タグ

2010年12月6日のブックマーク (5件)

  • 【エンタがビタミン♪】久本雅美を号泣させた天才子役。芦田愛菜は子どもらしい言動を見せるのか? | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    天才子役として人気の芦田愛菜は現在6歳の幼稚園生である。バラエティ番組にも出演するがそのトークは子どもとは思えないはっきりとした口調であり、内容もしっかりとしている。だが普段は、幼稚園児らしい言動をするのだろうか。 芦田愛菜が『天才子役』の実力を見せつけたのがテレビドラマ「Mother」だった。彼女はこのドラマでザテレビジョンの第65回ドラマアカデミー賞の新人賞をとっている。 12月4日に放送された「メレンゲの気持ち」では芦田愛菜が出演した際にこの「Mother」の最終話の一部を紹介した。 母親となろうとする鈴原奈緒役の松雪泰子と施設から飛び出し遠路を傷だらけになりながら戻ってきた道木怜南(芦田愛菜)が再会するシーンが1分程度流れたのである。 それを見た司会の久雅美は目を腫らして号泣していた。「ティッシュくださ~い」と叫んでフォローする松浦亜弥に助けられてなんとか落ち着いた久だった。そ

    【エンタがビタミン♪】久本雅美を号泣させた天才子役。芦田愛菜は子どもらしい言動を見せるのか? | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    aya_momo
    aya_momo 2010/12/06
    幼稚園児らしいのは「リルぷりっ」を踊るところ
  • 2010年のサッカー界を語る上で絶対に欠かせない痛いニュース30+α - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    今年もやります、年末恒例サッカー界の痛いニュースまとめ。2010年、footballnetはなんと1220もの記事をUP。その中からネタスレは除いて、ニュースから痛いやつだけを30と予備の25をピックアップしてみました(結構なボリュームになってしまいました笑)。まとめるの当に大変だったんですが、2010年の備忘録として楽しんで頂けると幸いです。ちなみに2009年の痛いニュースはこちら。 » 2009年サッカー界の痛いニュースベスト20 今年は順位付けしていません(というかできなかったw)。昨年同様に、選んだニュースは、日本代表ワールドカップで勝ったとか、柳沢や松田が戦力外だとか、W杯招致で金銭要求があったとか、そういった普通の ニュースではありません。footballnetらしく、“おもしろい”、“笑える”、“くだらない”、“これはひどい”という視点で選んでいます。さて、あなたが

    aya_momo
    aya_momo 2010/12/06
    ゴーグルも禁止なのだろうか
  • 郵便局社員、バイトに「年賀状売り捌いてこい。時給下げるぞ」 →バイト、自腹で1千枚以上購入 : 痛いニュース(ノ∀`)

    郵便局社員、バイトに「年賀状売り捌いてこい。時給下げるぞ」 →バイト、自腹で1千枚以上購入 1 名前: 年越しそば(愛知県):2010/12/05(日) 03:58:27.65 ID:BOctgAcJP ?PLT 内最大規模の集荷量がある郵便事業会社横浜支店(横浜市西区)で、男性正社員が パートなどの非正規社員に対し「年賀状を販売しないと時給にひびく」などと迫っていたことが、関係者の話で分かった。非正規社員の1人は、朝日新聞の取材に「圧迫と感じた。販売するあてはなかったが、自腹で購入した」と話している。 郵便事業会社広報室は「ミーティングなどで販売しないと時給にひびくという発言があった」と認め、「不安を招くような言い回しだった。個々の商品をたてに、時給など業務上の評価をすることは慎むよう指導する」と説明した。 取材に応じた横浜支店の非正規社員は、年賀状の窓口販売が始まった11月前、上司にあ

    郵便局社員、バイトに「年賀状売り捌いてこい。時給下げるぞ」 →バイト、自腹で1千枚以上購入 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aya_momo
    aya_momo 2010/12/06
    よく聞く話だが、パートとかもなのか。そんなもんやめてやる、とも言えないのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):NHKの番組、ユーチューブで配信 広告つき、視聴は無料 - ネット・ウイルス - デジタル

    ユーチューブの「NHK番組コレクション」チャンネル  グーグルは6日、動画サイト「ユーチューブ」でNHKの番組の配信を開始した、と発表した。NHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を結び、公式チャンネル「NHK番組コレクション」を開設。「NHK特集」など約230を配信する。視聴は無料。番組は毎週追加するという。(アサヒ・コム編集部 藤坂樹理)  NHK特集のほか、「小さな旅」や「みんなのうた」シリーズなどから約200がノーカット版で配信され、大河ドラマなどは3分程度に編集した短縮版が配信される。視聴できるのは国内のみで、パソコンに限定される。  動画が再生されているページの右側に、幅300ピクセル程度の広告がつく。グーグルでは今後、再生開始前に15〜30秒程度の広告を流すことも検討している。ただし、番組開始から終了まで動画編上には広告を出さないようNHK側が求め、グーグルが受

  • asahi.com(朝日新聞社):竹原・阿久根市長のリコール成立、即日失職 - 政治

    記者会見場となる土木建設会社に到着した竹原信一市長=5日午後8時47分、鹿児島県阿久根市、溝脇正撮影解職住民投票を受け、記者会見する竹原信一氏。右は仙波敏郎副市長=5日午後11時15分、鹿児島県阿久根市脇、溝脇正撮影解職住民投票を受け、会見する竹原信一氏=5日午後11時9分、鹿児島県阿久根市脇、溝脇正撮影    市長と市議会の対立が続く鹿児島県阿久根市で5日、竹原信一市長(51)の解職の賛否を問う住民投票が実施され、即日開票の結果、賛成票(7543票)が反対票(7145票)を上回り、解職が成立した。竹原氏は即日失職した。当日有権者数は1万9756人で、投票率は75.63%だった。今後の焦点は、来年1月に予定される出直し市長選に移る。  竹原市長は同日午後11時すぎに同市内で記者会見し、「また次に選挙があります」と述べて敗北宣言をした。  半年近く議会を招集しないまま条例や予算を専決処分

    aya_momo
    aya_momo 2010/12/06