2023年3月18日のブックマーク (1件)

  • 4月以降は隣家からはみ出してきた枝を切れるって本当? 民法改正で変わること - 弁護士ドットコムニュース

    隣家からはみ出してきた木の枝を切り取ることができる——。4月1日施行の改正民法により、枝の切除に関するルールが大きく変わることになった。 これまでの民法のルールでは、土地の境界線を越えた木の根っこは切り取ることができるものの、枝の場合は木の所有者に切ってもらわなければならなかった。 隣家の枝に悩む人は多く、弁護士ドットコムにも複数の相談が寄せられている。ある女性は隣家に桜の木があるのを承知で引っ越してきたものの、枝から落ちてくるものが予想以上に多く憂になっている。 「桜が開花してからは、敷地上にはみ出している枝からすさまじい数の花びら、毛虫、落ち葉、ガクが落ちてきました。苦情を言いたいのですが、桜の木が植えてあるのを承知で引っ越してきたためなかなか言い出せません」 隣家から伸びている金木犀の枝が気になるものの、ご近所トラブルになることを懸念しており、なかなか言い出せない人も。 「隣家の金

    4月以降は隣家からはみ出してきた枝を切れるって本当? 民法改正で変わること - 弁護士ドットコムニュース
    aw18831945
    aw18831945 2023/03/18
    写真の枝を切っている人が一瞬枝野さんに見えた。