タグ

2016年4月4日のブックマーク (8件)

  • 知識より経験が大切

    上司の水谷さんが「知識より経験が大切だよ」とよく言っていた。 しかしそれが覆される事件があった。 去年度入社してきた新入社員が、水谷さんのことをよく「木口さん」と言い間違えたんだ。半端ねえ間違え方。どこをどう頑張ったら木口さんになるのか。 キャンディーのことを「鯖です」って言うくらい違うじゃん。 とにかく、新入社員が間違え始めて3回目くらいまでは、まだ上司は怒ったりしなかった。 俺は上司の水木さんの人の良さに驚いた。俺なら1回目で泣いてる。 上司の水さんは4回目くらいでしびれを切らしたんだ。彼は新入社員に対して「あのね、僕は経験経験と言ってきたけど、やっぱり知識を蓄えることも大切だよ。上司の名前も知識として頭に入れといてよ。いや、もう知識以前の問題だけど」と言った。 やっぱり知識も大切だよな。水口さんの言う通り。 彼も…彼ってさっきから何度も出てくる上司の木口さんね、「経験も知識も両方あ

    知識より経験が大切
    atoh
    atoh 2016/04/04
    後三日ぐらいで「木口さん」になったんじゃないか。
  • 生まれが「モノ」をいう社会

    大それたタイトルを掲げました。緻密な統計解析を元にするならば一冊のができるテーマですが,各国の国民の意識という点から,国際的な布置構造図を描いてみましょう。 資料は,ISSPが2009年に実施した「社会的不平等に関する国際意識調査」です。この調査では,対象国の国民に対し,出生に際して重要と思う条件を答えてもらっています。 http://www.issp.org/page.php?pageId=4 私は,「裕福な家庭に生まれること」と「高学歴の親を持つこと」を重要と考える国民が,全体の何%いるかに注目してみました。横軸に前者,縦軸に後者の比率をとった座標上に,調査対象の41か国を配置すると,下図のようになります。「Essential(不可欠)」ないしは「Very important(とても重要)」と答えた者の比率です。*ドイツは,東西に分けて回答が集計されています。 右上には,中国が位置し

    生まれが「モノ」をいう社会
    atoh
    atoh 2016/04/04
    とんでもない金持ちがあまりいない(目に付かない)のもそういう意識にさせるのかなぁ。ただ、ココイチの創業者みたいな人が時々いるからそういうルートもあるにはあるんだよな。
  • 金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル

    コナミ(現・コナミホールディングス)、カプコンと渡り歩き、ゲームソフト開発会社のゲームリパブリックを設立した、ゲームプロデューサーの岡吉起氏。4月2日付当サイト記事『大ヒット「モンスト」生みの親、借金2ケタ億円でゲーム業界から消えていた過去とドン底人生』では、会社が破綻し、数十億の負債を抱えて心身ともにドン底に落ちたところまでをお伝えした。 しかし、岡氏はその“潜伏期間中”にミクシィと手を組んで「モンスターストライク」を開発、世界的にもトップクラスの売り上げを叩き出す。「モンスト」のコンセプトや運営ノウハウ、そして現在のソーシャルゲーム業界に至るまで、岡氏の話は続く。 まったく違うソシャゲの世界、理解するのに3年 –会社が破綻し、一時は「行方不明」とまで言われていました。 岡吉起氏(以下、岡) ある会社に所属はしていたのですが、気力もなく、仕事はほとんどしていませんでした。「39

    金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル
    atoh
    atoh 2016/04/04
    リターンがないソシャゲーにパチンコユーザーは1万とか突っ込むのか。すごいな。
  • 毎年海外旅行行きたいもんなの?

