タグ

2012年11月9日のブックマーク (3件)

  • アマゾンジャパンからの回答について - 日本出版者協議会

    出版者協議会 2012年10月、出版流通対策協議会(流対協)が「一般社団法人・日出版者協議会」(出版協)となって生まれ変わりました。事務所営業日時:月・水・金曜日の11:00~17:00です。 出版協プレスリリース 2012年11月6日 ●アマゾンジャパンからの回答について 2012年10月17日、一般社団法人日出版者協議会(出版協 =旧・流対協、会長高須次郎、会員98社)は、東京都目黒区のアマゾンジャパン社内で面談の上、アマゾンジャパン株式会社に対して、1.「Amazon Student」プログラムの10%ポイント還元特典の速やかな中止と、2.「Amazon.co.jp」の価格表示について再販対象書籍については 「定価」と表示するよう申入れをし、10月31日までに文書での回答を要請していたが、10月31日、アマゾン側から同日付の文書回答を受けた。 文書はアマゾンジャパン株式会社・

    アマゾンジャパンからの回答について - 日本出版者協議会
  • 電子書籍ってどの層に向けて売ってるの?と改めて - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    コスパアピールしたいの? ライトノベル電子書籍化状況 - Matsuの日記 ラノベを電子書籍で読むにはまだまだ対応してるレーベルが少なく 対応していても新刊や最新刊の電子書籍化は紙のよりリリースが遅いということもあるようで 新刊までチェックしたいラノベ読み的にはあまり必要ないかと結論付けてたのだけど ebook三昧! - Kindleでラノベを読む場合のコスパを考えてみた。 普段から新刊買わない人は当然のように中古価格で考えるという事実に直面 まあコスパ気にする層は電子だろうが紙だろうが安い方に流れて当然だよなと しかし、値段でも品質でもアピールできない電子書籍って一体どの層に向けて売りたいんですかね 電子書籍オンリーのコンテンツもあるけど 「GA文庫マガジン」&「GA電子書籍」情報WEB 富士見書房 | エイジプレミアム ラノベの短編やコミカライズはいずれ文庫に収録されるっていうのが

  • 腕時計

    自分は普段CASIOのデジタル式の腕時計使ってる。 確かAmazonで1000~2000円くらいだったはず。 これで不便していない。 一時期ケチって100円ショップの腕時計を使ったことがあるが、 バンドが安っぽくて付け心地悪いわ、1カ月もすると1~2分くらいずれるわで、 「ああ、やっぱり安かろう悪かろうなんだなあ」と思って、すぐに元に戻った。 高級な腕時計といえばGショックを思い浮かべる。 安くても1万円、高いのだと数十万くらいするものって認識で、 「腕時計が趣味の人とか、登山やダイビングといった特殊な用途向けだから高いんだろうなあ」と思っていた。 で、今日何気なくPRESIDENTという中高年ビジネスマン向けの雑誌の中の腕時計のコーナーを見てみたんだけど・・・ 軽く目眩がしたね。 なんなのあれ。 100万円とか300万円とか、ものによっては1000万円なんてものも。 普段使うの? 手首に

    腕時計