タグ

2016年2月15日のブックマーク (10件)

  • 限界集落で 2 年間リモートワークをしていたプログラマが 4 ヶ月間東京で働いてみて感じたこと - dunno logs

    個人的な記録なので、誰かが読むにはコンテキストが不明な部分も多いと思いますが振り返りとして。 東京で 4 ヶ月 なんということはなく、が埼玉で里帰り出産をすることになったので、社がある東京に埼玉から通うことにさせてもらった感じです。この手の勤務地変更は会社でも初めてだったと思うのだけど、地方勤務者が社に勤務地変更するということで受け入れてくれて助かりました。 リモートワーカーとしての私 リモートワーカーとして皆さんが浮かべるイメージは在宅で自由な時間でという感じだと思いますが、私の場合はリモートワーカーと呼ばれてるものの、実際は他にも勤務者が居る地方(と言っても山奥)のオフィスで東京と同じ勤務時間働いているので、どちらかというと支社とかで働いている人に近いと思います。 たぶん、場所が超山奥で開発・営業拠点的な意味は全く無い場所なので、リモートワーカーぽく扱われているのかも。 一方で、

    限界集落で 2 年間リモートワークをしていたプログラマが 4 ヶ月間東京で働いてみて感じたこと - dunno logs
    atoh
    atoh 2016/02/15
    あの神山でリモートワークしてた人の体験談。こういう地方創生とか興味ない人が働けるようにならないと労働人口の分散は難しいだろな。限界集落とまでいかずとも郊外の空き家活用でもいいような気がするなぁ。
  • ノーベル賞がいくつあっても足りない重力波の観測 その感動を伝えられない大手メディアに価値なし | JBpress (ジェイビープレス)

    米首都ワシントンのナショナルプレスクラブで開かれた記者会見で重力波の初観測について発表するLIGOのデービッド・ライツェ所長(2016年2月11日撮影)〔AFPBB News〕 最初に経済誌コラム的な部分を書けば、この業績が事実と認められたら間違いなくノーベル賞を取るに決まっています。 あれは毎年出るもので、珍しいものでも何でもない。日国内で基礎科学の賞として話が通りやすいのでノーベル賞、ノーベル賞と言いますが、今回のケースは、そんなレベルにとどまる話ではなく、事実ならば画期的な新たな一歩を私たち人類の宇宙理解にもたらすことになります。 それに関連していくつか記してみたいと思います。 何が素晴らしいのか? 最初に、この業績の何が画期的で素晴らしいのかを端的に記しておきましょう。 「ブラックホールが直接観測できるようになる」という、私が生きている間には不可能ではないかと思っていた、新しい科

    atoh
    atoh 2016/02/15
    ざっと読んだ感想は“これだからオタクって嫌い”
  • 日本にもっとクレジットカード等が使える場所が多ければ、買い物をもっとしたのに…と回答した外国人観光客は約70%という統計結果に。 - クレジットカードの読みもの

    株式会社日政策投資銀行が公益財団法人日交通公社というところで組んで訪日外国人観光客にアンケート調査を行ったところ、約70%の方が日にもっとクレジットカードやキャッシュカードが使える場所が多ければ買い物をもっとしたのに…と回答したようです。 こちらの記事よりデータを引用させてもらいます。 日で外貨両替やクレジットカード・キャッシュカードを利用できる場所が、もし今より多かったら?(回答は1つ) 上記表はクリックすると拡大します。あと、統計データの概要は下記の通り。 株式会社日政策投資銀行(代表取締役社長:柳 正憲、以下「DBJ」という。)は、公益財団法人日交通公社(会長:志賀 典人、以下「JTBF」という。)と共同で、「DBJ・JTBF アジア8地域・訪日外国人旅行者の意向調査(平成27年版)」と題した調査レポートを発行しました。 DBJでは、平成24年より継続的にアジア8地域(韓

    日本にもっとクレジットカード等が使える場所が多ければ、買い物をもっとしたのに…と回答した外国人観光客は約70%という統計結果に。 - クレジットカードの読みもの
    atoh
    atoh 2016/02/15
    最初の写真の絨毯屋ってさ、ドル札やユーロ札でも買い物できるんじゃね? 検討するのはいいと思うけどね。海外の手数料っていくらぐらいなのかね。その辺り専門家ならデータ出して欲しいもんだ。
  • バーネットX対アップルの特許訴訟の鍵を握るかもしれない日本人の論文(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    巨額の賠償評決が出たバーネットX社による対アップル特許訴訟ですが、当然ながら、アップルは控訴すると共に、特許を無効にすべく努力しています。 米国では裁判で特許を無効にすることもできますが、通常はUSPTO(米国特許商標局)におけるIPR(Inter-Partes Review)という手続を使います(以前は、再審査(reexam)という手続でしたが改定されました)。日でいうところの無効審判に相当する手続です。 そして、言うまでもなく、アップル、マイクロソフト等の被告側企業、さらには、RCX Corpなどのパテントトロール対策企業が再審査やIPRの申請を行なっています(申請は裁判当事者でなくてもできます)。しかし、今回問題になった4件の特許はまだ無効化できていません。それどころか、前回紹介したUS6502135については、再審査においてほぼすべてのクレームの特許性が再確認される結果となってい

