タグ

2010年3月17日のブックマーク (3件)

  • Q.なぜ日本ではソフトウェア産業が不調なのか - SiroKuro Page

    A.小型化できないから 結構真面目に考えた結果。 参考: _、,_ ① (⊂_  ミ ドイツ人が発明 ↓ ② ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化 ↓ ③ ミ ´_>`) イギリス人が投資 ↓ ④ ξ ・_>・) フランス人がデザイン ↓ ⑤ ( ´U_,`) イタリア人が宣伝 ↓ ⑥ ( ´∀`) 日人が小型化に成功 ↓ ⑦ (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り ↓   _,,_ ⑧ <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する

    Q.なぜ日本ではソフトウェア産業が不調なのか - SiroKuro Page
    atsuizo
    atsuizo 2010/03/17
    言葉の要らない(ここ重要)モノ、サービスで、小型化/効率化ができれば、世界的に成功するんだな。車とか家電とか。
  • OpenX マスターガイド

    commune design(コミューンデザイン) 黒沢 大輔 アフィリエイト広告(成果報酬型広告)のアクセストレードを運営する株式会社インタースペースでシステムエンジニアとして管理画面の開発、導入、不正媒体の調査などを担当。その後、同社で制作ディレクターとして「成果を上げる為」の広告素材、キャンペーンなどのディレクションを担当。 commune design(コミューンデザイン)

  • 第2回 睡眠時間はどこまで削って大丈夫?[前編] | web R25

    健康を維持しながら睡眠を削る方法 睡眠研究の第一人者、遠藤拓郎先生。持論である科学的短眠法を紹介した著書『4時間半熟睡法』(フォレスト出版)は、ただいま12万部オーバーのベストセラーに。睡眠時間の短縮はやはり、現代人にとって切実な問題のようだ 多忙な社会人にとって、睡眠時間の確保は切実な問題だ。残業したあとに、上司に連れられて軽く一杯…なんてことにでもなれば、仮眠程度の短眠を強いられる日だって珍しくないだろう。 これでは不健康だし、覚醒しきらない頭では仕事にも差し支えてしまいそう。実際のところ、睡眠時間はどこまで削って大丈夫なのだろう? スリープクリニックの遠藤拓郎先生に聞いてみた。 「アメリカで行われた実験によれば、人は“3時間睡眠”を続けると、視覚関連の仕事に支障をきたすことが判明しています。つまり、車の運転やパソコンワークなどでミスしやすくなるわけですから、ビジネスマンにとっては

    atsuizo
    atsuizo 2010/03/17
    平日の3hやりすぎるとだるくなる4.5hなら結構平気、週末7.5h以上で回復とか、オレの生活サイクルそのまんまじゃねーか。理にかなってたとかびっくり。