2018年3月29日のブックマーク (1件)

  • 【大峯千日回峰行】1300年に2人だけの達成者、命がけの苦行から塩沼亮潤大阿闍梨が学んだ3つのこと | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る *** 紹介ビデオより ****** ここに、人間の想像をはるかに超える、数々の荒行を成し遂げた僧侶がいる。 奈良県吉野、修験宗総山金峯山寺。修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)が開いたこの寺において、最も厳しいとされる「千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)」。険しさを極める山中を1日48km、年間およそ120日、9年の歳月をかけ、1000日間歩き続ける。まさに荒行中の荒行である。たとえ病や怪我、嵐の日であろうと、行半ばで辞めることは許されない。死出の旅を意味する白装束に身を包み、迫りくるあらゆる限界に耐え、ひたむきに歩き続けた。 さらに、一切の物、水を断ち、眠らず、横にならず、これを貫くこと9日間、堂にこもり真言を唱え続ける「四無行」

    【大峯千日回峰行】1300年に2人だけの達成者、命がけの苦行から塩沼亮潤大阿闍梨が学んだ3つのこと | GLOBIS学び放題×知見録
    awawa-min-ahaha
    awawa-min-ahaha 2018/03/29
    凄い。1日でもいいから歩く!