タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (8)

  • 「電子書籍は紙の本より安いべきである」は本当なのか? - あざなえるなわのごとし

    米・英<日・角川のKindle70%オフから学ぶ電子書籍の適正価格 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 他人の引用強め、普段のメイロマ節「海外デハー」アピール弱めで別にいいんですが、ひとつ気になったので。つまり、電子書籍の適正価格というのは、中古書店の値段と同程度かそれより少々高い程度であり、紙のより安くなければなず、その位の値段であれば、とりあえず買っておきたいという感じでお財布が緩むユーザーが少なくない、ということの様です。確かに、日電子書籍は、先行しているアメリカやイギリスに比べると高いかもしれません。このソースはどこなんだろうか? ちなみに 一般的に新刊書ではハードカバーがいちばん高く25ドルぐらいだとすれば、ペーパーバックが約半額の12~13ドル、Eブックだと15ドル、というのが平均的な値段でしょうか。アメリカ電子書籍事情でおさえておき

    「電子書籍は紙の本より安いべきである」は本当なのか? - あざなえるなわのごとし
  • 推理小説大好き男に「どの推理小説が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - あざなえるなわのごとし

    あ、まず前提として、 貴女が推理小説大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、推理小説大好き男たちは玉石混交ながら、 出版社系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、推理小説大好き男に「どのミステリーが好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男が西尾維新のようなタイプのラノベ寄りの作品と あとは米澤穂信、そして(原作の映画化を見るほどではないけれど)乙一が大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「『トリプルプレイ助悪郎』と『九十九十九』を読んだら清涼院流水も読んじゃった♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこで推理小説大好き男が、えへへ、とやにさが

    推理小説大好き男に「どの推理小説が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - あざなえるなわのごとし
  • 「進撃の巨人」エレンは『なぜ外に出たい』のか?って言われても...なんか忘れてね? - あざなえるなわのごとし

    ・エレンは『なぜ外に出たい』のか?~やかましくて無粋な「進撃の巨人」論~ http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20130514/1368534063 反応したら負けでしょ?と理解しつつ初めて反応してみます。 Uストのやり取りを聞いて「関わらな方が良いなー」と思ってたんですがね。 まさか「進撃の巨人」で反応してしまうとは浅はかな私。 「進撃の~」は全巻読んでるけどそこまで好きじゃないし...。 特に敵意は有りません。 別に批判とかでは無くあくまで以下は「読書感想文」みたいなものだと思って下さい。 なので往復書簡みたいなやり取りは望みませんし、言ったら言いっぱなしにして頂けるとありがたいです(勝手な都合)。 さて、保険終わり。 かごの中の小鳥 もう頭っから「エレンは外へ出たい」の主論のみで展開してますよね。 他方、進撃の巨人は「外に出たい」というエレンの「主張を裏付ける何

    「進撃の巨人」エレンは『なぜ外に出たい』のか?って言われても...なんか忘れてね? - あざなえるなわのごとし
  • 読んでないとヤバイ(!)ってレベルの隠れたSFマンガ10選 - あざなえるなわのごとし

    もうSF小説ベスト~は飽きたでしょ? 色んなところで同時多発的にリストを作り出して、ハードSFからハードSF。 ウチくらいじゃないかな、ソフトなリストって。 んで、こうなったらついでにマンガのリストも作ろうって事で。 でも、SFなんて広い縛りだとなんでもありなので、 ・日や地球が出てくること って言う縛りだけは入れてみました。 なのでファイブスターとか11人いる!とかは入れてません。 【スポンサーリンク】 寄生獣/岩明均寄生獣(1): 1 (アフタヌーンKC (26)) 岩明均 講談社 Amazonで詳しく見るまず定番から。 この形態変化が自在な謎の存在だけでも素晴らしい。 七夕の国もSFですけど。 度胸星/山田 芳裕度胸星(1) (KCデラックス) 山田 芳裕 講談社 Amazonで詳しく見るこれが未完などと...テセラックはどーなった...。 プラネテス/幸村誠プラネテス(1):

    読んでないとヤバイ(!)ってレベルの隠れたSFマンガ10選 - あざなえるなわのごとし
  • 読んでおくと良いかも知れない名作SF小説8選 - あざなえるなわのごとし

