タグ

レアアースに関するatsushifxのブックマーク (2)

  • 中国「資源外交」窮地 レアアース 輸出先失い業界悲鳴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【済南(中国山東省)=河崎真澄】レアアース(希土類)をめぐる通商紛争で世界貿易機関(WTO)が日米欧の主張に軍配をあげたことは、中国による過去20年来の資源外交戦略の失速を意味する。 ピーク時に世界のレアアース需要の97%を供給していた中国。最高指導者だったトウ小平は1992年当時、「中東に石油あり。中国にはレアアースあり」と語り、資源輸出に戦略性をもたせることが外交カードになる、と考えていた。 中国は3年前の尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の中国漁船衝突事件後に事実上の対日禁輸措置としてカードを切ったが、対中依存度の高さを反省した日企業は、米国などレアアース調達先の多様化や、使用済みレアアースのリサイクルなど、2年もたたず自助努力で中国の資源外交を切り崩した。 中国のレアアース業界関係者は、「3年前は日がレアアースほしさに政治的妥協を急ぐと思ったが、結果は中国が最大のレアアース輸出先

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/28
    これぞ他山の石。現在、シェアを独占している輸出品を利用して外交をすると代替物にしてやられる
  • 取引減りレアアース値崩れ セリウム半値 企業が使用削減 - 日本経済新聞

    ハイテク製品に不可欠なレアアース(希土類)の価格が急落している。液晶パネルの研磨材に使うセリウムの輸入価格は7月に付けた最高値から約5割下落した。光学ガラスに使うランタンも同約3割安い。生産シェアで9割を占める中国の生産・輸出規制を背景に軒並み高騰していたが、日企業を含む需要家が高値を嫌って使用量を大幅に削減。需給の逼迫感が薄らいできた。レアアースはオーストラリアや北米など中国以外の鉱山開発

    取引減りレアアース値崩れ セリウム半値 企業が使用削減 - 日本経済新聞
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/09
    高すぎるものをそのまま買い続けるよりは、安く済ませられる新技術を開発したほうが特になる。経済学的に当たり前の話なのじゃないか
  • 1