    バーネットX対アップルの特許訴訟の鍵を握るかもしれない日本人の論文(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 映画「キンプリ」ファンの応援で「お通夜」からの奇跡の復活トークイベントレポ - エキサイトニュース

    「KING OF PRISM by PrettyRhythm」通称「キンプリ」という映画を知っているだろうか。 作は女児向けアニメ「プリティーリズム」シリーズのスピンオフ。 歌とダンスとスケートショーを一体化した競技「プリズムショー」で切磋琢磨する「プリズムスタァ」を描いた物語だ。メインキャラクターは全員男性。 1月9日から公開している作は、最初は興収が伸び悩んだ。しかしSNSでファンからの「キンプリを見てください!」の声が広まり、公開延長が決定! 熱心なファン「プリズムエリート」によって盛り上げられた作。2月13日、新宿バルト9ではトークイベント付応援上映「プリズムエリートの夜会」が行われた。

    映画「キンプリ」ファンの応援で「お通夜」からの奇跡の復活トークイベントレポ - エキサイトニュース
  • 【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/13(土) 07:47:08.027 ID:8lmOZICc0.net iijのデータsim刺したポラロイドpigu買ってやったら格好悪くて恥ずかしいとか抜かしやがった! 中学生のくせに贅沢ぬかすんじゃねーよ!!!

    【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報
  • アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。 | 暮らしっく不動産

    こんにちは暮らしっく編集部です。 前回「おとり物件におとり調査してみた」という記事を書きました。 不動産の気になる部分でもあったので、多くの反響をいただきました。 おとり物件をおとり調査してみました。 http://www.kurachic.jp/column/chintai/20160126183000.html しかし、平和な日々もつかの間。 またうちの物件がおとり物件として使われていました。 しかももうこの部屋人が住んでいます。 1月28日から入居しています。 ということで、今回もおとり調査を行いました。 「おとり物件には、おとり調査を」。 ということで、田中(仮名)がおとり調査で直撃します。 今回のケースはかなり悪質だったので、申し訳ありませんが社名を出させていただきます。 ※ヤラセではありません。 1.うちの物件をおとり広告として無断使用 偶然にスーモで発見した、うちの物件。

    アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。 | 暮らしっく不動産
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    atoh
    atoh 2016/02/15
    「「5分ぐらい早いけどまあいいか」と思いながら、オフィスに入ると、」がビジネスマナーとしてなってないだろ。ドアが開いてようがノックして『約束より早いけどいい?』って聞けよ。
  • 検案の医師「若者たちの無念さ感じた」=一瞬にして未来奪う—軽井沢バス事故1カ月 - WSJ

    atoh
    atoh 2016/02/15
    「シートベルト着用の痕があったのは1人だけだった。」シートベルトしてて助かった人はいたのかな。
  • 因縁の真田昌幸役オファー「驚いた」 草刈正雄さん語る:朝日新聞デジタル

    30年前、NHKドラマ「真田太平記」では、赤い甲冑(かっちゅう)がトレードマークの真田幸村を演じ、幸村の女性人気を不動のものにした草刈正雄さん(63)。2016年の大河ドラマ「真田丸」では幸村の父・昌幸に扮し、かつて共演した丹波哲郎氏の当たり役に挑戦する。その意気込みを語ってくれた。 ――今回、「真田丸」で真田昌幸役のお話をもらったときのお気持ちはいかがでしたか。 当に驚きました。僕は30年前に「真田太平記」で真田幸村(信繁)を演じましたので、非常に感慨深く、因縁も感じましたね。話をもらってすぐに「真田太平記」で昌幸を演じた丹波(哲郎)さんが思い出されました。当時、若手だった僕には丹波さんの演技はものすごくインパクトが強かった。そのイメージが鮮明に記憶に残っていて、なかなか頭から離れてくれないんです。丹波さんが演じられた昌幸が僕の両肩に下りてきて、重く乗っかってくるんですよ。因縁とともに

    因縁の真田昌幸役オファー「驚いた」 草刈正雄さん語る:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2016/02/15
    配役知った時、その手があったかって思ったもんな。同じ題材で別の役柄を演じるという点では先代の勘九郎が主税をやって内蔵助もやったので、いずれは吉良上野介を見られると思っていたのでそれが残念。