タグ

2024年4月16日のブックマーク (8件)

  • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

    しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

    なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
    atoh
    atoh 2024/04/16
    あんまり納得できる理由はなかったが、たぶん、この人では納得できる理由は見つけられそうにないな。
  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり

    選挙って個人の投票で何かが決まるわけじゃないから行っても意味ない これはもう確定事項なんよ 行っても行かなくても一緒なんだから、そりゃあ行かないよねって話 だからもし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある 例えば、投票の義務化なんてのは一番シンプル もう一つは大阪の橋下式の対立構造を明確にして決戦感を出す どっかの国みたいにバカにとっては国民がめちゃくちゃ得するように見える政策で釣るって方法もあるけど、それはまあ論外だろう 個人的には、投票義務化は無理でも集票団体を多数作って、どこかに所属することを義務にするってのは悪くないと思う 大谷がスポーツ系の集票団体作って、ファンならそこに属するみたいなさ その集票団体はスポーツ助成を増やすための活動して政治家に実行させていくと どうなるにせよ、選挙に行かない理由に関してははっきりしてるんだから、政治側でアクション起こさないと始まらんわ

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
    atoh
    atoh 2024/04/16
    「もし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある」政治側は投票率を上げたいなんて思ってないでしょ。野党ですら真剣に考えてる気配ない。
  • 「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 フジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)が12日に放送され、「千鳥」大悟の“神回答”にネットは感嘆した。 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品は「最近ユーチューバーが認められだした」と台頭を実感しつつも「ユーチューバー、おもんないっすよね?」とぶっちゃけ。率直すぎる意見にスタジオは爆笑し、「ユーチューバーは面白いか、面白くないか」という話題になった。 粗品が言うユーチューバーは、動画専門で活躍している人たちを指し、ユーチューブも開設しているお笑い芸人とは別だと説明。「お金を稼ぐこととか、人を引きつける能力は僕は否定しない。仕事としては差別してないし、ほんまにすごいと思ってる」と加え、あくまでも「面白さ、ってところ」と議論の焦点を絞った。 「ユーチューバーを面白いと思う?」と

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知
    atoh
    atoh 2024/04/16
    「ワシらは舞台に立ってたやん。………」もう金払ってるし君等の後から出る芸人目当てで来てんのやから席立つわけにもいかんやろ。流れで笑てんのを実力やと勘違いするとは情けない。
  • “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」

    ■赤字の場合、どこが負担するのか負担決まらず大阪・関西万博について、関西の経済界のトップが、「関東での機運醸成が課題」だと話しました。 来年4月に開幕する万博の運営費は、大半が入場券の売り上げでまかなわれる予定で、関西の経済界も前売り券の購入で協力する方針です。 一方で、収支が赤字になった場合に、負担するのは、国、大阪府市、経済界の3者のどこになるのか、主体は決まっていません。 ■赤字を防ぐために「関東での盛り上がり必要」関西経済連合会の松会長は15日、赤字を防ぐためにも「さらなる機運醸成が必要」と話しました。 【関西経済連合会・松正義会長】「機運醸成をやることで切符(入場券)をたくさん買ってもらって赤字にならないようにしないといけない。(赤字になると)誰が払うんやとなるわけで」 松会長は、中でも「関東での機運醸成」が進んでいないと指摘し、今後、関東の企業などを訪れてPRに努める考え

    “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」
    atoh
    atoh 2024/04/16
    遠い昔、つくば万博開催まで1年切った頃に東京の親戚とこ遊びに行ったけど存在自体知らんかったからな。万博ってオリンピックと比べたら桁違いに注目されてないと思う。
  • 「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ

