漫画に関するautomaticanのブックマーク (3)

  • 【特別対談】『メイドインアビス』つくしあきひと × 脚本家 倉田英之 インタビュー!|コミスペ!

    隅々まで探索されつくした世界において、ただひとつ残された秘境の大穴「アビス」。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、奥底に潜れば二度と帰還できないといわれている。 そんなアビスの謎を解き明かすことを夢見る孤児のリコは、ひょんなことから少年の姿をしたロボット・レグと出会う。偉大な探窟家であり生き別れたリコの母・ライザを目指して、二人はアビスの果てへと挑むことになるのだが──。 唯一無二の世界観の中で、可愛らしいキャラクターたちが過酷な冒険に挑んでいく様を描いた、21世紀を代表するファンタジー作品のひとつ、『メイドインアビス』。「WEBコミックガンマ」で連載され、5月30日には待望の新刊・第8巻が発売された。 『メイドインアビス』8巻書影 また2017年にはTVアニメ化もされ、躍動感にあふれるアクション、緻密でリアリティあふれる背景、世界観に没入させる伴

    【特別対談】『メイドインアビス』つくしあきひと × 脚本家 倉田英之 インタビュー!|コミスペ!
    automatican
    automatican 2019/05/31
    マルルクはオアシスなのでメイド服は正解だと思っている。倉田氏原作だとCLOTH ROADがめっちゃ好きで、アニメ化してほしかったんだよな…あれも背景にも力を注いでいる作品
  • 漫画『孔雀王』作者・荻野真さん死去 享年59 伝奇SF作品で人気(オリコン) - Yahoo!ニュース

    アニメ化・実写化もされた漫画『孔雀王』などで知られる漫画家の荻野真(おぎの・まこと)さんが、4月29日に腎不全のため死去した。享年59。同作が連載された『ヤングジャンプ』の公式サイトで10日、発表された。 【画像】漫画家の荻野真さんの作品『孔雀王退魔聖伝』など 荻野さんは1959年生まれ、岐阜県出身。85年に『孔雀王』にて『週刊ヤングジャンプ』で漫画家デビュー。以後、同誌にて『孔雀王退魔聖伝』『夜叉烏』『ALGO!』『小類人』『拳銃神』『孔雀王曲神記』などを連載し、独自の世界観からなる伝奇SF作品は多大な人気を博した。 葬儀は今月8日に近親者のみにて執り行われた。サイトでは「これまでの読者の皆さまのご愛顧に対し深謝しますとともに 謹んでご逝去の報告を申し上げます」と追悼の意を表した。

    漫画『孔雀王』作者・荻野真さん死去 享年59 伝奇SF作品で人気(オリコン) - Yahoo!ニュース
    automatican
    automatican 2019/05/11
    りんぴょうとうじゃかいじんれつざいぜん
  • 漫画「妹の姉」にモヤったのでいろんな意見を集めてみました

    リンク 少年ジャンプ+ 妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ 美術高校に通う光子は、自分の裸を描かれた作品がコンクールで金賞を獲り、学校の玄関前に飾られることに…。絵を描いたのは、妹の杏子だった。姉は妹に復讐を企むのだが…。 1207 users 336

    漫画「妹の姉」にモヤったのでいろんな意見を集めてみました
    automatican
    automatican 2019/05/05
    人懐っこい弟のほうが絵上手くてコンプレックス抱いた経験があるとか、境遇が重なる部分のある側だけど普通に面白い漫画だなあと思って読んだしこれを読んだうえでも意見は変わらないな…
  • 1