2022年8月24日のブックマーク (5件)

  • カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い

    澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada カフカの【変身】について。伊集院さんの話面白い。 NHK番組で、「朝起きたらでっかい虫になってたって意味わからん」と京大の先生に尋ねたら「ドイツ語原文だと、”役に立たない害虫”のニュアンスが入った”虫”を指してて、読むときに『朝起きたら役に立たなくなっている』という 風味が入ってる」→ 2022-08-22 10:18:54 澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada すると、急にカフカの【変身】が純粋な不条理から、「朝起きて漠然と、自分が”何の役にも立たないかも”という気持ちに襲われる日」と接点を持つ気がして、印象がグッと変わったと。 後日、その先生が伊集院さんの感想を受けて、主流の「大きな虫」の訳を「大きな虫”けら”」と工夫を凝らし訳を出版→ 2022-08-22 10:18:55 澤田 涼 / Ryo Sa

    カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2022/08/24
    このYouTube見た。カフカが挿絵で虫の絵を入れるなと指示したのに、カフカの死後、すぐに虫の挿絵が入ったことに対して「冒涜だ」と糾弾していた。面白いよ
  • サマソニで複数の日本人バンドのMCが問題に?音楽に対する姿勢やメッセージ性についてのいろいろな意見のまとめ

    マキシマム ザ ホルモン @MTH_OFFICIAL 昨日8月20日(土)は、ZOZOマリンスタジアムにて開催された“SUMMER SONIC 2022"にホルモンが出演しました。 ライブ写真10枚とセットリストはホルモン公式Instagramよりご覧下さい。 instagram.com/p/ChgJesMPMmD/… pic.twitter.com/QXRqwdqDvT 2022-08-21 10:02:40

    サマソニで複数の日本人バンドのMCが問題に?音楽に対する姿勢やメッセージ性についてのいろいろな意見のまとめ
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2022/08/24
    クリスティアーノ・ロナウドのファンの男の子が片言のポルトガル語で質問したのを日本人が笑い、クリロナがいさめたことがあったが、その当時と何も意識が変わってないのね。残念
  • アメトーーク!「ダチョウ倶楽部を考えよう」がギャラクシー賞月間賞を受賞

    アメトーーク!「ダチョウ倶楽部を考えよう」がギャラクシー賞月間賞を受賞 2022年8月22日 12:58 2145 41 お笑いナタリー編集部 × 2145 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 323 1804 18 シェア 「ダチョウ倶楽部を考えようSP」をテーマとした先月7月19日放送の「アメトーーク! ゴールデン2時間SP」(テレビ朝日系)が、「ギャラクシー賞」テレビ部門の2022年7月度月間賞に選ばれた。 この回にはダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンをはじめ、土田晃之、有吉弘行、カンニング竹山、デンジャラス安田といった「竜兵会」メンバー、出川哲朗、指原莉乃が出演。これまでのダチョウ倶楽部を振り返ると共に、今後のダチョウ倶楽部を考えるトークが展開された。 放送批評懇談会は「故・上島竜兵の足跡を豊富なVTRで振り返った。湿

    アメトーーク!「ダチョウ倶楽部を考えよう」がギャラクシー賞月間賞を受賞
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2022/08/24
    普通に面白かったもんなぁ
  • 簡単エスプーマこと泡醤油が未来の調味料っぽい

    先日、とあるラーメン屋さんで「柚子と昆布だしのエスプーマ」をかけたラーメンべた。 エスプーマというのは、液体に窒素を吹き込んでムース状の泡にしたもので、しゅわしゅわした舌触りになったり、風味が強調されたり、といった効果があって、つまり美味しいのである。 これ自宅でもできないかなー……と調べてみたところ、醤油をふわふわの泡にする「泡醤油」という技法があって、これは自宅でも簡単に作れそうなのだ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:昭和文具とかキャラ匂わせ鉛筆とか!夏の文房具フェス2022 > 個人サイト イロブン Twittertech_k とりあえず泡立てれば泡醤油は作れる

    簡単エスプーマこと泡醤油が未来の調味料っぽい
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2022/08/24
    エルブリでエスプーマが開発された当初は、それを作る機械が日本に輸入できなくて、日本の料理人が工夫を凝らして再現しようとしてたけど、今ではその辺で簡単に作れるようになった。
  • 「夏休みの宿題がすくないなー」と思っていたんです。息子も宿題ファイルに入っているものだけだと言い張っていたんです。では一曲聴いてください

    こぷち𓅿‎𓈒𓏸(ねるねるねるね) @mogmog11032 息子の夏休みの宿題すくないなーすくないなーって思ってたんです。息子、宿題は宿題ファイルに入ってる物だけだって言い張ってたんです。 ではここで1曲聞いてください。 『ランドセルから夏休みワークブック出てきた。いま。』 2022-08-19 21:50:57

    「夏休みの宿題がすくないなー」と思っていたんです。息子も宿題ファイルに入っているものだけだと言い張っていたんです。では一曲聴いてください
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2022/08/24
    トップブコメ、小学生にとって自分のことを自分でやるのは当たり前じゃないですよ!