みなさま、お疲れ様です。 福岡県庁前の前原行政書士事務所です。 本日の福岡市地域は、若干の小雨模様がちらほら、といった感じです。 ベトナム語を勉強してみようと思って、ベトナム語の本を買いました。 こちらです。(↓) もちろんCD付です。 さほど頁数が多いわけではなく、約200頁位のボリューム。 基本的な発音の基礎から開始して、よくつかわれる日常会話の表現がマスターできる段階までがまとまっています。 ちなみに、ベトナム語というのは基本的にはアルファベットであります。 ですので、ぱっと見た感じでは英語なのでは?といった感じのイメージです。 ただし、アルファベットでいうところの f、j、w、z の4文字がないのだそうな。 また、aの上にーのような妙な記号がついた文字がいくつかあるらしい。 実はかねてから、「中国語」かまたは「ベトナム語」を勉強してみたいとは思ってはおりました。 当方が「法的保護の