    国内でも行ったことない県がまだまだあるから、 ディズニーランドに行く気分で海外に行く人がよくわからない 「みんな行くから」「憧れの〜」って感覚が理解できない 俺なんか、イタリアでも島根県でも秋田県でも同じ反応すると思う 島根県って観光したら楽しいのかな、何が名物だろう。 日語が苦手なんだけど、現地の人と喋れるかな。通貨レートは?物価は? なんか島根県に行くのも悪くないかも。

    毎年海外旅行行きたいもんなの?
    atoh
    atoh 2016/04/04
    個人的には島根は出雲大社に松江城と大看板の観光資源があるけど、その辺に興味なかったら行く気になんないだろな。別に伊能忠敬じゃあるまいし、全国津々浦々回る必要なかろう。
  • お金に困ったことが無い彼氏、困り続ける私

    ワイ、Fラン卒、手取り12万の実家暮らし専門職。 実家にお金入れて、奨学金返還して、父の車のローン払って、もういっぱいいっぱい。 友達との縁も切りたくないから交際費もかかるし、ぎりぎり切り詰めて月々貯金に回せる額が6万円(自立の為に3万+将来の為に3万) 欲しい物は何も買えないし、好きなお酒も自由に飲めない。 家ではちょっと贅沢して新作DVD借りてヱビスビール買って、家で飲みながら見るような週末。 私には2年付き合ってる彼氏がいるんだけど、まーなんというか、お金に困ったことの無い人というか、高収入ゆえの金銭感覚の違いみたいなものを凄く感じる。 名門中高進学校→有名私立大→大手メーカー総合職→特待生、な順風満帆な社会人生活。 手当も沢山もらって、家賃も光熱費も全て会社持ちの、利便性の高い立地のマンションに住んでる。 具体的な金額は聞いたことがないけど多分相当貰っていると思う。(趣味はバイクと

    お金に困ったことが無い彼氏、困り続ける私
    atoh
    atoh 2016/04/04
    そもそも結婚しても仕事続けることを相手は了承しているんだろうか。なんか色々両者の間で合意が取れてなさそうで、その状況で結婚しようとしていて、びびる。
  • ブックオフが赤字、「中古家電」でつまづき

    同社は、主力商材である中古の市場が縮小を続ける中、「」のブックオフから「何でもリユース」のブックオフへと転換する移行期にある。期初計画では、中古家電買い取りのためのパートやアルバイトなど人員増強、業態転換の認知度向上のためのテレビCMといった先行投資を計画。営業利益は2015年3月期の11.2億円から今期は5億円に減少すると見込んでいた。が、収益の悪化度合いは、想定を超えるほどだった。 家電の買い取りが停滞 売り上げは健闘している。主力の中古やソフトメディアは、商品別の需給バランスを反映した値付けの導入や、「ヤフオク!」への出品効果が発現。期初計画の750億円を20億円上回る770億円となる見込みだ。 一方、費用面では人員確保を前倒しで進めたため、期初計画に比べ人員増強費が増えたほか、オンライン出品に伴う費用、新規事業の総合買い取り「ハグオール」の先行投資負担が発生。売り上げ増でもカ

    ブックオフが赤字、「中古家電」でつまづき
    atoh
    atoh 2016/04/04
    去年(2015年)にハードオフとのフランチャイズ契約解除してたのか。しかし、ブックオフが中古家電取り扱ってるなんて全然知らんかった。
  • 田舎に移住して一週間で超絶後悔中( ;∀;) - 極限美人

    atoh
    atoh 2016/04/04
    「埃がやっかいでハウスダストのアレルギーを持つ私にはとても辛かったです。」それで下見しないのか。田舎だろうと都会だろうと、あわてる乞、もとい、急いてはことを仕損じるは21世紀になっても有効だな。
  • レストランをロボットに変形させるという発想、すかいらーくの移動店機レストランダム : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    レストランをロボットに変形させるという発想、すかいらーくの移動店機レストランダム : 市況かぶ全力2階建
    atoh
    atoh 2016/04/04
    すごい。でもなぁ、ガストとか行かないからなぁ。