タグ

ブックマーク / moji-memo.hatenablog.jp (3)

  • バルカン星人のUnicode侵攻 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    そんなわけで、アイルランドがUCS(Unicode)に押し込んだ3つのハンドジェスチャーのうち最後の1つが、これなんだけどね。 わあ! またやばそうなのが来ました! これがやばく見えるなら、それは心の鏡に映ったきみ自身のやばさを見てるんじゃないかな。 ちょっと何言ってるかわかんないです。 『スタートレック』って観たことある? わりと最近のリメイク版なら観ましたけど。 んー、それはリメイク版じゃなくて、映画版の第11作だろうな。まあ、そんなことはいいんだけど、つり眉でおかっぱ頭でエリートくさいスポックっていうバルカン星人が出てきたでしょ? 名前は忘れましたけど、いましたね、おかっぱ星人。 で、そのバルカン星人のスポックが、手をこんな形にして「長寿と繁栄を!」って言ってなかった? 言われてみれば、そんなシーンがあったような、なかったような。 それがバルカン式挨拶(Vulcan salute)だ

    バルカン星人のUnicode侵攻 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    atoh
    atoh 2013/02/03
    虚構新聞じゃないのか。
  • ぼくらを乗せた新幹線はどこへ向かっているのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    Mountain Lionで新幹線の絵文字が変わりましたねー。 うん。といっても、Appleカラー絵文字には、新幹線の疑いがある車両が4つほどあるんだけどね。 う、疑いですか? ほら、こんなかんじ。 いや、上の2つは新幹線でしょうけど……。 U+1F689 STATIONなんて、看板にはっきりと「新幹線」て書いてあるじゃん。 書いてあっても違います。 ふーん。U+1F686 TRAINは逆に、どこにも新幹線とは書いてないけど、車両のデザインは明らかにフランスのTGVだぞ。 でも、このレールの上で時速300キロとか出したらまずいことになりますよね? 非常にまずいだろうね。Lionには、もうちょっと丈夫そうなレールに乗ったTGVもあったんだけどね。 え? というわけで、新幹線の疑いがある車両の変遷をまとめると……。 あー、Mountain Lionでは0系で上書きされて消えちゃったのが、丈夫な

    ぼくらを乗せた新幹線はどこへ向かっているのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    atoh
    atoh 2012/08/01
    新幹線ブラッーーーク!!!
  • auのiPhoneで絵文字が化ける問題についてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    この項追記。2012年1月27日、au iPhoneはケータイ絵文字に対応したので、以下の記述はすでに古い。詳しくは「auとSoftBankのiPhoneにおける絵文字対応を比較する」を参照。 auのiPhone絵文字が化ける問題について、まとめておく*1(以下、iPhoneはiOS 5であることが前提)。細かい条件によっていろいろ違いがあるのだけれど、大ざっぱには、下図の赤矢印が化ける。つまり、iPhoneの@ezweb.ne.jpアカウントからiPhoneの@i.softbank.jpアカウントに絵文字を送ることはできるが、逆方向の場合は化ける。また、auのiPhone(@ezweb.ne.jp)とauのケータイの間では、送受信ともに化ける*2。 auのケータイから送った絵文字をauのiPhoneで表示すると、化ける(下図)。これは、「auの絵文字入りISO-2022-JP」が「Wi

    auのiPhoneで絵文字が化ける問題についてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    atoh
    atoh 2011/10/25
    なんか懐かしい話題。/au iphone ←→ au ケータイで変換しそこなうのは、もはやキャリアとして最低だな。
  • 1