タグ

RPGに関するatohのブックマーク (3)

  • 80年代末に作り手になった人間のRPG史観::Colorful Pieces of Game

    Re:ゼロから始める ゲームシナリオ ライトニング伝説 さよならハドソン ドラクエとFFと ToHeart 誰得ゲームライフ ときめきメモリアル の時代 イースI・II製作メモ ■頒布ページ■

    atoh
    atoh 2018/11/20
    そうかJRPGというからコンピュータゲームの話か。レトロニムでTRPGといわれるようになったRPGの方を先にやったので、未だにそっちの方が頭に浮かぶ。『ローズ・トゥ・ロード』アホほどやったな。
  • 昔の子供って海外PCでしかプレイ出来なかった頃からウィザードリーとかウルティマを知ってたよね - Togetter

    MIB@C99木曜日南地区“よ”-27a Skeb受付中 @MIBkai ドラクエが名作か名作でなかったかで言えば文句なしの名作ですけど「まずPCに数十万円かけないと買えなかったし遊べなかった当時のRPGをファミコンに持ってきたあたり」が名作の名作たる所以であるわけで。当時の話とか見てるとあからさまにドラクエ史観は変なんだよな。 2018-10-01 21:05:18 ふゅ〜りあす @tebasaki_s 「20万も30万もするAppleでしかプレイ出来なかったウィザードリィとかウルティマを当時の小中学生が知ってる訳ないだろ!バカ!」と吠えていた人がいたが、普通に子供も知っていたからなぁ。「知っているけど手が届かなかったゲームがファミコンに!」みたいな感じでヒットした商品は多い。 2018-10-01 22:28:29

    昔の子供って海外PCでしかプレイ出来なかった頃からウィザードリーとかウルティマを知ってたよね - Togetter
    atoh
    atoh 2018/10/03
    大人になってても日本で公開されないSF・特撮系映画はスターログ読んで、あれこれ思いをはせるしかなかったのだが、そういう経験ない人が子供がAppleでしか動かないゲームのこと知ってるわけないって考えるのかなぁ。
  • PBM「蓬莱学園の冒険!」の何がスゴかったのか - Togetterまとめ

    リンク 電ファミニコゲーマー 【ゲームの企画書】リアルを舞台に数千人規模でゲーム…そんなのは約30年前に存在した! 「蓬萊学園」狂気の1年を今こそ語りあおう【新城カズマ×齊藤陽介×中津宗一郎 】 もし私たちが、当に大好きな物語の中に入り込めたら。あるいはこの世界がゲームのように波乱万丈な物語になったら……そんな「夢」をあなたも抱いたことはないだろうか?実際、デジタルゲームテクノロジー動向は、それこそ2D、3D、VR……と、常にそんな「夢」を実現する方に進んできたともいえる。その先にあるのは、たとえば水口哲也氏の言うようなリアルとバーチャルが融合したようなエンターテイメントの未来かもしれない。実際、『Ingress』や『ポケモンGO』のようなリアルを舞台にした位置情報ゲームの成功例も、徐々に登場 417 users 236

    PBM「蓬莱学園の冒険!」の何がスゴかったのか - Togetterまとめ
    atoh
    atoh 2017/05/22
    そういや、あったな。メインストリームは全然乗っかれなかったが仕組み自体は楽しかった。クラスのメンバーに封書で情報送ったりとあんなめんどくさいことよくやってたよな。
  • 1