2023年10月23日のブックマーク (1件)

  • 【Excel】便利な『オートカルク機能』 ~データの個数、合計値、平均、最小値、最大値を一瞬で確認できる~ - オーロラさんの勉強帳

    『通勤のすきま時間で学ぶ仕事術』を紹介するシリーズです。 今回はExcelで、データの個数や合計値などを今すぐに確認したいときに使える『オートカルク機能』を紹介します。 オートカルク機能とは オートカルク機能でステータスバーに表示する項目を設定する オートカルク機能の使用例 オートカルク機能とは オートカルク機能は選択したセル範囲のデータの個数、数値の個数、合計値、平均、最小値、最大値をステータスバーに表示してくれる便利な機能です。 データの集計時の確認やデータの整合性の確認などで使います。 使い方はセル範囲を選択するだけなのでとても簡単です。 以下の画像ではセル「B3:D10」を選択し、ステータスバーに選択したセル範囲「B3:D10」の平均・データの個数・最小値・最大値・合計が表示されています。 オートカルク機能 オートカルク機能でステータスバーに表示する項目を設定する オートカルク機能

    【Excel】便利な『オートカルク機能』 ~データの個数、合計値、平均、最小値、最大値を一瞬で確認できる~ - オーロラさんの勉強帳