タグ

qiitaとGitHubに関するatsushifxのブックマーク (3)

  • レビュアーの時によく使うGitHubの便利機能 - Qiita

    はじめに GitHubにはコードレビューで使える便利機能がたくさんあったので、 今回はそれらを取りまとめてみました。 レビュアーとしてプルリクエストを見る際など参考になれば幸いです^_^ 目次 1.Hide whitespace  ( 差分をスペースやタブの差分を無視して表示してくれる ) 2.Pull Request File Tree ( Pull Request 上の差分をファイルツリーで表示してくれる ) 3.Suggested Change ( レビュアーが提示してきたコードの修正案を即座に取り込める ) 4.Viewed ( レビューの進捗度がわかる ) 5.その他・小技 最後に 1. Hide whitespace Pull Request の差分をスペースやタブの差分を無視して表示してくれる機能 使い方 URLの末尾に?w=1を追加、もしくは設定で「Hide whitesp

    レビュアーの時によく使うGitHubの便利機能 - Qiita
  • 複数 git アカウントを1台のPCで使い分ける方法 - Qiita

    はじめに 複数 git アカウントを1つの PC で使い分けたいとき(「社用と私用両方から github 使いたい」等)、 社用と私用アカウントを使い分けたいとき(「社用アカウントで github, 私用アカウントで gitlab」等)、 ありますよね。手順まとめます! 重視した点 めちゃくちゃ細かく書きました。 自分が PC 新調して再設定する度に細かい所忘れ去っており思い出すのに苦労しているので(おっさんおつ)、 忘れ去っててもサクサク設定出来るように。。 やりたい構成 最初にイメージしやすく構成を書きます。 適当に、アカウント2つ(社用、私用)、それぞれに git ホスティングサービス2つ利用、の状況を考えます。 図にするとこんな感じ。 「アカウント1つ目で gitbucket と github、アカウント2つ目で githubgitlab」 としていますが、これはあくまで例で

    複数 git アカウントを1台のPCで使い分ける方法 - Qiita
    atsushifx
    atsushifx 2022/05/08
    アカウント毎にディレクトリを分けて、gitconfigで読み込み
  • Qiitaの話を聞いている - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Qiitaとブログの違いがわからないと思ってたがだいぶ違うってことがわかった ブログでは記事に間違いがあった時にコメントで指摘して著者が修正するしかないが、Qiitaではプルリクエストを投げられる(投げてくれるかどうかわからないけど) 間違いがあって修正した時に、その記事を「ストック」している人に変更通知を飛ばすことができる Kobitoってアプリがあってローカルでリアルタイムmarkdownプレビュー Kobitoなら画像のアップロードもドラッグドロップでよい、Gistでは面倒 Emacsで編集してKobitoでリアルタイムプレビューも可 投稿データをJSONでダウンロードできる、他人のも テンプレートを作れるので社内Wiki的に同じフォーマットで複数の人が書く場合に揃えるのが楽 コメントを書いたりするのにgithubやQiitaのアカウントが必要なので非エンジニア避けになる 外に見えて

    Qiitaの話を聞いている - 西尾泰和のはてなダイアリー
    atsushifx
    atsushifx 2014/02/22
    そのKobitoがMacのみなので使っていない。いわゆるQ&AサービスからうまくPivot Turn下とは思うけど、もうちょっとかな。
  • 1