    N100の格安ミニPCがほしかった(昨今、大体二〜三万くらいで買える) Windowsのライセンスがボリュームライセンスだった、闇とはいえ、キレそう 色々操作すると「組織に許可されてねーわ」的なことを言われたりもする (ここから題) 回復ドライブつくって全消し再インストールしたら、Microsoft Storeがはいってなかった というか、ほとんどのWindowsアプリがはいってなかった メロスは激怒した ライセンスチェック ダイアログが開き、どのようなライセンスなのか確認できる。 ボリュームライセンスだとガチャ外れ。なお、半外れがあるらしい(再インストールで復活するケースがあるとか??)。 大手だと、OEMとしてPCのハードウェアにシリアルが焼かれており、それを利用できるのでチェックするとよい なんとなくググってると MAK…? とかでないと、どうやら外れらしい(たぶん、KMSが全外れ

    「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ
    atoh
    atoh 2024/04/16
    こんな事を気にせないかんとわなぁ。
  • 市川美織、広島レモン大使10周年「レモンのおかげで輝き続けられる」今年30歳もフレッシュさアピール - スポーツ報知

    元AKB48のタレント・市川美織が14日、都内で広島レモン大使10周年記念トークショーを行い、瀬戸内レモン大使を兼任することが内定したと発表した。 アイドル時代から「フレッシュレモンになりたいの~」がキャッチフレーズ。それにちなみ、2014年から広島レモン大使を務め、観光、文化のPRに携わってきた。このほど10周年の節目を迎え、これまでの実績を踏まえて広島を含む瀬戸内7県(山口、広島、岡山、兵庫、徳島、香川、愛媛)の瀬戸内レモン大使を兼任することが内定した。 レモンをあしらった衣装で登場した市川は「レモン関連の商品がたくさん、置かれているのを見ると、活動している意味があるのかなと思う」。2月に30歳を迎えたが、友人や知り合いから「全然、変わらないね」「前より、顔が小さくなった?」と言われるそうで「フレッシュであり続けたいという目標がある。レモンのおかげで輝き続けられるのかな」と若さを保つ

    市川美織、広島レモン大使10周年「レモンのおかげで輝き続けられる」今年30歳もフレッシュさアピール - スポーツ報知
    atoh
    atoh 2024/04/16
    市川美織、まさかの瀬戸内制覇。
  • 盗まれた純金茶わん、台東区の古物買い取り店で発見…容疑者が180万円で売却後に転売

    【読売新聞】 日橋高島屋(東京都中央区)で開催中の金製品の展示販売会で11日、約1000万円相当の純金製茶わんが盗まれた事件で、警視庁は15日、被害品の茶わんが台東区の古物買い取り店で見つかったと明らかにした。窃盗容疑で逮捕された

    盗まれた純金茶わん、台東区の古物買い取り店で発見…容疑者が180万円で売却後に転売
  • なぜディズニーはミッキーの著作権を延長しなかったのか…知的財産に厳しい態度を取るのをやめたワケ 「著作権の過度な主張」は業界を衰退させると気付いた

    2024年から、初代ミッキーマウスの著作権が切れ、誰でも自由に利用できるようになった。なぜディズニーは延長を申請しなかったのか。コロンビア大学のマイケル・ヘラー教授とカリフォルニア大学のジェームズ・ザルツマン教授は「高級ブランドがいかがわしい偽物を一掃しないのと同じだ。ディズニーは法的保護がさほど重要ではないことに気付いたのだろう」という――。 ※稿は、マイケル・ヘラー、ジェームズ・ザルツマン『Mine! 私たちを支配する「所有」のルール』(早川書房)の一部を再編集したものです。 誰のものでもないウィキペディア 所有者のいないオンライン・リソースでおそらく最も知られているのは、Wikipedia(ウィキペディア)だろう。ウィキペディアはボランティアの書き手と寄付によって成り立っている。ウィキペディアは百科事典という分野を駆逐してしまうほどの成功を収めた。いまどきの学生は百科事典がどんなも

    なぜディズニーはミッキーの著作権を延長しなかったのか…知的財産に厳しい態度を取るのをやめたワケ 「著作権の過度な主張」は業界を衰退させると気付いた