タグ

2009年1月7日のブックマーク (2件)

  • 牛革素材で“包み込む” デザインフィルがペンケースなど3製品

    「“knoxbrain” 包み込む」シリーズは、身の回りのビジネスツールを風呂敷のように包んで収納できる革製品シリーズ。第3弾となる今回は、「ペンケース」「カードケース」と、バイブルサイズの「オーガナイザー」の3製品をそろえた。いずれも、素材には柔らかくふっくらとした牛革ステアを使用している。 ペンケースには、付せんやフラッシュメモリなどの小物を収納できるポケットを、カードケースには、約60枚の名刺を収納できる2つのポケットを付けた。バイブルサイズで、ビジネスに使うさまざまな小物を収納できるオーガナイザーは、内側に筆記具や定規を入れられるポケットを付けたほか、着脱式の差し込み式カードケースが付いている。アンティーク調の金属ボタンを留め具として、革ひもを巻き付けて留める方式だ。 デザインフィルは、「上質な素材とともに、適度なカジュアル感を持つ革小物を使いたい人におすすめ」としている。

    牛革素材で“包み込む” デザインフィルがペンケースなど3製品
    atsushifx
    atsushifx 2009/01/07
    柔らかな感じの文房具ガジェット。バイブルサイズが欲しいかも
  • 前に4つ、後ろに2つ――USBポートの向きを“スイング” シグマのUSBハブ

    シグマA・P・Oシステム販売は1月中旬、同社の「QUELLE」シリーズとしてスイングタイプの7ポートUSB2.0ハブ「SHBHS701」シリーズを発売する。価格はオープンプライスだが、店頭価格は3980円前後の見込み。Windows Vista/XP/2000、Mac OS X 10.3以降で利用できる。 SHBHS701シリーズは、縦に長い薄型のUSBハブで体に備えたUSBポートが180度回転するスイング機構を採用した。体には強力マグネットも内蔵し、スチール面に貼り付けることも可能だ。 USBポートは、体正面用に4ポート、背面用に2ポート用意し、それぞれ回転させることで向きを変えられる。正面や背面のどちらかに最大6ポートの向きをそろえたり、正面と背面で別々の用途に利用したりできるというわけだ。このほか側面にも1ポート用意。いずれのポートもUSB1.1/2.0に対応し、最大480Mb

    前に4つ、後ろに2つ――USBポートの向きを“スイング” シグマのUSBハブ
    atsushifx
    atsushifx 2009/01/07
    USBポートの向きを自由に変えられるハブ