タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sinononu21 (2)

  • 【考察】宮永照の照魔鏡から予想する決勝先鋒戦の展開 : 麻雀雑記あれこれ

    2018年03月19日00:00 【考察】宮永照の照魔鏡から予想する決勝先鋒戦の展開 カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(3) 宮永照の照魔鏡について色々と考えてみました。 ■照魔鏡を使用できる条件 2年前に白糸台高校のメンバーに対して宮永照は対局を外から眺めるだけで的確なアドバイスをしています。麻雀はランダム性の強い競技ですから普通は少し見ただけであそこまで的確なアドバイスは出せません。それを考慮すると、実際に部員に対して照魔鏡を使った直接の描写はありませんが使用していたと考えるのが妥当でしょう。 ここで注目したいのは部員にアドバイスをした時点で宮永照は実際に席について対戦はしていない点です。対戦しなくても相手をみることができるならば映像を見て照魔鏡を使用すればよいのにそれをしていません。特に白水哩についてはテレビで対局が放送されているにも関わらず春季大会

    【考察】宮永照の照魔鏡から予想する決勝先鋒戦の展開 : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】宮永照の立直の判断基準は? : 麻雀雑記あれこれ

    2013年11月12日00:00 【考察】宮永照の立直の判断基準は? カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(1)Trackback(0) 宮永照の特徴といえば連続和了ですが、その際立直をする条件について調べてみました。 なお今回の考察は主に照の打点上昇にのみ着目しています。立直の判断基準としてはこの他に順目、和了り牌の残り枚数、他家との点差などなど様々な条件が複雑に影響してくるはずですが、それらについては一切考慮していないことを先に述べておきます。 また記事を書くにあたって咲グラフ様の下記の記事を参考にさせていただきました。 宮永照の連続和了の打点上昇は綱渡り 宮永照は678の三色が大好き まず立直のメリットとデメリットについて考えてみましょう。 ○:役がつく ○:打点が一飜上がる ○:一発の可能性がある ○:裏ドラによる打点アップ ×:他家に聴牌を知らせる

    【考察】宮永照の立直の判断基準は? : 麻雀雑記あれこれ
    aukusoe
    aukusoe 2013/11/12
  • 1