    ・読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 ttp://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 相変わらずの中身と煽りタイトルなんだが、それにしてもこのラインナップで 「よくまとまってる」 だとかっていうブコメが付いてて驚く。 しかも100を越えてる。 あぁ、そうですか....。 購読者が多いとコメの数は中身に比例せんからなぁ...。 読んで無いとヤバイ? んー、全然ヤバく無いと思う。 SFマニアなら既読だろうし、興味の無いヒトがいきなり読むには敷居が高い。 また基礎教養って話になるのか....。 このリストって誰が読むべきなんだろうか? 個人的なオールタイムベストだっけ? 映画のベストでキューブリックとか黒澤明挙げてるような印象しかない....。 以下、SF読みじゃないミステリ読みな自分が選ぶ「このSF(って呼べる作品)面白い

    読んでおくと良いかも知れない名作SF小説8選 - あざなえるなわのごとし
  • 「血肉となった漫画ベスト20+10」を読んで評価って何だろう?と考えた - あざなえるなわのごとし

    ・血肉となった漫画ベスト20+10/ぷらすぶろぐ http://plusblog.jp/7217/ なぜかはてブが400超も付いてるこのリスト。 色々がっかり感がある。 というか自分はがっかりした。 400以上も付いてるしネガコメも少ないし、がっかりしていない人もいるんだろう。 はてブの数が多いホッテントリだから自然中身に期待をした。 読んでみたら、その期待と違うものだったからがっかりしてしまった。 ※以下は批判ではなく「なぜ自分ががっかりしたか」と言う分析です 疑問を提起する このリストの印象は、屋に行けば大体どこにも置いてる。 知ってる、読んでる、読んでないけど読まなくていいと思ってる。 そう言う印象のリストに見える(自分的には)。 「好きな映画は、ジュラシックパークとスターウォーズ、マトリックスと...」 「好きなバンドは、サザンとミスチルとドリカムとアジカンと...」 って言われ

    「血肉となった漫画ベスト20+10」を読んで評価って何だろう?と考えた - あざなえるなわのごとし
  • 九井諒子「ひきだしにテラリウム」絶賛記事を書かざるをえない - あざなえるなわのごとし

    ひきだしにテラリウム 九井諒子 イースト・プレス 2013-03-16 Amazonで詳しく見る by AZlink最近、面白いマンガが色々読めて嬉しい。 近頃、マンガをあまり追っていなかったので 「今はこの作家!」 って言う作品を結構読んでいない。 九井諒子の名前もネットで何度か見かけていたけど読んだのは初めて。 平積みになってた箱庭みたいな表紙に惹かれたってのもあった。 ※以下、ネタバレ無しで書いたので非常に婉曲な表現になってます 落語家の扇子落語家は扇子を色んなものに見立てる。 煙草、脇差しや刀、提灯、箸。 落語家が扇子を箸に見立てて熱そうに蕎麦をたぐると、当に落語家の手の中に熱い汁が張られた丼と箸、蕎麦が見えて来るから不思議。 ショートショートは、読者の想像力を最低限の言葉でいかに引き出すかにかかってる。 下手な作家ほど言葉を弄して、上手い作家ほど芯を捉えた言葉を使うから最低限の

    九井諒子「ひきだしにテラリウム」絶賛記事を書かざるをえない - あざなえるなわのごとし
  • 「死ぬまでに一度は読んでおくべき4つの漫画」を読んで - あざなえるなわのごとし

    死ぬまでに一度は読んでおくべき4つの漫画 http://dreamking7200.blog.fc2.com/blog-entry-81.html この手の企画って好きなので。 乗っかってみます(リンク先のは全て既読です)。 前提条件(自縄自縛) ただし 「死ぬまでに」 という事は、単純に面白いだけの漫画って事では無く、 人生の時間は限られているし無駄な事に時間を使ってる暇は無い。 だから 「限られた時間を使ってでも読む価値がある作品」 と言う縛りを一つ付け足し、そして 「死ぬまでに」 なのに完結してない漫画を読んだら死んでも死にきれないと思うので、ウチでは 「完結している作品に限定」 という縛りを増やして四つ挙げてみたいと思います。 そしてあまりメジャーなものはつまらないので 「実写化・アニメ化などされていないもの」 という縛りも付け足す。 惑星のさみだれ/水上悟志 水上悟志氏の作品はハ

    「死ぬまでに一度は読んでおくべき4つの漫画」を読んで - あざなえるなわのごとし
  • 1