タグ

ブックマーク / komoko.hatenablog.com (6)

  • 記憶に残る本、残らない本 - もっこもこっ

    今でも近隣市の図書館3市でを借りていて、自分で買ったも含め手元にだいたい50冊はあることが多い。 を読むとき、わたしは併読する。一冊読み始めたら最初から最後まで読み通すというのは小説だけだ。小説以外のは、目次を読み、だいたいざっと読み、大事そうなところ、情報として役立ちそうなところを見つけて読む感じだ。つまみいではなく「つまみ読み」する。 当に自分にとって有用なであればその「つまみ読み」の部分は増える。つまみ読みが多いは自分に入ってくるものも多いし、読んでよかった、これはまた読み返したい、そう思うものだ。 読書記録をつけているけれど、タイトルを見れば、だいたいどういうだったか思い出せる。中にはタイトルを見ただけでは内容を思い出せないもあるのだけれど、それは自分にとってあまり惹かれるではなかったのだと思う。「思い出せない=記憶に残らない」というのは、それほど重要ではない

    記憶に残る本、残らない本 - もっこもこっ
  • 外国語の習得に大切なのは「聞き取ること」。聞き取れないものは理解できないし、話せない。 - もっこもこっ

    英語話者と接することも多いのですが、話している英語がリスニング教材にあるようなきれいな英語かといえば、実際の英語はそういうわけではないです。なまっていること多いです。まぁ日語も地方によってイントネーションがちがったり、人それぞれ話すスピードもちがったりするわけですが・・・。 とにかくいろんな英語を聞こう、なまっている英語も聞こう。そう思って、 いろんな英語をリスニング 作者: ジョセフ・コールマン,渡辺順子出版社/メーカー: 研究社発売日: 2008/02/22メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 9回この商品を含むブログ (4件) を見るこれを毎日少しずつ聞いています。前にも紹介したかもですが、インタビュー形式の生の声(英語)を聞くことができて良いです。英語のスクリプトも日語訳もついていますし、ひとつのインタビューが2分くらいなので、長すぎずちょうどよい感じです。 外国語の

    外国語の習得に大切なのは「聞き取ること」。聞き取れないものは理解できないし、話せない。 - もっこもこっ
  • 自信を取り戻すために一生懸命取り組む。心から好きなことをひたすらやってみる。 - もっこもこっ

    まぁタイトルで言いきってしまっていますが、自信を取り戻すにはどうしたらいいのかな、と。で、一生懸命取り組む。それは勿論良いことだけれど、それだけじゃダメで、心から好きなことをひたすらやってみるのがいいんじゃないかな、と。 別に好きなことをやって誰かに評価されなくてもいいし、自分が楽しくて、好きならいいと思うのです。一生懸命取り組むことで自信が取り戻せるというのはあるかと。 ひたすら絵を描いたり、小説を書いたり、とにかくやってみること。やらずに自信がないのどうのこうの言うのはやめにする。 自信はあとからついてくる。 ひたすらやってみる。 というわけで今日はこのへんで。

    自信を取り戻すために一生懸命取り組む。心から好きなことをひたすらやってみる。 - もっこもこっ
  • 「悩んで動けない状態がデフォルト」になっている人へ・・・ - かみんぐあうとっ

    心の調子を崩している人が周りにいて、籠ってずっとネットをしていて、外に出かけるのも億劫らしくて、人間関係で悩んでいたり、自分のことで迷っていたり、「いろいろうまくいかなくて、いやになっちゃう」と。「そういうときもあるよ」と返信してもたいした慰めにもなっていないみたいで、うーん、どうしたものかな、と。 過去の出来事が頭から離れなくて、それで悩んでしまう、動けなくなってしまうというのはすごくわかる。すぐに気持ちを切り替えられない。何度も思い出し、思う出すたび「ぐわああああ」となってモノに八つ当たりしたくなる。それもわかる。わかるけれど、同じことを繰り返したところで違う結果が出るわけはないのだから、思いきって違うことをやってみるといいと思う。違うことをやって、思い出すのをとりあえずやめてみる。思い出しそうになったら、映画を見たり、アニメを見たり、を読んだり、漫画を読んだり、他のことに意識をふる

    「悩んで動けない状態がデフォルト」になっている人へ・・・ - かみんぐあうとっ
  • 社交的な人を見て気づいたこと - もっこもこっ

    社交的と言っても人によってその定義はちがうわけですが、ここではわたしが個人的に「この人は社交的な人だなぁ。友達多そう。いろんな集まりに参加していそう」と思う人を見ていて気づいたことをメモ的に書いてみようと思います。 わたしが個人的に社交的だなぁと思う人を見て気づいたことは 行動が早い(フットワークが軽い) 決めるのも早い 言いたいことははっきり言う 楽しいこと、お祭り騒ぎが好きそう 面倒見が良い 連絡がまめ こんな感じで、こういう人が好かれないわけはなくて、友達かなり多そうです。 3の「言いたいことははっきり言う」というのは「裏表がない」というのに近いかもしれません。「嫌いなものは嫌い」とはっきり言う人で、最初はあまりにはっきり言うのでちょっとびっくりしましたが、曖昧でよくわからないよりは清々しくてよいです。 6の「連絡がまめ」というのは当に脱帽するくらいのまめさで、幹事役やまとめ役に慣

    社交的な人を見て気づいたこと - もっこもこっ
  • 好きな漫画が読めなくなった。 - もっこもこっ

    新刊が発売されたらすぐに買いに行くほど好きな漫画だったのに、今だにその新刊を買えないでいる。 買えないのはお金の問題とかそういうのではなく、心理的な問題。 仕事や研修で忙しく、家でもやらないといけないことは多い。 やらないといけないことがまだまだあるのに「漫画読んでる場合か?」と思ってしまう。漫画を買って読む時間があったら、あれとかこれとか他にやらないといけないことをやるべき。 そんな思考が漫画を買うこと読むことを遠ざけている。 「あんなに好きだったのになぁ」 買わないなら買わないで、読めないなら読めないで平気な自分がいる。 「まぁ漫画だし、いつでも買えるし」 そう考える自分もいる。その漫画の優先順位をどんどん落としていくということは、つまりはそれほど続きが気になっていないのかもしれない。飽きたのだろうか。 飽きたというより今自分に余裕がないのだと思う。息抜きがうまくできない。漫画でも読ん

    好きな漫画が読めなくなった。 - もっこもこっ
  • 1