしかめるに違いない。 買うのか買わないのか分からないような相手に、なぜそんなに時間をかけて対応しているのか。相手は素人なんだから、うまく説得してさっさと買わせるか、適当なところで話を切り上げてしまえばいいではないか。 それだけではない。店内を見渡すと、客が写真をプリントする

    喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)
    atoh
    atoh 2011/11/22
  • ブータン国王の演説を改竄するマスゴミ!? - Hagex-day info

    ブータン国王が来日して人気らしい。 「ブータンには秘密警察がいるらしい」という話を聞いて、昔から気になっているのだが、Google先生に聞いてもはっきり答えてくれない。FSB(ロシア連邦保安庁)ばりに酷かったら面白いのに… まあ、そんな与太話はおいて、ブータン国王が日を勇気づける立派な演説を行ったのに、国賊で朝敵で逆賊で売国奴の「マスゴミ」が、恣意的な編集を行い日人に真実を伝えていないとお怒りのブログを発見! ・日テレビがカットしたブータン国王の演説(フランシスコの大麻解放日記) そのカットされていない元ソースはどこにあるだろう? ブログ主ことフランシスコさんはどうやって見つけたんだろう… と思って検索すると、以下のサイトで演説の全文が確認できた(私がいうマスゴミゴミだ……ギギギギw)。 ・「国民総”幸福”量」を重んじるブータン国王が国会で演説 全文(ガジェット通信) フラ

    atoh
    atoh 2011/11/22