タグ

プラットフォームに関するatsushifxのブックマーク (3)

  • ファンとクリエーターを結ぶクローズドコミュニティに生まれ変わったGrow!

    Grow!は8月22日、同社が提供するクリエーター支援プラットフォーム「Grow!」のリニューアルを実施した。 Grow!は、アーティストやミュージシャンからブロガーまで、さまざまなクリエーターに向けた投げ銭型の支援プラットフォームを運営してきた。クリエーターがサイト上に「Grow!ボタン」を設置し、そのクリックを通じて、サポーター(クリエーターを支援したいファン)がクリエーターにポイントを付与できる。サポーターはあらかじめ1クリック1ドル換算でポイントを購入する必要があった。 今回のリニューアルでは、この仕組みを一新した。ボタンを使った支援プラットフォームの提供を終了。サポーターを募りたい個人や団体がGrow!上でオーナー登録申請を行うことで、自身の「サポーターコミュニティ」を作成、運営できるサービスとして生まれ変わった。 サポーターコミュニティは、オーナーに対してサポーター会費を支払っ

    ファンとクリエーターを結ぶクローズドコミュニティに生まれ変わったGrow!
    atsushifx
    atsushifx 2012/08/22
    単にイイネボタンクローンを作っても失敗するということだな。これもプラットフォームビジネスなんだろうし、ポイントを使ったマーケットが作れるかどうかが鍵なのかも
  • 『日本人が熱狂するマイクロ・ビジネス・ブーム』 ~Newsweek2020年10月号特集という設定のあるフィクション記事~

    「日人の性格とベンチャー・トレーニング」ってテーマでいろいろアタマに引っかかっている知識や情報をいじくりまわしてたら・・・こんなフィクションができてしまいました。仮説と推論でよくまあもっともらしく・・・といわれたらそれまでですが、要素要素では実現しそうなものも含まれているような気が・・・えーっとなんとなくします。経験者と未経験者の中間に位置するトレーニング的なビジネスの存在ってありそうでないんですよね。ビジネスを学習する場としてこういったブームがきたらおもしろそうだなとおもっただけです。1%の根拠と99%の思い込みだけで構成されていますので・・・あしからず。 ああいちおうもっともらしい雰囲気を出すためにNewsweek誌2020年10月号の特集記事という設定にしています・・・ 以下は完全にフィクションです。誤解しないようお願いします! (hiro.senaga)*     *     *

    atsushifx
    atsushifx 2010/12/10
    この記事に書かれたことを実現するためのプラットフォームとインターフェースができないとね。ウィジェットを貼り付ける感じでログインなどの基本機能が作成できて、それをビジュアルにできるIDEがあればいいのに
  • Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか?

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) シェア競争に挑まないWebブラウザ「Safari」の登場 2008年3月、iPhoneの日登場に先駆けて、Windows版Safari 3.1が登場しました(参考「AppleWindowsにも正式対応の「Safari 3.1」リリース」)。 WebブラウザのシェアはFirefoxが健闘しつつも、いまだInternet Explorer(以下、IE)が大半を占め、多くのWebアプリケーションサービスにとって、IEへの対応が必須であると思われてきました。そんなWebブラウザのシェア競争の中へSafariが登場したことは、最初はとても異質なことに感じられました(参考「新しいWebブラウザ

    Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか?
    atsushifx
    atsushifx 2008/11/02
    Safariで使えるようになった開発メニューの紹介、Webアプリを開発するのにちょうどよい
  • 1