タグ

2014年7月2日のブックマーク (7件)

  • ソニーがテレビをAndroid化するようですが大丈夫なのでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    つくづくSonyは不幸だ。CocoonやPlayStation TVとかはいいコンセプトだったのに続かなかった。正確には技術者ががんばって製品化までこぎ着けたのに製鋼するまでトップが続けさせなかった。だから日本の家電業界がダメなん
  • pixiv のタグ情報を用いた「ラブライブ! School idol project」のカップリングネットワークの構築 - (iwi) 備忘録

    はじめに ネットワーク解析やグラフアルゴリズムの研究者がアルゴリズムを実装した際,動作確認のために最初に実行する toy example をどうするかというのは意外と悩ましい.パスグラフやグリッドグラフのような高い対称性を持つグラフや小さすぎるグラフではいまいち動作に確証が持てない.一方,公開されている実データは最も小規模な Karate Club や Dolphin Social Network 等でも目視には大きすぎる.調度良いサイズの,ある程度非自明な形をしており,アルゴリズムによる出力の意味の解釈がある程度可能であり,できれば愛着が持てるグラフデータが必要とされている. そこで,研究ではそのような用途に適切なグラフデータとして,「ラブライブ! School idol project」のキャラクター間のグラフを構築する.データの構築には,pixiv に投稿されている二次創作作品のタ

    pixiv のタグ情報を用いた「ラブライブ! School idol project」のカップリングネットワークの構築 - (iwi) 備忘録
    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    グラフアルゴリズムをテストするためにはちょうどよいサンプルデータが必要。というわけでpixivのラブライブ関連のタグを利用したと。pixivやニコニコがOpenDataとして提供してほしい
  • ハーンスタイン&マレイ『ベルカーブ:アメリカ生活における知能と階級構造』(1994) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    The Bell Curve: Intelligence and Class Structure in American Life (A Free Press Paperbacks Book) 作者:Herrnstein, Richard J.,Murray, CharlesFree PressAmazon はじめに Bell Curve というのことを聞いたことがある人は、それなりにいるだろう。でもその人々の90パーセント以上は、このが遺伝決定論ごりごりで、黒人は生得的に知能が低いと述べる差別だと思っている。なぜかというと……そう決めつけるがやたらに多いからだ。書は発行された時点で、きわめて執拗なアンチキャンペーンにさらされてきた。変なベストセラーになったから標的にされ、標的にされたからまたベストセラーになり、というありがちなスパイラルのせいもあるんだけれど。 で、そのアンチキ

    ハーンスタイン&マレイ『ベルカーブ:アメリカ生活における知能と階級構造』(1994) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    ほぼ10年前の本。経済格差が教育格差につながり知的能力の格差さらに格差の固定化につながるということを統計解析でしめした本。今のアメリカや日本の現状をみると格差の固定が現実化している
  • 「凄いプログラマー」って何が凄いの? : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 01:45:59.69 ID:bBv7b06l0.net プログラムの事とか全然知らんからイメージがつかん 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 01:46:41.96 ID:pmbj5tKe0.net 確かに 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 01:47:07.28 ID:X0PuAzkz0.net 根気がある 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 01:47:10.83 ID:3l1KJTFx0.net 24時間ずっとコーディングできる社畜 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 01:48:42.04 ID:erq9SirM0.net 見易さとか?

    「凄いプログラマー」って何が凄いの? : IT速報
    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    FowlerやKent Beck,GoFの四人とか出ていない時点でどうでもいいとしか。個人的にはAlan Kayを推したい。なお、Knuthは神なので別
  • スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?

    スマートフォンの画面上に広告が表示されて、誤って押してしまったことはありますか? ジャストシステムがスマホユーザーに聞いたところ、62.8%が意図せずにクリックした経験があることが分かった。 さまざまな広告の中でも、誤って押してしまう人が多いのは「クリックすると大きな広告が表示される、埋め込み式の横長バナー」(26.0%)と「コンテンツに覆い被さるタイプの横長バナー」(27.0%)で、それぞれほぼ4人に1人が誤クリックの経験をしているようだ。 こうした意図しないクリックをしたときに、58.1%のユーザーが不快感を覚え、66.7%のユーザーがストレスを感じるという。6.0%が意図しないクリックからでも「商品やサービスを購入」した経験があるのに対し、「クリックを誘導したアプリをアンインストール」したことがあるユーザーは20.3%にのぼった。 ストレスを感じない広告はあるか 最近、実例が増えてき

    スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?
    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    ブログやアフィリエイトの似たような問題。本来のアプリの良さではなく、いかにお金を稼ぐかに力を入れるとかえって収入が減る。自分はAdblockで広告を消しているし、あまりにひどくなるとユーザーが広告を無視するよ
  • 第77回 我が家にアリの軍隊が襲来した

    モンテベルデの我が家には、たくさんのオオアリが住んでいる。体長8ミリほどの大型のアリだが、人を咬んだり刺したりしないので、互いに干渉し合うこともなく、ひとつ屋根の下で共生している。 よく見かけるのはダンボールの中やコンロの下、壁の間や天井裏といった比較的温かい隙間。ポータブルMDプレーヤーの中や、外付けハードディスクの中を住処(巣)にしていることもある(汗)。 オオアリは夜行性。夜の7時を過ぎたころからちらほらと壁伝いに姿を見せ始め、小さな昆虫を捕する。甘いお菓子などには一切興味を示さない。家の中に迷い込んだ昆虫たちの死骸なども夜の間にきれいさっぱり巣へと持ち帰ってくれる。ゴキブリなんかも家の中からいなくなるので、とても重宝している。 ところが事件が起きた。 野外調査から4日ぶりにモンテベルデの我が家へ戻った日のこと。玄関のドアを開けようとすると、なにやら森のほうからザワザワと、ゴキブリ

    第77回 我が家にアリの軍隊が襲来した
    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    グンタイアリがくると家の中のゴキブリやほかの害虫を駆除してくれるので現地の人は歓迎している。ここらへんが人間と自然のつきあい方のうまみという感じ。日本でヤモリやヘビが進行されていたのと似たような感じ
  • あまりに厳しいVAIOの船出

    厳しい船出――。ソニーから日産業パートナーズ(JIP)へのパソコン事業譲渡から生まれた「VAIO株式会社」の課題は、数を追わず、高付加価値商品で勝負し、世界的にも認知されるブランドに成長した原点へ立ち返ることだ。しかし、発表内容を聞く限り、想像通りの厳しさだった。 すでに発表されていた通り、VAIOは240人の社員でスタートする。長野県安曇野市にあったソニーのVAIO開発・生産拠点が社となり、設計、生産もすべて安曇野で行われる予定だ。このことからもわかるとおり、VAIOは生産規模を追わない、いや生産規模を追うことができない極小のファクトリーメーカーからの再出発となる。 VAIOという製品に対する負の評価は枚挙にいとまない。昨年度、ソニーが販売したVAIOはワールドワイドで580万台程度とみられる。このうち国内販売分は70万~80万台程度。VAIOの代表取締役に就任した関取高行氏は発表会

    あまりに厳しいVAIOの船出
    atsushifx
    atsushifx 2014/07/02
    SONYじゃなくなったんだし、いわゆるSmall Giantsを目指すべき。経営陣もぞれがわかっているようだし好感が持てる。半年後ぐらいにどれだけエッジの効いた新製品を出せるか注目