タグ

2018年11月8日のブックマーク (2件)

  • ゲームへの適性:ポーカーや麻雀と、将棋や囲碁 - 木原直哉オフィシャルブログ

    一般的に、人間には様々な向き不向きがあります。 自分が幼少期からどんな英才教育を受けていて、そこに自分自身が夢中になれるくらいの興味があったとしても、絶対に100メートルのオリンピックメダリストには慣れなかったのは間違いないでしょう。 逆に、ウサイン・ボルトがどんなにポーカーに興味を持って真剣にやったとしても、自分はおそらくトータルで彼に負け越すことはないとも思います。100メートルを引退してサッカープロを目指して、早くもプロの試合に出てるので、彼はスポーツ全般に対して大きな適性があるのでしょうが。 自分に関していえば、平均的な人類より、ゲーム全体への適性はかなりある方だったと言えると思います。 ところで、ゲームへの適性と言っても、ゲーム内でも色々な種類の適性があります。 将棋への適性、囲碁への適性、チェス、麻雀、バックギャモン、ポーカー・・・ 自分はポーカーのプロで、ポーカーへの適性につ

    ゲームへの適性:ポーカーや麻雀と、将棋や囲碁 - 木原直哉オフィシャルブログ
    atsushifx
    atsushifx 2018/11/08
    カードゲームの場合、すでに出した手札を覚えることで相手のカードの類推ができる。コントラクトブリッジになると、完全情報ゲームに近い。
  • 「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」「男が異形を愛すると歪んだ性癖だと思われるから」

    ∆きよもと∇ @Tokkaru_bi04 シェイプオブウォーターの批評に 「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」と見たときは、まさに目から鱗だった。 確かにそうなんだよ、「異形の女(人型になれるのとかナシな)を愛する男」の作品て、全然見ない。 逆は数あれど。 これも一種のジェンダーバイアスなのかなと思う。 2018-11-03 18:28:02

    「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」「男が異形を愛すると歪んだ性癖だと思われるから」
    atsushifx
    atsushifx 2018/11/08
    民話、神話の話が出てないからな。「蒼き狼」「ウガヤフキアエズ」「夕鶴」「ガンコナー」とかを考えれば、もっと話が膨らむのに。