2023年2月18日のブックマーク (3件)

  • 世襲政治家、なぜ世間とズレるのか? 社会学者が禁止法案のススメ:朝日新聞デジタル

    いつも批判されながら、なくならないのが政治家の世襲です。政治を変えると言うのなら、まずは与野党で「世襲禁止法案」を議論し、定義から考えたらどうでしょう。そんな提案をするのは、社会学者で東洋大学研究助手の鈴木洋仁さん。新人候補を見つける仕組みが目詰まりしている現状に警鐘を鳴らします。 ◇ 政治家の世襲が批判されています。それなのに、一向になくならないのは、有権者も政治家も「仕方ない」と容認する構造があるからです。 有権者としては、自分や家族が候補になるのはリスクが高すぎる。仕事をやめたり、友人関係にも影響したりするからです。そこで世襲の候補が手を挙げれば「仕方ない」と言って押しつける。 政治家の側も「世襲こそすばらしい」と強弁するような人はあまりいません。それでも批判を甘んじて受けるうちに他に選択肢もなく、ぐるりとまわって世襲に落ち着く。 世襲は安心してたたけるサンドバッグ 結局、誰も傷つか

    世襲政治家、なぜ世間とズレるのか? 社会学者が禁止法案のススメ:朝日新聞デジタル
    atsushieno
    atsushieno 2023/02/18
    「親が政治家なら政治家になるの禁止」ではなく親類の地盤を禁止するような法制度にすれば差別にならないし、むしろ優遇を解消することで積極的な差別の解消に資することになる。
  • https://twitter.com/naoatut/status/1626262509614436362

    https://twitter.com/naoatut/status/1626262509614436362
    atsushieno
    atsushieno 2023/02/18
    成田に対する好悪は別として、彼が数十年に一度の逸材というのはさすがに無理があるのではないか。いなくても経済学の発展が数十年遅れることはまずありえない。 / 数十年〜はさすがに撤回したようだ。
  • 【論文有り】酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを酒が暴く

    Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。) @_596_ 質問貰って 「酒を飲むと素が出るって 言いますが当ですか?」 というご質問。 2019年のイギリス「プリマス大学」が 論文発表した内容で。 酒をいくら飲んでも 「善悪の判断は変わらない」 って発表してて。 ようは酒飲んで人殴ったりするやつは 「根がそういうやつ」ってことで (続く1 pic.twitter.com/2ezR6Vo4lY 2023-02-11 18:38:36 Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。) @_596_ 学術雑誌「Psychopharmacology」にも 掲載された論文なんだけど。 さっきも言ったように いくら酔っても人の根底にある 「善悪の判別は変わらない」 って結論なのよね。 ようは酒飲んで

    【論文有り】酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを酒が暴く
    atsushieno
    atsushieno 2023/02/18
    低品質なまとめを作る人間のレベルが低いことは素面でも酒のせいであっても変わらないというのは確かにそう。